• ベストアンサー

彼女と別れる決意はできたのですが…

wedge_0113の回答

回答No.5

辛口でごめんなさい。 あなたのことを本当に好きなら、何が何でも絶対会う方法を見出すと思います。 ましてや別れの言葉を出された時点で、状況はかなり厳しいと言えます。 諦めて距離を置くべきです。

関連するQ&A

  • 決意はしたものの

    毎回本当にお世話になってます。 前回までは(http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1925598)という状況です。 あれから、バレンタインはチョコをあげました。「ありがとう」と言われたので悪くは思っていないようです。 それで、つい先日大きいイベントである演奏会が終わった後「今まで世話になった、ありがとう」というような内容のメールが来ました。すごく動揺したような返事を返してしまったのですが、次の日に「5月くらいまではいることにしたから心配すんな」との返事が・・・。 サークルをやめるかやめないかはずっと聞いてきてたんですけど、何かよくわかんないなぁ、と思うのです。 今のままじゃあはっきりしないので来週あたりに告白してしまおうと思っているのですが、何を思ってあんなメールを送ってきてるんかわかりません。 前回も書きましたがおそらく私の気持ちには気付いています。なのに、傷つくだろうと思うような内容をわざわざ送ってくるのが、私にとっては?なんです。 告白するんならしてしまえ!っていわれるかもしれません(^^;が、少しアドバイスがいただければと思います。 わかりにくい文章ですいません。

  • 男性に質問。自分からメールするべきか・・

    先々週に体の関係をもってしまった人がいるのですが、 その後、数日待ってもメールがこないので自分からしたら、来なく、2日後、終わりか確認のメールをしたら、ごめんごめん、今仕事っという返事がきました。 その日に誘いのメールがきたのですが、私は気が付かず4時間後に返事をしたら、今友達と食事してるから今日は辞めとこうとメールがきました。 そして、一週間経ちましたがメールがきません。 この男の人は仕事も忙しそうだし、もともとあまりメールをくれないのですが、私からメールをすると、じゃぁ今から行くとか、今から会える?とか急にメールがきます。 でも今回は関係をもった後なので。会いたい気持ちを我慢すべきか、メール送ろうか迷っています。どうしよぉぉ~

  • 決意はしたのに・・・

    過去に何度も投稿させて頂き皆さんにご意見頂いております。 つい最近、「最後の決意」とかいって投稿したのに、誰にも相談出来ない苦しさからここに書き込んでいます。 もともと、普段の私の態度による妻自信の私への愛情の薄れ(冷め)が原因と妻にも言われ私自身そう思いこんでいました。 ただ、妻に男性の陰(ただの友達と言っていますが)があるようになり私自身、根本からの問題と変わってきてるのではないかと思うようになりました。 (妻はその男性と話をしてるだけという事で朝帰りを何度かしています) 最後の決意で待っていると決めたのに、昨日、あからさまにその男性と電話していた後の妻に言ってしまいました。 何を考えているのか?→わからない これからどうしたいのか?→わからない・・・暫く好きにさせて・・・ 二人の問題なのに男は必要ないだろ?→友達だから関係ない この様な繰り返しでした・・・ 疲れました。挙げ句の果てに妻は「今まで色々悩んだし子育てしてしんどかったし、少しくらい私の好きにさせてよ」と言いました。 子育て・・・まだ4歳と2歳です。これからじゃないの?と思いました。私だって自分の時間を優先してきた訳じゃありません。 仕事も早く終わらせ、すぐ帰宅して、妻を手伝い、友達と遊ぶのも半年に1回位でした。ゴルフで土曜日をたまに空けますが、仕事の関係です。断れません。 趣味らしい趣味はすべて辞めました。 ここまでくると待っている意味あるんでしょうか? 待った挙げ句、男性の所にいってしまったって、自分も辛いですが 子供になんて言えば・・・。 さらに妻は「この話をしててもうあなたと溝を作りたくない!!もうこの話はしないで」と言いました。 私だってしたくないです。心の何処かで疑っている自分はいます。 ただ、疑われる好意(男性と一緒にいて朝帰り)をしているのは妻だと思います。 待つべきなのか、終わらせるべきなのか決めた決意が簡単に揺らいでしまう自分にも腹が立ちますが、悩んでしまいます。 妻のしている事は世間的にどうなんでしょう? 何度もご意見頂いているのにすいません。もう最後になると思います。宜しくお願いいたします。

  • 彼の気持ちがわかりません

    前回に引き続き、セフレ関係?不倫関係?にある男性のことで質問があります。 去年11月に、 「気持ちが入っちゃいそうだからこのまま続けるのはどうかなと思う」 とメールがきて、顔を見て話したいと伝えたところ会ってくれました。 そのトキに自分のイヤだという気持ちを伝え、関係を続けることになりました。 それが今週水曜、何気にメールをしたらその日彼は仕事が休みだったそうで、 木曜(きのう)、奥さんと一緒だったからばれそうだったこと、 何とかごまかしたから大丈夫だったことをメールで伝えてきました。 そして、 「やっぱりこの辺でやめといた方がいいと思う。 お互いばれたらアウトだし。ごめん。」 とメールで言われました。 言っていることも理解できるし、 さすがに二度目も引き止めることはできないと思ったので別れを決意しました。 でもメールで終わりにだけはしたくなく、 断られることを覚悟で、そして断られたらきっぱり別れようと決め、 「メールで終わりにはしたくない。次で終わりにすると約束する。 顔を見て終わりにしたいから会って欲しい。」 と伝えました。 この流れだと断られると思っていたのですが、 「はい。今週は無理だから来週か再来週で連絡ください。」と 返事が来て会ってくれることになりました。 一度終わりにしたいと思った彼が、 ばれそうになったことで再度終わりにしたいと言ってきたわけなので、 私と別れることに対して強い意志を持っていると私は思っていました。 だから私は断られると確信していました。 それなのに、会おうと思う心理、しかも連絡くださいだなんて、 何だか私は腑に落ちません。 ばれそうになって怖い思いをしたのであれば自分から連絡すると 言うのではないでしょうか。 (ばれそうになったことはウソではないと思います。 実際彼が仕事を休む、または早退するときは水曜のみです。) それに、彼はいつもメールの返信が遅い方で、 今までの流れだと返事は次の日のはずなのですが、 今回の会うという返信は1時間後にきました。 彼にしてみたら、私が別れを決意したことは意外だったのでしょうか。 考えても仕方のないことなのかもしれませんが、何だか気になってます。 ちなみに、それに対しての返信はまだしてません。 いつ都合つくか今のところまだわからないので。 皆さんの考えを聞かせてください。 誹謗中傷なしでお願いします。

  • 決意倒れの連続で中々決心が付きません(苦悩)

     こんにちは。  わたくしは、1993年4月3日(土)から喫煙をしていまして、多いときは一日3箱(タール1mg・ニコチン0.1mg)を吸っていました。  身体に不調を来たし(電気が走るような痛み)、去年10月より禁煙を決意……。けれど、自分の意志(意思)ではどうすることも出来ないような禁断症状に襲われてしまいます。  頭がぼーっとする・情緒不安定になる等  昨日2006年11月19日(日)一日一本も吸わなかったのですが、食欲不振(気持ち悪くなってしまって)、おまけに身体が思うように動かない、ニコチンが抜けた頃には、最後はタールで身体中がしびれた感じです。  今もタール1mg・ニコチン0.1mgを平均14~15本なのですが、兎に角すごい禁断症状に見舞われます。  煙草自身黴菌に感じてしまい、外で煙草を吸っていますが、煙草を触った手で触ると物が汚れたように感じてしまうのです!  急ぐ気持ちもあり、心理的に煙草に依存しているのもあります!  どなたに相談しても(禁煙外来にも行きました)解決出来ないことは分っているのですが、家族にも迷惑をかけてしまうので、禁断症状だけ弱めるにはどうしたらよろしいでしょうか?  とても苦しいです><

  • もう離れた方が彼のためですか?

    昨日ここで遠距離恋愛中の彼のことを相談して、皆さんからのアドバイスを励みに 今朝 彼に普段どおりに「仕事も試験も頑張ってね」という携帯メールを出したんです。 そしたら彼から今朝は返事が来たのですが、内容は終わりにしたいような内容のメールでした・・。「おはよう パソコンや携帯にメールもらっても返事出来ていませんね・・ごめんなさい また 怒られてしまうよね・・。なんだか先日(私)から 本音を言われてしまってから(たぶん、本音とは 私が彼に「もう疲れちゃったカナ?」とか「メール出しても返事が来ないし」と聞いたことだと思うんです)気持ちのどこかで一歩引いてしまって 以前のように笑顔でお話することが出来なくなりました。忙しさにかまけて返事していなかった僕がいけないのにごめんなさい・・・。離れていることも手伝って 今後も同じ事が繰り返される気がします。この関係を終わりにしませんか?」と、今朝 出勤前で忙しい彼なのに、そういうメールを彼は書いてきました。今までもちょっとした衝突はありましたが、今回初めて彼から終わりにしたい・・みたいなことを言われて、動揺しています。でも、彼のことを思うとここで私は身を引いたほうが彼のためでもあるのかな・・とも思う自分がいて。でも、やっぱり彼のことが好きなんです。でも・・ここまで追い詰めてしまった私のことを、もう彼は受け入れてはくれないのでしょうか・・? もう、この恋は彼の言うとおり終わりにした方がいいのでしょうか・・? でも・・私は終わりにしたくないのが本心です。 こんなどうしようもない私にアドバイスお願いします

  • 結婚の決意ができない、その場合はどうしたら、、?

    結婚の決意ができない、その場合はどうしたら、、? 見ていただきまして、ありがとうございます。現在付き合って8カ月になる彼がいます。私24歳、彼29歳です。 彼が今年の終わりから今住まいしているところから新幹線で3時間のところに異動になりました。 今まで結婚の話はでていなかったのですが、2カ月前に異動の事が決まり、その時についてきてほしいと言われました。私はその時その言葉がプロポーズだとは思わなくて、ただあっちに行って同棲しようという軽い気持ちでの言葉だと思っていました。 というのも、彼は付き合った頃から結婚願望は無いと言っていたからです。 しかし、彼のお母さんから「彼は本気よ」と聞き、私も前向きに考えようと思っていました。ですが、なかなか決意が決まりません。 前向きに考えようと思っていたので、彼には「前向きに考えています」とお返事をしました。それからは私の両親には真剣にお付き合いしていますと挨拶にも来ましたし、家を見に行くのにもついて行きました。私の要望も聞いてくれています。 彼の性格にも申し分はないですし、彼のご両親にも良くしてもらっており、経済面も普通よりかなりよく、申し分ありません。あっちについて行ったら、好きな趣味をしていたらいいよと言ってくれています。働いても働かなくても好きにしたらいいと言っています。 結婚を決めるのはこれほど迷うことなのでしょうか?何に迷っているのか、なぜ決められないのかもわかりません。ただ、最初のついてきてほしいがプロポーズだと思わなかった為、なんだか夢でも見ているかのようでこれが現実なのか、彼は本当に私との結婚を望んでいるのか?と考え出すと止まりません。 だからと言って全て白紙に戻してという勇気も正直なく、ただただ結婚への話が進んでいくにつれ悩む一方です。 何かお言葉貰えるとうれしいです。 誰でもこのような経験はあるものでしょうか? 体験談でも励ましでも説教でも、、、、なんでも構いません。 よろしくお願いいたします。

  • 少しでもやり直せる望みは?

    彼とは遠距離で一年になります。2月にまた彼が転勤になり、本社の経理担当になりました。そんな中、逢えない日が続いてしまったり、いつもメールを出せば返事は必ずもらっていたのに、ちょうど彼の忙しさがピークだった5月、メールを出しても返事が来ない日が続き、思わず電話で話した時「メール出しても返事が来ないし、この関係疲れちゃったのかな?」って 言ってしまったんです。そしたら彼は「今までちゃんとメールの返事だしてたじゃん」って怒られて。次の日、メールでこの前はゴメンネって謝ったら 「僕の方こそごめん」みたいなメールをもらったので仲直り出来ていたと思っていたんです。でも、しばらくして彼から「(私)に本音を言われて以来、気持ちが一歩引いてしまって・・。距離もあってまた同じような事が起こるような気がします。この関係を終わりにしませんか?」ってメールが届きました。私はまだ彼の事が好きなので「もう少し時間を下さい」とメールしました。それから今まで、メールを出せば返事は必ずくれるし、私が2週間くらいメールを出さなければ彼から電話が来たりで・・。なんだか気にかけてくれているのはうれしいのですが、でも一度終わりにしませんか?と言われているので素直には喜べない自分がいるんです。お互い誕生日プレゼントを持っていて渡せないままでいるので私が会いたいなと言うと、「逢えそうな時はこちらから連絡するよ。ごめん」と言ったり、でも先日電話をもらった時は「誕生日プレゼント5ヶ月も渡していないね・・来年にこれは去年の・・なんて2個渡したりして」なんて言われた時は「あれ?来年も2人でいられるのかな?」なんて思ってしまいました。でも彼はなんだか逢うのを避けているような気がして・・・。少しでも、彼との復縁の望みはあるのでしょうか?  

  • どなたか英訳をお願いいたしますm(._.)m

    初めまして。 英語圏の方で、日本語があまりわからない方に付きまとわれて困っています(>_<) 悪い方ではないので、きちんとした言い方で、はっきりと迷惑だと伝えたいです。 日本語で伝えてもわかっていただけないようなので、 以下の事をメールで伝えたいのですが、 どなたか英訳して頂けないでしょうか。 英語圏の方にはこの言い方では伝わらないよ、という箇所は、 意味が変わらなければ、文ごと変えてもらってかまいません。 よろしくお願いします。 『メールのお返事返してなくてごめんなさい。 私は仕事がとても忙しいし、今は仕事が一番大事です。 メールの返事もできないことが多いので、毎日メールや電話をされると困ります。 貴方の住んでる街はとても遠く、遊びに行くにはとても時間がかかります。 だから遊びにはいけません。 それに貴方の事はお友達としか思えません(お付き合いはできません)。 ごめんなさい。 お体に気を付けて、お仕事頑張って下さい。』

  • 別れ話の途中です

    月に1度は会っていた遠距離の彼氏が仕事で忙しく会えなくなり数ヶ月が経ちました。 いつ会えるかもなど全く言ってくれず不安が大きくなりこのままモヤモヤしているのも…と思い「いつ頃会えるかとかまだわからないよね」と聞いてみました。 わからないと言う返事だったので「もう別れた方がいいかな」と言うとなぜ?と聞かれたので「仕事で会えないのは仕方ないし無理矢理会ってとも思わないよ。ただ年内には会えるかもとか年内厳しいけど年明けには会えるようにしたいとかなくただ待ってるのは不安」と伝えました。 何もなくただ待ってるのは不安だし会える時期が少しでもわかればそれに向かって頑張れるしモチベーションも上がる 会えないのであればそれなりに会えなくてごめんとか言ってくれるだけでも待つ方としては気持ちが違うけど全くそういうのがないのは辛い と自分の気持ちを彼氏が嫌な思いをしないよう出来る限り穏やかに話しました。 しかし彼氏はイライラし始め そういう事言われたらイラつくと言うので「私の言い方が悪かったなら謝るねごめんねただ私の気持ちをちょっと考えてほしかった」と伝えましたが彼のイライラはおさまらず電話を切ると言われました。 「え?これで終わりってこと?」と確認すると とにかくイライラしてるから答えれないと言われ結局「わかったまた連絡するねと」言って切りました。 それから2日音沙汰無しだったので私が連絡するねと言ったしお疲れさまとメールしてみましたが返事はありません。 仲直りしたい気持ちもありますが終わりならそれで仕方ないと思います。 ただこの終わりはスッキリせず前に進めません。 しつこくメールするのもどうかと思い相談しました。 わかりにくい文で申し訳ないですがアドバイスいただけたら助かります。