• 締切済み

いわゆる皇室ファンというの方々について

umibouzu64の回答

回答No.5

>あの方たち(たいていおばさんですが)は何にそんなに熱狂しているのでしょうか。  人それぞれでしょうが、多少追っかけ的な要素があるのではないかと…。 >あの方たちにナショナリズムなどという思想のかけらもなさそうですし、宝塚スターや一昔前のヨン様ファンと同類ですか?  それは分かりません。ちゃんと天皇制の存在意義を踏まえたうえでの熱狂かもしれません。 >皇室の方々の何に魅力を感じているのでしょうか。  人により差はあれ、皇室を敬う気持ちに変わりはないものと思いますが…。 >私のような皇室に興味の無い人間にぜひその魅力を教えてください。  トゲのある表現ですねぇ…不敬罪が日本になくなってよかったですね。現在の日本は自由主義ですから、別に皇室に興味をもたれなくても構いません。  ただ、天皇は憲法で日本の象徴とされていますから、全く無関心というのは、自ら(の国家)に無関心ということで、一部サヨクの人間を除き、褒められることはないでしょう。  外交的にも、天皇ご一家は、国の顔として認められています(コロコロ代わる政治的な「首相」よりも)。その「顔」に無関心なのは、威張っていえることでしょうか。これは単に「興味」「魅力」といった次元ではありません。  ちなみに、自民党婦人部の面々によるサクラという話もありましたが、これは全くのデマと思いますよ(特に警護を要する場合にはあり得るかもしれませんが)。皇室はテレビに登場する機会が多いですが、その都度婦人部が登場するなんて不可能なことです。また、私の家の近くに皇太子ご夫婦が行幸されたとき、地元住民が旗振って熱狂してました。別に動員する必要なんてないんですよ。

mataharihari
質問者

お礼

>私のような皇室に興味の無い人間にぜひその魅力を教えてください。 少々言葉が足りなかったようです。私も天皇家を敬う気持ちはあります。私自身、古代の日本歴史に興味があり、天皇家のルーツや日本の歴史において、いかに天皇の存在が重要だったかというものも理解しているつもりです。 ただ、ワイドショー的な天皇家の報道、TVによって作り上げられた感のあるという意味での「皇室」に興味がない、ということが言いたかっただけです。 携帯カメラ片手に、追っかけをしている方々がとてもじゃないけど知的には見えません。先ほども申し上げた、日本の歴史においての天皇の存在の重要性というものを知っていれば、あんな馬鹿騒ぎには走れないと思うのが自然な考え方かと思います。 そういう観点から、とても私には理解することができず、では、一体どの部分に魅力を感じているのか、ということが知りたかったのです。 感情的に反応されている方もいるようですが、不快な思いをされたのならお詫びします。 真偽は別として自民党の婦人部のサクラ説というのには目からウロコでした(ありえない話ではなさそうという意味で。) ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高校生で宝塚ファンって、おかしいですか?

    私は、小学生のころ、宝塚ファンの母に連れられて初めて見に行った宝塚の舞台で、その華やかさに感動し、めでたく(!?)塚ファンとなり、今にいたるのですが、、、 友人等に話をすると、『それって、おばさんとかがキャーキャー言ってるやつじゃないの?』(気分を害された方がいらっしゃいましたらすみません。)『変わった趣味だね~。』など、いろいろと言われてしまいます。 高校生で宝塚ファンというのは、変なのでしょうか? また、私のように学生さんで宝塚ファンの方、いらっしゃいますでしょうか?

  • スターウォーズの熱狂的なファンに聞きます。

    スターウォーズの熱狂的なファンに聞きます。 新しいスターウォーズはJJ・エイブラムズとディズニーに よって新たに幕を明けましたが、 正直、シリーズの生みの親の、 ジョージ・ルーカスに 新しいスター・ウォーズをやってほしかったな (ルーカスが制作、脚本、兼監督という意味)とか思う方っていますか?

  • ヨン様は大人気。でも・・・

    まだまだヒートアップする韓流ブーム! ヨン様は、(特に自分の好みのタイプではないとしても) おだやかな笑顔や鍛えられた体、誰にでも優しそうなところに 人気が集まりそうなことは、何となくうなづけます。 ヨン様のおっかけ・大ファンの映像もたびたび流れます。他の男性韓国スターも同様です。 しかし、チェ・ジウは本当に人気があるのでしょうか? わりと古風で地味なお顔立ちですし(もちろんキレイですが) ファンの顔も見えません。 冬ソナ(ヨン様)人気に乗って日本に来てる気がちょっとしちゃうのですが・・・ すいません。 私の知らない魅力がたくさんあるのかも。 それか、 私と同じように、彼女の持ち上げられ方に「?」と思う人もいるのかも。 いろんなご意見きかせていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ファンレターについて 宝塚歌劇のファンの方に質問です

    私は最近友達の知り合いに歌劇の方がいるということで その方にチケットを取っていただき、歌劇を鑑賞しました。 それで私は一目でトップスターの方のファンになってしまいました。 なのでその方にファンレターを送りたいと思っています。 それとチケットを取っていただいた方には会ってはいないけど 自分の出るところを丁寧に紙にかいて渡してくださったりととても親切にしてくだっさたので お礼のファンレターを送ろうと思っているのですが、 でもやっぱり同時に二人に送ることは失礼なことなのでしょうか? そのお二人は同じ組だし・・・ 最近知りだしたので、なかなか宝塚のことが分かりません。 よろしくお願いします。

  • プロレスファンは何を楽しみに見ているのか

    ちょっとした疑問です。 プロレスはガチンコで勝負を決めると言うよりはショーの要素が強いと理解しております。日本では地上波の放送が減り、以前ほどの人気は無いものの熱狂的なファンは一定数存在しているようです。またアメリカでも一定の人気はあるようです。 プロレスファンの方はどういうことを楽しみに観ておられるのでしょうか。ガチンコ勝負のボクシングやK-1とは違う魅力はどういうところでしょうか。プロレスラーの強弱はどういうところでわかるのでしょうか。

  • 宝塚歌劇団男役スターさん

    宝塚歌劇団男役スターさん 宝塚の男役スターさんについて質問させて頂きます。 私、宝塚のファンでしたが、好きなスターさんの退団をきっかけに暫く宝塚から遠退いております。 しかし最近、TV放送された過去のショーを拝見し「やっぱり宝塚は素敵だな」と感動し、もしもまた素敵なスターさんがいらっしゃるならば応援したい、という気持ちが少しではございますが芽生えております。 新たな気持ちで応援するならば若手、中堅スターさんを応援したいと考えているのですが、トップ、2番手辺りまでの方しかよく分かりません><; ファンになっていくのは自然なことであるとは思うのですが、少しでも情報を頂ければと思い、質問させて頂きました。 因みに私は ・雰囲気のある方に惹かれます(クールで妖艶な雰囲気の方が好きです)。 ・素顔に繊細さや落ち着きを感じさせる方が好きです。 ・がっしりした方よりも細身な方が好きです。 ・完全に個人的な好みですが、今までのスターさんの中で、歌声(歌唱力)ですと春野寿美礼さん、ダンスですと瀬奈じゅんさん、お芝居はモノにもよりますが、瀬奈じゅんさん、まだ現役の方ですが大空祐飛さんが好きです。また、雰囲気ですと、大空祐飛さんの雰囲気にはうっとりしてしまいます^^; また、瀬奈じゅんさんも大空さんとは違う雰囲気ではございますが、瀬奈さんの雰囲気も好きです。 上のイメージに少しでも近い、若手、中堅男役スターさんがいらっしゃるならば、お名前を教えて頂けませんでしょうか。 また、上に書かせて頂いたイメージの方とは違う感じの方でも、こんな素敵なスターさんがいます、というようにお名前を教えて頂けますと嬉しいです。 色々難しく、申し訳ございません。 切実ですので、宝塚のスターさんに詳しい方、ご回答頂けますと嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 韓流の魅力とは?

    韓国好きの方への質問です。 (食べ物、スター、映画、ドラマ、音楽など、韓国に関するものなら何でも含みます。) なぜ好きになったのか、理由を教えてください。 その魅力などについて教えてください。 韓流ブームについての分析をしたいので、ファンの方々のみなさんにご協力をしていただけたら、と思います。 どうぞよろしくお願いいたします!

  • 東京になぜ阪神ファンが多いのか?

    皆様が周知の通り、我らタイガースにマジックが点灯しましたがな。事実上優勝へのカウントダウンが始まったんですわ。そこで妙に思えることがありましてん。 ウチの知り合いが東京におましてな、関東は何でも大変タイガースファンが多いんやて…。テレビで観る限り、確かに東京ドームの半分は阪神ファンやけど、一昔前やったら想像すら付かへん光景ですわ。ヤクルト(神宮)や横浜(横浜スタジアム)戦では、大半が阪神ファンですやん。なんでこんなに阪神ファンが増えたんでっしゃろ。ファンは地元意識が濃いのが普通やし、場所柄タイガースファンが増える環境やないんやけど…。なんか甲子園の延長を見てるみたいで不思議なんですわ。 大阪でも巨人ファンはおまっせ。けど微々たるもんや。甲子園ではほんの一角だけや。東京ドームのように、敵地にあれだけタイガースファンがいる状況は、大阪では考えられへん。ウチは、初め関西人が態々東京まで行って応援してるんやと思とったけど、そうやないらしいわ。 そこで知りたいんやけど、なんで東京(関東)でこんなに阪神ファンが増えたんでっしゃろ?要因って何でっしゃろ?何が魅力なんやろ。ウチのような関西人から見たら、凄く???やねん。今一度、関東に棲んではる方々の一票で、自由な意見を聞かせて下はい。共にタイガースの優勝を祈願したいと思てま!今回は敢えて地(関西弁)で書かせて貰いましたで。

  • おば様方の好きな話題

    仕事の関係で50~70代のおば様方と旅行に行くことになりました。20数人とバスで温泉一泊旅行です。当方は20代中頃の男です。 いろいろと話し相手になったり、盛り上げたりすることになると思うのですが、この位の年代の女性と話をするにあたって押さえておいたほうが良い話題はどのようなものがありますでしょうか?自分としてはヨン様等の韓国ネタははずせないだろうなと思っています。そのほかでしたら皇室ネタでしょうか。 深い話ができる必要はないと思うのですが、「知りません、分かりません」ばかりでしらけさせることがないように、また話に乗っかって気分良くしゃべってもらいたいと考えています。ネタを仕入れることより大事なことがあることは分かっていますが、やっていて損はないと思いますので質問させて頂きました。 女性用週刊誌にも目を通そうかとは思っていますが、基本的にテレビを見ないもので芸能ネタには疎いのです。どうかご教授お願い致します。 あと、カラオケでこのような方々にウケそうなものがありましたら、それも教えていただけると幸いです。 このカテゴリでいいかわかりませんが、よろしくお願いします。

  • ガンダムの魅力

    僕は漫画やアニメが大好きでよく読んだり、見たりしているのですが、ガンダムは僕の世代ではなく全く見たことがありません。なのであらすじも全くわかりません。でも、すごく熱狂的なファンの人がたくさんいるとよく耳にします。そこで、お伺いしたいのですが、ガンダムの魅力とは何ですか?また、あらすじはどういったものなのでしょうか? ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。