• ベストアンサー

手洗いしない方が良い?

myachideの回答

  • myachide
  • ベストアンサー率72% (229/317)
回答No.5

大半の方が「中途半端な手洗いは雑菌増殖の元」という意見を書いておられるようですが、たしかに、通常状態から手洗いをするときの事を考えるとそれは事実です。手のひらにいる常在細菌を洗い流すには相当の時間の手洗いが必要であり、中途半端な湿潤環境を与えるとかえって繁殖の好条件を与える事になるからです。 しかし、「トイレに行った後」は状況が違うと思います。陰部周辺は手のひらよりも高温多湿環境にあるため、雑菌は当然、手のひらに付いている常在菌の量とは比較にならないほどの量がいると思うのです。そこに触れた後は当然、通常レベルを超えた量の細菌が付着するはずです。ですから、少なくとも触れる前よりは付着細菌は増えていると思いますので、完全に洗い流せなくても、多少なりとも流水で洗い流しておいた方がよいように思うのですが、どうでしょう。細菌の多いものに触れた後でも、手の雑菌は完全に取れないからと言って、手を洗わないほうがよいのでしょうか? ただ、「付いたを水をぱっぱっと」とするのは確かに衛生上良くないと思いますし、周辺の人に不快感を与える事に違いはないと思いますので、注意した方がよいでしょう。

関連するQ&A

  • 手洗いの除菌効果について

    当方、食事前には必ず手を洗うようにしているのですが、外食先の飲食店ですと石けんが置いてない事が時々あります。 そんなときは水のみで洗い流すのですが、手を水で流すだけですと衛生的にはあまり意味がないのでしょうか? トイレのドアノブや蛇口等に触れたりしますので、逆に不衛生なのかな、とも思ったのですがどうなのでしょうか? 少し神経質がすぎるかもしれませんが・・・教えてください。

  • 手洗いで、石鹸は何秒後に洗い流すのが理想的ですか?

    野外作業をした後・掃除の後・帰宅した時等に、石鹸を使い手を洗いますが、以前、石鹸での手洗いの際に、手に石鹸を付けてすぐに水を流して手を洗うと、雑菌が取れにくい、という話を聞いたことがあります。石鹸の泡で、つまり石鹸の成分で雑菌を浮き上がらせる時間が必要なので、すぐに水で流すと効果が低いという話でした。では具体的に、石鹸を泡立てて手に塗った後、何秒後に水で洗い流すのが理想的なのでしょうか。「帰宅時など通常の手洗いの時は15~30秒後に水で洗い流すのが良い」とか「ドブやトイレ等のやや汚い場所を触った時は40~60秒後が良い」とか、具体的な御回答をお願いします。手に石鹸の泡を留めておく時間が長くても時間がもったいないですし皮膚も荒れる原因となると思うので、理想の時間(秒)を教えて下さい。 *医師の方など医療分野の方の御回答を希望します。

  • トイレでの手洗いはどうしていますか?

    賃貸マンションに住んでいます トイレは、水を流すと便器と同時にタンクの上からも水が出てくる よくあるタイプのトイレです。 前々から疑問に思っていたのですが、こうゆうトイレの場合、みなさんトイレでの手洗いはどうされていますか? この、タンクの上から出てくる水が手洗いをする前提のものなのはわかっているんですが、ここで手を洗うと多少なりとも水しぶきが飛んで下の床やタンクの側面や便座のカバーなど濡らしてしまいませんか?それでカバーの交換や掃除の手間がふえませんか?それにここで手を洗うといっても所詮手の先をぬらす程度しかできないように思うのですが私の洗い方が激しいだけでしょうか?みなさんやはりこのタンクの上で上手に手を洗ってらっしゃるのでしょうか?石鹸などはどうしていますか? 私はべつに潔癖症ではありませんが、この、タンクの上で手を洗うことに意味がないような気がして、我が家ではこれまでずっと手はトイレ内では洗わずにトイレが済んだら隣の洗面所へ直行してそこでしっかり石鹸をつけて洗うようにしていたのですが、最近来客が多くなり、そうするといちいち説明しないといけないし、勝手にトイレへ行った人はきっとタンクの上で手を洗ってタオルがないから洋服でふいたりして、私たちがふだん手を洗わずに開け閉めしているドアノブに触れて出てきてるんですよね..。 といって一般家庭で張り紙などするのも押し付けがましいし.. 母親からは「このやり方じゃかえってトイレのドアノブが不衛生じゃない? トイレ内で一度軽くでも手を洗って洗面所でしっかり洗うようにしたら?」と言われたのですがやっぱりそれしかないでしょうか? それでもやっぱりお客様に2度洗いを強要するわけにもいかないですよね。 うちではこうしてるよとか(普通にタンクの上で洗ってるけどべつにしぶきなんて飛びちらないよとかでもいいです)、よい方法があるよとか、何でもいいです教えて下さい よろしくお願いします!

  • 手洗い場

    トイレの手洗い場で、手を大きく振って乾かす方をどう思いますでしょうか? 見ていて不快になってしまいます (>_<) また、床も水滴で少し濡れてしまいこれもまた不快になります。 床に落とした水滴で足元が濡れると思ってしまい、最近気持ち悪いです…。 物理的に足に水はねしているんでしょうか? (T-T)

  • 彼に手洗いをお願いしたい

    いつもお世話になっております。 緩い彼と潔癖な私で衛生面の感覚がかなり違い、彼に自分の感覚を押しつけて良いか迷っています。 潔癖な私が譲歩しなければと思うのですが…。 行為後、汚れた手を洗わず寝られるのが嫌です。 しかも彼は枕に手をつっこんで寝ます。 これまで私の家に来た時のルールとして ・家に来たら(外から戻ったら)手を洗う ・トイレの後は石鹸をつけて手を洗う ・外出着でベッドの中に入らない をお願いしています。 そのため、これ以上ルールを増やしたくないのですが、やはり気になります。 (最初2つはルールにするほどのことでもないと思いますが…) 行為後、片づけたら手を洗ってほしいとお願いしてもいいでしょうか? やはり言われたら、口うるさく感じますか? 特に男性の方、よろしくお願いします。

  • 手洗い場

    トイレの手洗い場で、手を大きく振って乾かす方に困ってます。 見ていても不快ですが、 その床を歩く時に足に水はねする感じがして、とても不快になります。 物理的にこの時床に落ちた水滴を踏んで歩いた時、足元に水はねしていますでしょうか? いつも汚くなる気分で辛くなるのですが、皆さんはどう思いますでしょうか? 教えて下さい。お願い致します。

  • トイレでの手洗いについて

    風邪やインフルエンザの感染の予防には、 外出後の手洗いの効果が大きいそうですが、 それで質問です。 公共のトイレで手を洗った後、普通、 水を止めるために、水道のハンドル部分を回しますが、 私はいつも、そのハンドルに3回ほど上から水をかけて、 ハンドルを洗います。 特に石鹸で手を洗ったときは、ハンドルに石鹸が付きますので、 それを落とすためにも洗います。 理由は、他の人がハンドルを汚しているかもしれないし、 自分自身も、水を出すために汚れた手でハンドルを回したため、 そのまま触ると、せっかく綺麗にした手を、 また不潔にしてしまうからです。 それなら、小のトイレ程度なら、 洗わない方がましかもしれません。 自分は潔癖性な方だと思いますが、 私と同じようなことをする人は、どれくらいいるでしょうか? 洗う人、洗わない人、理由も添えてご回答下さい。

  • トイレ後の手洗い

    公衆トイレ等で見てると男性の小便後の手洗いは70%くらいでしょう。これは自分のモノをさわってもそれほど汚いものではないと考える男性が多いからのようです。小便くらいで汚れた手で何か他のものを触るのは不衛生でしょうか? 一方、大便後はどうでしょうか?さすがにこれは手を洗わないと気分も良くありませんが、実際、大便のあと手洗いしないと他人様に迷惑をかけますか?対自分に対しては自分の大腸菌に負けて何かの病気を発生するものでしょうか? トイレ後の手洗いは自分が気持ち悪いからそのような習慣になっているだけで実際の衛生面での問題はどうでしょうか? ふとこのような事を質問したくなりました。(笑)

  • トイレの後の手洗い

    水だけで手洗いする時もありますが、ハンドソープや石鹸を使う時、除菌効果のある物を使っていますか? 昔は、石鹸には除菌効果なんてなかったろうし、でもきっと…お腹をこわすとかなかったですよね!? 除菌効果のない石鹸でも、特にトイレで大の後、手の汚れや菌はなくなりますかね!?

  • 手洗い(水洗い)で汚れはどのくらい落ちていますか?

    去年出産しましたが、出産した病院では赤ちゃんのお世話をする時や授乳室に入る時など、徹底的に手洗いをさせていました。もちろん新生児は抵抗力が弱いので当然のことですが。 退院してもずっとお世話をする時は手洗いするようにしていましたので、それが習慣になってしまい、子供が1歳を過ぎた今でも頻繁に手洗いをしています。トイレの後も、トイレで一度洗ったのにもかかわらず洗面所で石鹸で洗い直しています。一年以上もしてきたので、石鹸で洗わないと気持ち悪いと思うようになってしまいました。 きれいにする分には何も問題はないと思うのですが、冬は洗いすぎて手がアカギレのように切れてしまい大変痛いです。 トイレの後など、水洗いだけだとどのくらい汚れは落ちているのでしょうか?水洗いでもだいたい菌などは落ちている(完璧でなくても)とかがわかれば石鹸で洗い直すことはやめられそうですが・・・。 ただ、結局トイレのドアノブに触ったら同じことかとも思います。 気にしすぎでしょうか?手洗いくらいでこんな質問してすみません。