• ベストアンサー

挨拶文の拝啓の次は?

添え状をお役所の●●課▲▲主査宛に出す場合なのですが、 拝啓 貴殿?でしょうか??ますます...ご清祥?? 当たり障りない文章を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fivetec
  • ベストアンサー率56% (257/455)
回答No.2

私は、お役所に出す添え状等は拝啓から謹啓に格上げして、時候挨拶は最小限で平素のご厚情などの謝辞は省略し 役所の職務にエールを送るような書き出しをしております。  例:謹啓 初夏の候 ●●市水道課におかれましては市民への水道安定供給に尽力されていることに深く敬意を表します。 こんな感じでしょうか?

lotta_mom
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。たいへん勉強になりました。

その他の回答 (2)

回答No.3

こんばんは。 私の会社の場合は、 【拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。】という文が主流です。 これは、会社で基本的に統一されていますので、一応接遇上で手紙のマナーにのとっています。 それ以外には、「謹啓」という書き出しの方が、一応格上ということになっています。(オフィスから違うオフィスに出す場合等)この書き出しの後に、時下という文ではなく時候の挨拶を付ける方法もあります。今は7月なので、「盛夏の候」という挨拶になります。この後にますますの・・・という風になります。 時候の挨拶を付けた場合、文の終わりも「まだまだ暑さが続きますので、御体ご自愛くださいますよう・・・」などと言う文を付けるのがマナーとなっています。

lotta_mom
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。たいへん勉強になりました。

  • osi_nari
  • ベストアンサー率43% (193/441)
回答No.1

確かに役所宛に「ご清祥」とか「ご隆盛」とか言うのも おかしな感じですよね。 私の場合は、その部分を抜いて、「平素は格別のご高配に預かり、厚く御礼申し上げます」だけで済ませちゃいますね。 用件がはっきりしているときは、「前略」 (もしくは「前略にて失礼致します」)で始めて、 「お世話になっております。」だけで済ませて、 末尾に「まずは用件のみにて失礼致します」と付けます。 個人名で「▲▲様におかれましては、時下益々・・・」 と言う事も出来ますが、役所の場合には基本的に 役所全体(あえて言うなら市区町村長)に向けての 書類になりますので、あまり向かないですよね。 どうしても付けたい、ということであれば、「貴課」とか、 さらに上の「貴市」で始めるのがよいと思います。 ※手紙の作法として正しいかどうかは知りません。 あくまでも「実務上はこれで通用しています」ということです。

lotta_mom
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。たいへん勉強になりました。

関連するQ&A

  • 拝啓 に続く文章は?

    社外文章のあいさつ文の定型として 『拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます』 が初めにくると思うのですが、私の会社の先輩は いきなり 『拝啓(改行)  弊社○○につきましては格別のご高配を賜り…』 とします。 これは、文章の書き方として適切なのでしょうか? 教えてください。

  • 拝啓の書き方

    こんにちわ。 よく手紙などで, "拝啓~"という書き出しで始まりますが, その後, "ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。" と "ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。" という2つの書き方があるようです。 それぞれどのような使い分けをするのが適切なんでしょうか? あと,もし"ご清祥"を使うときは"お喜び"と"お慶び"のいずれを 使うか決まっているのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 添え状に書くあいさつ文について

    非営利活動法人(学会)へ就職の応募書類を送るのですが、添え状に書く冒頭文で悩んでいます。 「貴社ますますご清祥のことと・・・」といったあいさつ文になるのが通常だと思うのですが、この場合も「貴社」でよいのでしょうか。 または、「時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。」といった文を使うほうがよいのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • Wordのあいさつ文で拝啓のあとは?

    通常、拝啓などの頭語のあと、あいさつ文を「拝啓□初夏の候・・・」と同じ行に続けますが、場合によっては、拝啓の後、改行をする場合があります。 どちらも正解なのですが、その違いは何か明確に理由があるのでしょうか? ぜひ、教えてください。

  • 添え状について…

    こんばんわ。新規開院する病院への添え状について質問させていただきます。 新規開院する病院への添え状の場合は 拝啓 のあとなんとかけばよいのでしょうか? たとえば 拝啓 春の日差しやわらかな頃となり、貴社にはますますご清祥のこととお慶び申し上げます と書いたりしますよね? 新規開院の場合はどぉ書いたらいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • ビジネス英語のあいさつ文ーこれはどのように訳したら・・

    ビジネス英語のレターの訳で困っています。 「貴社、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。」 これは、ビジネス英文レターに訳すとなると どのようになるのでしょうか。 どうぞ教えてください。 よろしくお願いします。 また、「拝啓」「敬具」は英文訳は必要でしょうか?

  • 挨拶文の文例に見る「と」について

    仕事で社長挨拶を書くことになってしまい書き出し部分に 「ご清祥のことお喜び申し上げます」という文を書いたところ 「ご清祥のこととお喜び申し上げます」に修正するよう指示が返ってき てしまいました。 普段から「ご清祥のこと」の後に「と」を入れずに使っていることが多く特に気にしておりませんでしたが、「ご清祥のこと」の後には「と」を入れた方がよろしいのでしょうか? Web等で調べて見ると「と」を入れた文例が多いことは多いのですが、「と」を入れずに書かれているものもあり、特に「と」を入れるように書かれたものは見つかりませんでした。 やはり、「ご清祥のことと~」が一般的なのでしょうか? 誠にお恥ずかしい限りですが、どなたか詳しい方がおりましたらご教授いただければと存じます。 ちなみにこの文章は仕事の報告をお客様に対して説明する社長挨拶に使う書き出し部分に使う文です。

  • 拝啓

    (1)『拝啓 貴社ますますご盛栄のこととお喜び申し上げます。 平素は格別のご高配にあずかり、心から感謝いたしております。さて・・・』という文章を出す相手の対象は? (2)また、内定者宛に人事部として出す文書の場合は、(1)以外により良いパターンがあるのか? (3)『拝啓 ○○様』という使い方は、正しいのか? 以上について、もしご存知の方いらっしゃれば、教えてください。

  • 病気の方へ書類を送付する際の送付状の文について

    最近、病気の方へ書類を送付することが多いのですが その際に送付状を添えますが、普通の場合「拝啓 拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。」などと書き出しますが、病気療養中の方へこの文だと失礼なのではと思い、 「拝啓 厳寒の候 お身体の方はいかがでしょうか?…」と書き出しておりますが、もっと良い書き出し文章はありますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 礼儀正しいあいさつ文を教えて下さい。

    よく会社同士の文章のやりとりで拝啓~から始まるあいさつ文をおしえてください。 相手先は2,3人で経営しているネイルサロンです。そのネイルサロンに私が作っているお菓子を届けて召し上がってほしいと思っています。 拝啓から始まり、なるべく丁寧な言葉で文章をスタートさせたいです。最初の文章だけでもよいのでどなたか教えてください。季節的なことも含めた方がよいのですかね?

専門家に質問してみよう