ベストアンサー 数学の得意な方教えてください 2012/11/09 15:39 解答をみても分からない問題があります 問題 図のように、関数y=xx(xの2乗です)、y=axxのグラフがある。 点(3、0)を通りy軸に平行な直線と、これらのグラフ、 x軸との交点をA、B、Cとする。 また、Aを通りx軸に平行な直線がy=axxのグラフと交わる点を Dとし、Dからx軸に垂線DEをひく。 △ABOの面積を、aを使って表しなさい。 答え→2分の27-2分の27a 解説が点Bの座標は(3、9a)だから…と書いてあるのですが なぜ9aなのですか? 教えてください。 画像を拡大する みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー starsapphier ベストアンサー率50% (32/63) 2012/11/09 15:49 回答No.1 点Bの座標はy=ax2との交点なので、xの値が任意の場合(仮にx=tとすると)点B座標は(t、at2)ですよね。 この場合t=3ですからBの座標は(3、9a)となるのです。 わかったかな?? 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育数学・算数 関連するQ&A 数学の問題です。 数学の問題です。 直線l、mはそれぞれ関数y=x+5,y=-2x+8のグラフであり、点Aで交わっている。直線lとx軸、y軸との交点をそれぞれB,Cとし、直線mとx軸、y軸との交点をそれぞれD,Eとする。Oは原点とし、座標軸の1めもりを1cmとする。 △ABDの面積は何平方cmか。 また、点Cを通り直線mに平行な直線とx軸との交点の座標を求めなさい。 という問題です。 長くて申し訳ありません。分かる方、教えてください。よろしくお願いします。 数学の問題 Xの二次関数y=2^x2-8x+6のグラフをG1とする。G1とX軸との交点をA,Bとする。 G1とY軸との交点をCとする。 点CのY座標は( )である。 直線ACの式はy=( )である。 点Bを通り直線ACに平行な直線Lの式は、y=( )である。 二点ABを通り、軸はy軸に平行であり、頂点が直線L上にある放物線G2の式はy=( )である。 この( )にはいる答えをわかりやすく教えて下さい。 新高1です。数学教えてください! 図のようにy=ax2(xの2乗)のグラフと直線L:x=2がある。 点Pはこれら2つのグラフの交点である。次の問いに答えよ。 1 点A(0、2分の1)と点Mに関して対称な点Bが直線L上にあるという。aの値を求めよ。 2 点Pを通り直線ABに平行な直線とy軸との交点をRとするとき、四角形QBPRの面積は△AOMの面積の何倍になるか。 2問とも解説お願いします>< ちなみに答えは 1は2分の1 2は30倍 です。 頭悪いので出来るだけ詳しく解説していただけると助かります>< よろしくおねがいします。 点M、点Qの定義は 点M→点Pを通り、傾き2の直線とx軸との交点 点Q→点Bを通り、直線APに平行な直線とy軸との交点 です! 数学わかりません(´・ω・`) 課題で数学をやっているんですがわかりません(__) (1) 点(-1.2)を通りχ軸に平行な直線 (2) 点(2.3)を通りy軸に平行な直線 (3) 2点A(3.4)B(0.-2)を通る直線 余裕であれば 2直線2x+5y-4と x+y+1=0の交点Pの座標を求めなさい。 点Pを通り傾き2の直線の方程式を求めなさい。 この2つもよろしくおねがいします(__) SOS!!関数分かりません>< 中3問題 中3女子です!!期末テストが19.20日にあるため、勉強しているのですが、数学がどうにもこうにも難しすぎますTT。 関数なんですが… (数学リピート学習P112) (2)関数y=x2,y=ax2のグラフがある。 点(3.0)を通りy軸に平行な直線と、これらのグラフ、x軸との 交点をA,B,Cとする。また、Aを通りx軸に平行な直線がy=ax2の グラフと交わる点をDとし、Dからx軸に垂線DEをひく。 次の問いに答えなさい。 (1)AB=6のとき、aの値を求めなさい。 (2)AB:BC=3:1のとき、aの値を求めなさい。 (3)店Eの座標が(3√2,0)のとき、aの値を求めなさい。 です。全然分かりません。答えも詳しく書いてなくて…(-_-;) お願いします。 あと関数を解くコツも教えていただけると嬉しいです(~o~) 数学のグラフの問題 数学のグラフの問題について、解き方を教えてください。 問題分をそのまま記載します。 右の図(添付画像のことです)において、2点A,Bの座標は、それぞれ(-1,4) ,(2,1)である。 また(1)は関数y=ax^2のグラフである。 2点A,Bを通る直線の式はy=-x+3である。 点Bを通りy軸に平行な直線と放物線(1)との交点をCとする。直線ACが直線OBと平行になるとき次の問いに答えなさい aの値を分数で求めなさい。 解き方がさっぱりわかりません。できるだけ詳細に説明してもらえると助かります。 お願いします。 数学の得意な方、助けて下さい。 現在中3です。この度、高校に無事合格し、宿題が提示されました。 その問題につき、次の2題の解説をお願いします。 2直線y=mx…(1)とy=-1/m+2…(2)がある(mは0ではない) 解説が欲しいのは、この(4)です。 (4)2直線とy軸で囲まれた部分を、y軸の周りに1回転してできる立体の体積の最大値を求めよ。 一応、私の考えを、 2直線の交点Hとすると、最大値は、∠HAB=∠HBA=45°のときである。 すなわち、Hの座標は、(1,1) 立体の体積は、1×1×π×1×1/3×2=2π/3でしょうか。 念のため、(1)~(3)も入れておきます。 (1)直線(1)はmの値に関わらず点Aを必ず通り、直線(2)はmの値に関わらず点Bを必ず通る。2点A,Bを座標を示せ。 答 A(0,0) B(0,2) (2)m-2のとき、2直線(1)と(2)のなす角を求めよ。 答 90° (3)mが0以外の色んな値をとるとき、2直線(1)と(2)の交点Pはどのような曲線上にあるか説明せよ。 答 ABを直径とする円周上で点A,B以外 もう一問は、 y=axの2乗(a>0)(1)とy=bx+c(2)について、-1≦x≦3におけるyの変域が等しくなるようにb,cをaを用いて表せ。 一応、私の考えを a>0より、 (1)は、x=0のとき,最小値y=0。x=3のとき,最大値y=9a このとき、(2)は、 x=-1のとき,最小値y=0になり、b=c x=3のとき,最大値y=3b+c 9a=3b+cとb=cより,b=c=9a/4 でしょうか。 わかりません 直線y=2x+3のグラフと放物線y=x2のグラフは交点が二つある。 交点の記号をA,Bとし 交点Aは(3,9) 交点Bは(-1,1) また交点A,Bから垂線を引きx軸との交点をそれぞれD,Eとする 点Pがy=x2上の点Aから点Bにあるとき △BEPの面積と△ADPの面積の比が1:3となる点Pの座標を求めなさい。 ※x2はxの二乗です。 詳しく教えてください(途中式を書くだけでもいいです) よろしくお願いします 数学を教えてください! 図で、直線Lの式はy=3/2x、直線mの式はy=1/2x+2である。A、Bはそれぞれ直線L、M上の点で、直線ABはy軸に平行である。また、Cは直線mとy軸との交点である。四角形ACOBが平行四辺形になるとき、点Bの座標を求めなさい。 考え方、答えを教えてください! 数学 a,bを実数とし、xの二つの2次関数 y=3x^2-2x-1・・・・(1) y=x^2+2ax+b・・・・(2) のグラフをそれぞれα,βとする。以下では,βの頂点はα上にあるとする。 このとき b=□a^2+□a-□であり,βの頂点の座標をaを用いて表すと(-a,□a^2-□)となる。 (1)βの頂点のy座標は,a=□/□のとき,最小値□/□をとる。 a=□/□のとき,βの軸は直線x=□/□であり,βとx軸との交点のx座標は□±□√□/□である。 (2)βが点(0,5)を通るとき,a=□,□/□である。 a=□のとき,βをx軸方向に□,y軸方向にも同じく□だけ平行移動しても頂点はα上にある。ただし,□は0でない数とする。 宿題で穴埋めなのですが わからないので 誰か教えてください(--;) 数学の問題 二次関数y=2x^2 -8x+6のグラフの続きの問題です。 直線y=6とG1との交点のうち点C以外の点をEとする。 グラフG2をy軸方向に( )平行移動したグラフをG3とする。 G3は、点Cと点Eを通る。 グラフG2を二点A、Eを通るように平行移動して得られるG4の 頂点は、( )である。 この( )に入る答えをわかりやすく教えて下さい。 お願いします。 数学の質問です(点Qの座標を求めよ) 数学の質問です。 図のように直線 l ,m があり、直線mは1次関数y=-X+5のグラフである。 直線 l と直線 m、X軸との交点をそれぞれA,Bとし、直線 mとX軸との交点をCとする。 また、点BのX座標は-4で、直線l とy軸との交点のy座標は2である。 このとき、次の問いに答えよ。 y軸上に点Qをとり、△ABC=△AQCとなるようにする。このときの点Qの座標を求めよ。 ただし、点Qのy座標は負とする。 という問題です。 考え方、方法がわからないので、わかりやすく教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いします。 中学の二次関数です グラフ上で 放物線 y=1/2x^2 と直線ア y=ax+b が2点A,Bで交わっています。点Aのx座標は-1、点Bのx座標は正。点Cは直線アとy軸との交点。点Cを通り線分OAに平行な直線とx軸との交点を点Dとする。点Dのx座標をaとし、三角形AOCの面積をaの式で表したいのですが、 このとき点Aの座標は(-1,1/2) 三角形AOCと三角形DCOは一辺とその両端の角が等しいから、合同かと思うのですが、その後がわかりません。 直線アの式は、y=1/2x+1だと思うのですが、これも合っているかわかりません。わかりやすく教えていただけますか。 一次関数の問題 中学3年生の宿題です。 直線y=2x と y=-1/3x+12 は、 点Aで交わっている。 直線y=2x上の2点 0とAの間に 点Bを取り、 直線y=-1/3x+12 上に 点C を取る。 2点 B、Cから X軸に引いた垂線と X軸との交点を それぞれ D、E とすると 四角形BDECは、正方形になる。 このとき Bの座標を求めなさい。 …………………………………………………………… これが問題文です。 宿題には図が示されてますが、問題文から作図してください。 よろしくお願いします。 数学Iの問題です 1次関数 y=1/2x + 4 のグラフとx軸との交点をA、 y軸との交点をBとする。 線分AB上に点PをとってPからx軸に垂線をひき、 x軸との交点をQとする。 四角形BOQPの面積が6になるときの、 点Pの座標を求めよ。 この問題の回答に、 「点Pが線分AB上にあるための条件は 0<x<8 」 と書いてありました。 なぜ、0と8を含まないかを教えてください。 自分で考えたのは、「図形の面積が0になってしまうから」と 「四角形でなくなるから」ですが、 違う問題では面積が0になる値も範囲に含んでいたので 違う理由なのかと思いました。 「線分AB上」というのは、点A。点B上は含まないのでしょうか。 理由がよくわからないので教えてください。 画像添付しました。 数学の問題、解き方を教えてください タイトル通りです 下記の数学の問題の解き方を教えてください ①曲線xy=1上に異なる3点A(a,1/a)とB(b,1/b)とC(c,1/c)をとり点A、Bからそれぞれ対辺に垂線をおろしその2本の垂線の交点をHとする。このとき点Hがこの曲線上にあることを証明しなさい ②座標(1,1)の点を通る直線をmとしmとx軸、y軸との交点をそれぞれA、Bとする。mを動かすとき線分ABの中点の軌跡を求めなさい 2題もあってすみません 1題でもいいのでお願いします わかりません!! 教えて下さい 中学数学 画像あります!! y=-2/3x+8の直線lと傾きが1/2の直線mとが、x座標が6である点Pで交わっている。lとX軸、Y軸との交点をそれぞれA.Bとし、mとx軸との交点をCとする。 ・直線mの式はy=1/2x+ 何ですか? ・△PCAの面積は? ・図のように△PCA=△PCDとなる点Dをy軸にとる。ただし点Dのy座標は負の数とする。 直線ADの式は? お願いします 教えて下さい!! 数学のとき方を教えてください。 二次関数y=axx+bx+cのグラフは、2点(5,7)、 (0,12)を通り、頂点は直線y=x上にあるという。このとき、係数が整数であるのは a=ア b=イ c=ウ である。 アイウに当てはまるものを求めよ。 という問題ですがとき方を教えてください。 アイウの答えは アは1 イは-6 ウは12です。 ちなみに一番上のy=axx+bx+cのxx(エックス)はエックスの2乗を表しています。 よろしくお願いします。 数学とくいなかた教えてください (1)(x+Y)2乗-4を因数分解せよ。 (2)去年もっていた本の20%を処分し今年新たに本を買ったら全部で30冊となった。また買った本の冊数は処分したほんの2倍であった。去年持ってた本は何冊か。また今年新たに買った本は何冊か (3)大小2つのさいころをなげて出た目の数をそれぞれa、bとする。このa、bを用いて方程式ax+by=6を作る。 このとき次の問いに答えよ。 (1)ax+by=6のグラフが点(1,1)を通る直線になる確率を求めよ。 (2)ax+by=6のグラフが直線Y=-2xと平行になる確率を求めよ この問題がわからないのでわかるかた求め方の式も一緒に教えてください。 一次関数 直線 y=2x と y= -1/3+12 は点Aで交わっている。直線 y=2x 上の2点O、Aの間に点Bをとり、 y= -1/3+12 上に点Cをとる。2点B、Cから x軸に引いた垂線と x軸との交点をそれぞれ D、Eとすると、四角形 BDECは正方形になる。このとき、Bの座標を求めなさい。 求め方を教えてください。