• ベストアンサー

解き方を教えてpart2

二次関数y=2x^2のグラフと一次関数y=2x+4との交点A(2,8)、B(-1,2)がある。 y=2x^2上に点Cをとる。(Cのx座標はBのx座標より小さい) 線分ACとy軸との交点Dをとる。(Dのy座標は4より大きい) △DCOの面積が△ADOの面積の3/4倍である。(点Oは原点) 点Cの座標は? グラフの問題なので図がないと解りづらいと思いますが、どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.1

求める点CをC (a, b) とすると, > y=2x^2上に点Cをとる。  b = 2a^2 > Cのx座標はBのx座標より小さい  a < -1 > 線分ACとy軸との交点Dをとる。 > △DCOの面積が△ADOの面積の3/4倍である。  △DCOと△ADOは底辺が共通ですから,面積比は高さの比になります。  a の絶対値 = (3/4)・2 = 3/2  a < -1 より,a = -3/2  b = 2a^2 より b = 2・(-3/2)^2 = 9/2  つまり,点C(-3/2, 9/2)

zaz
質問者

お礼

グラフがないのに回答ありがとうございます。しかし、a の絶対値 = (3/4)・2 = 3/2が解らないんですが・・。何で3/4に2をかけるんですか?

その他の回答 (1)

  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.2

rei00 です。 > 何で3/4に2をかけるんですか?  先の回答の『△DCOと△ADOは底辺が共通ですから,面積比は高さの比になります。』はよろしいでしょうか。  △DCOと △ADOをDOを底辺とする三角形と見て下さい。すると, △DCOの高さは点CのX座標の絶対値(つまり a の絶対値)になり, △ADO の高さは点AのX座標の絶対値(つまり 2)になります。  面積比(△DCOの面積が△ADOの面積の3/4倍)が高さの比になりますから,△DCOの高さ(a の絶対値)は△ADOの高さ(2)の3/4倍です。ですので,2を掛ける必要があります。

zaz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。2は点Aのx座標の2だったんですね。解りました。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう