• ベストアンサー

猫がカレーをなめてしまって…

shu-ko123の回答

  • shu-ko123
  • ベストアンサー率9% (22/236)
回答No.2

猫の健康にとって、人間のものを食べるのは感心しませんが、特別問題ないと思います。 ただ香辛料が入っているので、後で下痢をしたりするかもしれません。 トイレをよく見てやってください。

関連するQ&A

  • 猫がカレーを舐めてしまいました。

    30分ほど前になりますが、ウチの猫が食べ終わったお皿についたカレーを舐めてしまいました。 おそらく小指の爪ほどの量がへばり付いたのを舐めた、って感じです。 何かでカレーは食べさせてはいけないというのを読んだのですが、これくらいでしたら大丈夫でしょうか? 今のところ普通です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫とカレーの匂い

    猫にマタタビとはよく言いますが、 今一緒に暮らしている猫は女の子ですが、 マタタビの粉には少ししかは反応しません。 でも、カレーの粉末を嗅がるとその匂いにものすごく反応します。 身もだえるように・・・ 昔飼っていたその他の猫もカレーの匂いにはすごく反応していました。 なぜでしょうか? また、猫に悪い影響はないのでしょうか?

    • 締切済み
  • 変わったカレーの作り方

    タイトル通り、”少し変わったカレー”の作り方を教えてもらえないでしょうか。今度キャンプに行くのですが、普通のカレーでは物足らないのです。 どうぞよろしくお願いします

  • さらさらのカレー

    作り置きをしておこうと思い、市販のルーの分量(水)は10皿分1100mlと記述してありましたが、倍の2100mlいれました。あとはカレー粉を分量通り、大さじ2杯入れたところ、味は美味しいのですが、さらさらのカレーになってしまいました。もう少しトロリを出したいのですが、やはりルーをいれないとだめでしょうか?餅なんか入れてみてはと思うのですが??片栗粉を入れて大丈夫ですか?回答お願いします。

  • 甘いカレーを辛くするには?

    子供用に作ったカレーを適度な辛さに調整したいのですが,お皿に盛りつけた後タバスコかけてみましたが,どうも今一の味です。カレー特有のスパイシーな辛さを出すには何を使ったらいいでしょう?教えてください。

  • 余ったカレーを温めるとき

    一人暮らししてて カレーを多めに作り 鍋にだいぶ余ってます。 そのカレーを温めるときに 鍋をガスに掛けて温めるのと お皿に盛ってから 電子レンジで温めるのは どちらが安く済みますか??

  • インドの猫はカレーを食べる?

    前に、日本の猫が魚を食べるのは 日本人が魚を好きだからで、 インドではカレー、イタリアではパスタを猫が食べる と、いうことをテレビで見たのですが もし、知っている方がいましたら 回答して頂けるとうれしいです! もし、どこかに記載されていましたら そのページのURLも載せて頂けると、うれしいです

    • ベストアンサー
  • レトルトカレーの温め方

    みなさんのレトルトカレーの温め方を教えてください。 (1) 熱湯で温める (2) 電子レンジで温める(別の皿に盛ったごはんにカレーをかける) (3) 電子レンジで温める(カレーの皿にごはんを盛る) (4) その他(   ) ご回答よろしくお願いします。

  • カレー

    40代になってから急にカレーが好きではなくなりました。しつこくて半皿食べるのがやっと。子供たちは好きなので月に一回は作ります。あっさりと食べる方法なんてないですか? それと、残ったカレーの利用法はカレーうどんしか作っていませんが、おいしく食べれるほうオフもあわせて教えてください。

  • カレーについて悩んでます。

    夕食をカレーにしたときに、毎回悩む事があります。お皿にご飯を盛り、その上にルーをかけ、テーブルに置きます。この一品だけでは・・・と思いスープとサラダも作ります。いつもカレーのときは、この三品です。たまには何か違う一品を、と思うのですが思いつきません、カレーに合うおかずで、簡単に作れそうな物を教えて下さい。