- ベストアンサー
東京書籍の新しい数学3で質問があります
Y=4分の一x^2のグラフ上にx座標がそれぞれ-4、2となる点a,bをとりa,bを通る直線とy軸との交点を Cとします。点pがy=4分の一x^2のグラフ上の点であるとき 三角形ocpの面積が三角形oabの面積の2分の一になるときのpの座標を求めなさい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
正しいグラフが描ければそれだけで答えが求められる問題です。 まずA(-4,4)、B(2,1)であり、直線ABの式がy=-(1/2)x+2となることはよろしいでしょうか。 Cはy軸上の点なので、x=0 を代入して、C(0,2)です。 ここで、三角形OABをy軸で2つに分けて、OCを底辺とする2つの三角形を考えると、三角形OAB=三角形OCA(高さ4)+三角形OCB(高さ2)なので三角形OABはOCを底辺とする高さ6の三角形、例えば三角形OCA’と同じ面積です。ここでA’はx座標が±6であればどこでも可です。例えばA’(-6,3)とします。 三角形OCPの面積を三角形OABの面積(=三角形OCA’の面積)の1/2とするには、底辺OCが共通だから、高さを半分の3にすればよく、x=±3をy=(x^2)/4 に代入すれば、y=9/4 となるので、P(±3,9/4)です。(下のグラフでは、異なる点に同じ名前を付けられないソフトだったので片方をP’としています。 )
その他の回答 (3)
- jcpmutura
- ベストアンサー率84% (311/366)
#2です。先ほどの誤りを訂正します。 y=f(x)=x^2/4 A:x=-4,y=f(-4)=4,A(-4,4) B:x=2,y=f(2)=1,B(2,1) A,Bを通る直線Lは L : y-1=(x-2)(4-1)/(-4-2)=-(x-2)/2=1-x/2 y=2-x/2 CはL(y=2-x/2)とy軸(x=0)の交点だから x=0,y=2,C(0,2) P(p,p^2/4) △OCPの面積=|△OCP|=2|p|/2=|p|…(2) A'(-4,0),B'(2,0),D(2,4) 長方形AA'B'Dの面積=|□AA'B'D| とすると |△OAB|=|□AA'B'D|-|△OAA'|-|△OBB'|-|△ABD| |□AA'B'D|=4*(2+4)=24 |△OAA'|=4*4/2=8 |△OBB'|=1*2/2=1 |△ABD|=(2+4)*(4-1)/2=9 |△OAB|=24-8-1-9=6…(3) △OCPの面積が△OABの面積の1/2になるとき |△OCP|=|△OAB|/2 (2),(3)から |p|=6/2=3 p=±3 ∴ P(p,p^2/4)=(±3,9/4)
- jcpmutura
- ベストアンサー率84% (311/366)
y=f(x)=x^2/4 A:x=-4,y=f(-4)=4,A(-4,4) B:x=2,y=f(2)=1,B(2,1) A,Bを通る直線Lは L : y-1=(x-2)(4-1)/(-4-2)=-(x-2)/2=1-x/2 y=2-x/2 CはL(y=2-x/2)とy軸(x=0)の交点だから x=0,y=2,C(0,2) P(p,p^2/4) △OCPの面積=|△OCP|=2p/2=p…(2) A'(-4,0),B'(2,0),D(2,4) 長方形AA'B'Dの面積=|□AA'B'D| とすると |△OAB|=|□AA'B'D|-|△OAA'|-|△OBB'|-|△ABD| |□AA'B'D|=4*(2+4)=24 |△OAA'|=4*4/2=8 |△OBB'|=1*2/2=1 |△ABD|=(2+4)*(4-1)/2=9 |△OAB|=24-8-1-9=6…(3) △OCPの面積が△OABの面積の1/2になるとき |△OCP|=|△OAB|/2 (2),(3)から p=3 ∴ P(p,p^2/4)=(3,9/4)
- bran111
- ベストアンサー率49% (512/1037)
必ず正確なグラフを書いてから考えること。 y=f(x)=x^2/4 A : x=-4, y=f(-4)=4, A(-4,4) B : x=2, y=f(2)=1, B(2,1) A,Bを通る直線Lは L : y-1=(x-2)(4-1)/(-4-2)=-(x-2)/2=1-x/2 y=2-x/2 (1) C : (1)よりy=0,x=4, C(4,0) P(p,p^2/4) ⊿OPCの面積=S1=(4×p^2/4)/2=p^2/2 (2) A、Bからx軸におろした垂線の足をA',B'とする。 A'(-4,0), B'(2,0) ⊿OABの面積=S2=台形AA'B'Bの面積-⊿OAA'の面積-⊿OBB'の面積 台形AA'B'Bの面積=(1+4)×6/2=15 ⊿OAA'の面積=4×4/2=8 ⊿OBB'の面積=1×2/2=1 S2=15-8-1=6 (3) 三角形ocpの面積が三角形oabの面積の2分の一になるとき S1=S2/2, (2),(3)を代入して p^2/2=6 p^2=12 p=2√3 P(p,p^2/2)=(2√3,6)