• ベストアンサー

お盆について・16日にはお墓へ行ってはいけない?

お盆についてです。よく詳しくは知らないのですが… 新暦のお盆は7月でもう終わったと思いますが、 もうすぐ8月のお盆がやってきますよね。 以前、私の祖母から、8月16日はお墓に行ってはいけないと言われた事があります。 16日になると、あの世に帰れない霊が、生きた人を連れて行ってしまうというようなことを言っていました。 迷信かどうかはともかく、16日にはお墓へ行ってはいけないというのはあるのでしょうか。 また、これは新暦の7月のお盆についても言えることなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.3

お盆は「帰ってくる」ものであり、お盆の期間は帰ってきたお家にご先祖様はいます。 ですから、16日に行っても不在です。留守宅に尋ねていくような物です(笑) だからお盆期間中は「帰ってきている」本家などに手を合わせに行くのです。 地域によっては迎え火、送り火で送りますが、今はそう言うのはやらず直接お墓にお迎え、送りに行く人が殆どでしょう(ついでに草むしりしたりして) まー、坊さんは不在でしょうけれど、送りに行く日が16日なら気にしなくても良いと思います。

noname#78542
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。納得しました。ご先祖様は家にいるんですね。その間にお留守のお墓に掃除って感じでしょうか(笑)うちは結構2,3ヶ月に一度はお墓へ行きます。迎え火は自宅で毎年やっています。ここだよ~って念じながら。

その他の回答 (3)

  • shu-riya
  • ベストアンサー率37% (93/251)
回答No.4

地域宗派で違いが有るかも知れませんが、当地では13日にお墓で迎え火をたきローソクに移し、ちょうちんで家の仏壇のローソクに火入れします。(何度も消してはマッチで着火)16日夕方仏壇のローソクからちょうちんに、そしてお墓にて送り火です。 昔からのしきたりが有るのでしたら、それに従うだけですし、 お寺の和尚さんに聞いた事が有りますが、13~16に拘る事無いし、要は気持ちだそうですから気にする事無いと思います。お墓で迎え火が無理な場合、家の前で迎え送りでも構わないし、危険ならやらない方が良いとも、話して居ました。

noname#78542
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。要は気持ち。そうですね。ほんとはお墓で迎え火するものなんですかー、家でするものだとばかり思ってました(^^ゞ勉強になりました。

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.2

あれれ??うちの地方では13日にお墓にご先祖様を 迎えに行って、お墓に送っていくのが16日だったよ うな気がしましたが・・・・・。だから16日には普 通にお墓に行きますよ。線香もたくし。 年に1度なので日にちは定かではないのですが16日 だったような気がするのですが(-ω-;)ウーン

noname#78542
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。お墓参りやそういう風習って地方によっていろいろですよね。

noname#78542
質問者

補足

すみません、定かではないのでもしかしたら 16日以降、ということで17日に行ってはいけない、というものかも しれません。

noname#25358
noname#25358
回答No.1

 そうですね。  お寺さんが忙しい可能性があるので、できれば前後1日くらいは避けた方が無難かもしれませんね。  管理人のいない無人墓地などなら問題ないでしょうけど。

noname#78542
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お寺さんの都合でそういう逸話?が出ていたのなら…そんなに気にする必要ないですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう