• ベストアンサー

これって抱き合わせ商法?

現在、あるアルバイト会社に登録しています。 そこで疑問を感じたことがありましたので、ここで質問させていただきます。 このバイトをしたら、こっちのバイトをさせてくれるといった方法を時々とるのですが、これは抱き合わせ商法などとは関係ないのでしょうか? ちなみに、前者の方はあまり人が集まらない様子で、後者の方は人気の高いバイトのようです。 私はこの方法に違和感を持ち、また納得がいきません。 どなたか法律関係に詳しい方がいらっしゃいましたら、お知らせ下さい。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • horaemon
  • ベストアンサー率24% (457/1898)
回答No.3

抱き合わせ商法は関係ありませんね。 法律以前に、お互いの合意の上で仕事を斡旋してもらっているわけですから問題なしでしょう。 あなたには断る権利も引き受ける権利もあるわけだし。 仮に法律で自分の権利を訴えても違う人がその仕事を引き受けるだけだと思いますよ。 派遣会社でも合法的に、居住地や年齢や適応能力を判断して仕事を与えるわけですから、納得いかないあなたに仕事を与えなくても問題はないわけです。 不満は残るでしょうが、そうしないと会社を経営していけないような事情もあると思いますね。 いかに多くの仕事を取り、多くの人を派遣するかが会社の責任ですから。

2happy2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり違法ではないですよね。 少し考えが甘すぎました。 また何か質問があったときはよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1926/5515)
回答No.2

別に ものをあなたに売りつけているわけではないので商法って言葉はおかしいですね ちなみに 不人気のバイトであろうと 人気のバイトであろうと ちゃんとお金がもらえるなら違法性は無いですし 人気があるとか 魅力的言うのは あくまで あなたの主観的な判断ですから バイトしたのに 不人気のバイトしなければ給料がもらえないとかいうなら違法ですが 不人気のバイトしても ちゃんと給料がもらえるなら あなた自身は損はないはずです 気持ちてきに 満足するかどうかは 別として・・・ やりたくない仕事すすめられたら違法なんていったら世の中違法だらけです 例えば 話は飛躍しますが タレントがいつかはいい仕事をもらうために 最初は 嫌な役やったり ゲテモノ食べたり 下品なことをやったりして そのうち いい役もらったりするのと同じではないでしょうか?

2happy2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 また何か質問があったときはよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

ものを売るわけではありませんから抱き合わせ商法とはいえません。 またそういうやり方も別に違法とはいえません。 どのバイトにだれをやらせようか自由ですので、このバイトをやらないとこっちのバイトはやらせないというやり方もかまいません。

2happy2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり違法ではないですよね。 少し気になったので質問しましたが。 また何か質問があったときはよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 某グループの新曲、抱き合わせ販売では?

    あるグループの新曲発売方法についての質問です。 このグループについて、別のグループのCD売上枚数が3万枚に達しない場合 すでに収録済の新曲を発表しないというニュースを耳にしました。 このようなニュースを聞けば、このグループのファンの方は 新曲を聴きたいがために、別グループのCDを購入しなくてはならないという心理になるのではないでしょうか? 売り手側の意図もそういうものではないかと感じました。 これは「抱き合わせ販売(商法)」に該当しませんか? 違法性はないのでしょうか? 商法関係に詳しい方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの条件について

    銀行の住宅ローンを借りる場合にその条件として定期を30万円積んでくれといわれましたが、こういう条件をつけるのは抱き合わせ商法のようで納得がいかないのですが、法律的に拘束力があるものなのでしょうか?

  • ドコモの2トップ商法に違和感があります。

    ドコモの2トップ商法に違和感があります。多くのメーカーの中から2社だけ安く販売するのって不当廉売とかそういう関係の法律に違反しないのでしょうか? また、他のメーカーが差し止め請求とか損害賠償請求を起こすとどうなりますか?

  • マルチ商法についてです

    最近、親戚がシナジーとかいう(私はマルチ商法だと思っています)のに一生懸命になっちゃって見ていられません、ダメとか儲からない、やめたほうがいいと言うくらいでは納得しません、どなたか儲からない計算式とか数字とかで、判りやすく説明する簡単な方法教えてください。

  • 花畑牧場カフェって・・・

     花畑牧場が続々と都内に進出、先日銀座店に行ってみました。  店内には入手が困難?な生キャラメルシリーズがたくさん並べ られており、「キャラメル購入はひとり5点まで」というのは 人気商品なので納得できますが、商品のみの購入はできず、 生キャラメルなどの購入には2階で販売する生キャラメル ソースのかかったアイス(480円)の購入が必須!というのです。 (ちなみにアイスだけの購入は認められています。) こういった商法に、違和感を感じましたが、新しい味を 試したかったので抱き合わせのアイスを頼んで購入しました。  本来こういった抱き合わせ商法は違法なのでは?と 疑問に思っていましたが、うまい逃げ道を利用しているらしく? 違法にはあたらないらしいです。  人気の商品なのにこういう方法でしか販売しない、という のは事業拡大のつけ、という気がしてしまいます  乳製品のアレルギーなどがあって、買いにきた人は 食べられないけど、誰か別の人に買っていきたい、と 思っているような人や今はアイスを食べたい気人は購入できない、 ということですよね?  こういった商売のやりでとてもイメージダウンして しまいましたが、みなさんはどう思われますか?

  • 十七か条憲法と日本国憲法

    両者がときどき引き合いに出しながら語られることがあり、 「同じ憲法でも性格は全然違うぞ」 といわれるのを何度も聞きました。 ・前者は役人の心得、後者は国民の最高法規 ・前者はあくまで心得、後者は拘束力のある法律 が、よくよく考えたら、逆に似ている点があると思うのです。 ・両方とも、平和主義 ・両方とも、統治者を縛るもの 違うでしょうか?

  • 抱き合わせ商法?

    先日、トヨタプリウスを購入したのですが納車を待たずにすむという理由で、展示車の購入を勧められました。ところがいざ契約という時に、見積りには無かった25万のアルミホイールとタイヤを買うことが条件で断れば売れないと言われ泣く泣く契約しました。現在契約のみで支払い納車はしてない状況です。これって抱き合わせ商法で違法ではないのでしょうか?購入先はトヨタの正式な販売店です。みなさんのご意見をお聞かせください。

  • これは抱き合わせ商法になりますか?

    こんばんは。 過去のトピックも検索しましたが、 分からないことがあり質問させて頂きます。 中古のテニスラケットを購入したいと思い、インターネットでショップを探しました。やっと1件見つかり、すぐにメールを出しました。 在庫があるということで、購入のメールを送り見積もりを出してもらいました。 後は待つだけと思いましたが、本日もう1通のメールがあって、 「説明不足で申し訳ありませんが、中古ラケットをお買上げのお客様には当店でストリングを張っていただいておりますので、品名をご指定下さい。また料金をお知らせします。申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。」 という内容でした。ラケット購入者はガット代とその張り代を払わないと購入できないようなのですが、これは抱き合わせ商法ではないのでしょうか? もちろんここでは買わないという選択肢もありますが、中古品でなかなか手に入れにくいものなので・・・

  • 上位法と下位法とは?

    私は法学部卒なのですが、わかってなかったのですね。 上位法と下位法というのはどういう場面で出てくる話なのでしょうか? (憲法が最高法規であり、最上位なのはわかります。) 法の範囲が同じ、たとえば民法と借地借家法ような一般法と特別法の関係にあるときのみに使うのですか?刑法と遺失物法、民法と少年法のような法の範疇が違う場合は前者が上位法で後者が下位法みたいな関係はできないのでしょうか? また、民法と商法、商法と労働法など、一般法と特別法の関係にあれさえすれば前者を上位、後者を下位として使う概念なのでしょうか?(特に民法と商法は六法全書の六法の一つでありながら、上位法、下位法の関係にあるのですか?) これは簡単そうに見えて難しい問題だと思いまが、どなたかご存知でしたら教えていただくようお願いいたします。

  • 最近知り合った人達がマルチ商法をやっています。

    今年に入って知り合った女友達がいます。 なんかちょっと違和感があるなって思っていたくらいでしたが 仕事の話になると美容・健康関係。という風に濁すわけで、多分8割方マルチ商法でも やっているのかなって思っていました。 マルチの話は本人から言葉として出てきてないので100%ではありませんが、 その友だちの友だちはへんなギラギラ感があるので 多分そうです。(結構セミナーがあってあちこち行っているみたいなので) 別に勧誘されているわけでも何でもないのでそのままでいいのかもしれませんが、 こういう人達のとの距離感はどうすればいいのでしょうか? 私の偏見かもしれませんが、正直あんまり関わりたくないというのが本音です。 このような人達とはどのように接すればいいのでしょうか? 私も事業をやっているので世の中にはいろいろな事業があるのはわかってますし、 マルチ商法自体を否定する気はないのですが、本心ではやはり受け入れにくいです。

このQ&Aのポイント
  • 会社で共有しているメールアドレスがあるのですが、ある人は受信ができていて、ある人は受信ができていない状況が多々見受けられます。各PCで、削除してもメールサーバーに残すにチェックを入れているはずですが、他に何か原因はあるのでしょうか?
  • メールが受信できない状況が発生しており、各PCで削除してもメールサーバーに残す設定が正しく行われているにも関わらず、一部の人だけがメールを受信できない問題があります。この問題の原因と解決方法について教えてください。
  • 会社のメールアドレスの受信に問題があり、一部の人がメールを受信できない状況です。各PCの設定で削除してもメールサーバーに残す設定が有効になっており、他に原因があるのか疑問です。どのような原因が考えられ、どのように解決すればよいでしょうか?
回答を見る