• ベストアンサー

青春18きっぷで、お勧めの路線(メジャーじゃないところ)教えてください。

zoo123の回答

  • zoo123
  • ベストアンサー率32% (50/152)
回答No.5

そうですね。JRだけでないのですが、 1)大糸線。山の中を20パーミルという急勾配で駆け上っていき、南アルプスの広大な盆地に出るのは爽快感があります。青木湖がきれいです。 2)黒部峡谷鉄道。手彫りのトンネルの中を欅平までコトコトと黒部川に沿って行きます。スリル満点で絶景です。 3)磐越西線。阿賀野川に沿って山のなかを走ります。磐越物語号という蒸気機関車もあります。 4)羽越本線。海岸沿いにトンネルを抜けながら走る笹川流れは素晴らしいですね。 5)ほくほく線。ほとんどがトンネルで、トンネル内の駅や信号場もあり、施設が大変興味深いです。 6)鶴見線、なんて東京だから当然乗ったことありますよね(^^ 7)上越線(上り)。清水トンネルやループ線など、施設が面白く、ループ線を上から見ることができます。ただし下りはずっと新清水トンネルで抜けてしまうので、上りに限ります。

l_0_0_l
質問者

お礼

1)大糸線は、2回乗りました、2回とも雨で歯軋りもんです! 3)磐越西線、4)羽越本線、7)上越線は乗車しました、自分も気に入っています♪ 5)ほくほく線って、18切符で乗れましたっけ? 2)黒部峡谷鉄道は、夏しか乗れないんで、一度乗っては見たいんですが、なかなかスケジュールが難しいんです。

関連するQ&A

  • 路線図

    本州の路線図が一枚になってるものを探しています。北海道、九州四国も一緒になってると嬉しいです。 やはり分割されてる路線図を自分でくっつけるしかないでしょうか・・・ よろしくお願いします。

  • 青春18きっぷについて

    青春18きっぷは1万ちょいで5日間乗り放題だそうなので、それを使って、京都に住んでいるのですが東京や函館まで行きたいと思ってます。 ただ、そこまで遠くは行ったことないのでわからない事だらけです。 JR新幹線のぞみ●●号とか、寝台特急?とか、いろいろありますけど、どれが乗れてどれが乗れないのか、18きっぷのホームページを見ても正確にわかりません。 本州から北海道って繋がってるんでしょうか。 路線を探したらなぜか電車があったんですけど、電車で行けるもんなんでしょうか。 京都から函館まで行くわけですから、途中どっかで寝たいんですけど、ネット喫茶とかならどこでもその場で入店して、安く寝れますでしょうか。すごい寝づらそうですけど・・・。 とにかく何もかもわからない状態です。 1つでも多く、何か情報をくださるとありがたいです。 どうぞアドバイスよろしくお願い致します。

  • 青春18きっぷについて教えてください~!関西から日帰りでどこまでいけるの?

    こんにちは。青春18きっぷを使ってこの夏一人旅したいと 思っています。 ところがこのシステムのことよくわかっていないのと、 (なんで五枚つづりなのかとかも)どこまでいったいいけるのかとか、九州とか北海道までいけるのかとか、日帰りならばどこまでいけて、学生でしたら、どんなルートがあるんでしょうか? 人それぞれだと思うんですが、おいしいものたべたり、 世界遺産とか、旅行業の勉強をしているので、JRの知識とか特産品とか、郷土料理にふれたりできるようなコースがいいなと思っています。 何かこのきっぷのことで参考になることやサイトなどもあれば 教えてください♪有効に使いたいと思ってます☆ 海外には興味あったのですが、考えてみると全然国内には 旅したことなくて、旅行業で地理の勉強したときに まったく全国についてわからなかったので、やはり 日本を知りたいと思いました。行った事あるのはディズニーランドとかしかないので、もう何でもどこでもおすすめのところがあればおしえてください♪♪ ショッピングとか神戸みたいな南京町とかもけっこうすきです。 四国、九州、東北とかいったことないのでいきたいです。

  • 日本を構成する4島の名称は北海道島、本州島、九州島・四国島?

    日本は本州・九州・四国・北海道の4つの大きな島と、その他の島から成り立っていますよね。本土を構成する4つの島の名称は、なんと言うのでしょうか? 本州島・九州島・四国島・北海道島で良いのでしょうか? 単に正式名称が、本州・九州・四国・北海道で良いとすればなんで島と付かないのでしょうか? イギリス本島ですらグレートブリテン島と言うのに、日本本土だけ○○島と付かないのは異例な気がします。

  • 恥ずかしい質問ですが…

    大阪だと四国、九州、本州のどれになりますか? ネットで物を頼みたいんですが選択が四国、本州、九州、北海道、沖縄の5つしかなくどれに当てはまるのか分かりません…。 場所によって送料が違うみたいで、選択しないと前に進めません。 無知な私に教えてくださいm(_ _)m

  • 本州以外の人は、本州のことを何と言いますか?

    本州以外に住んでいる方・・・ 北海道、四国、九州(沖縄)ですが、そこに住んでいる方は、本州のことを何と言いますか? やっぱり本州?、それとも本土?、あるいは内地?

  • 日本について

    本州は結束力が弱いのに九州,北海道,四国,沖縄は結束力が強いのは何故?

  • 北海道の食材

    本州(九州、四国)に住む方に珍しい物を送りたいのですが(魚とか肉、食品) 北海道の特産と言われても、本州に何が無いのか 良くわかりません。解る方教えて下さい。

  • 北海道フリーパス+18きっぷでムーンライトえちごに乗るためには・・・

    北海道一人旅をする予定があるのですが、 どうも上手な使い方が分からず、 ここに頼らせていただきました・・・ 北海道フリーパスを7日間有効に使って北海道を回って、 このパスの効力を無駄にしないまま、 7日目に函館を出発して、 7日目以降は18きっぷを使い、 ムーンライトえちごに乗って東京に向かいたいのですが、 北海道から本州に入るときに 北海道フリーパスの効力はどこまできくのでしょうか。 どこまでがフリーパスで乗れて どこから18きっぷで乗れるのでしょうか。 すみません、いろいろ自分なりに調べてみたのですが どうしても答えにたどり着けなくて・・・ (私の理解力が足りないのかもしれませんが・・・) 北海道旅行に詳しい方、ご経験のある方、 よろしくおねがいします!!!!!

  • 本州と北海道の間を車では?

    本州と九州の間には関門トンネルや関門橋があり、車で往来できますね。本州と四国の間にも橋によるルートがあります。九州と四国の間には船以外車では往来できなかったように思います。 さて、本州と北海道の間には車で往来する手段があるのでしょうか?この疑問をもったきっかけは、本州から北海道への高速バスが無いのではないかと思ったことです。無知を露呈し甚だお恥ずかしい限りですが、ご教示下さい。