• ベストアンサー

共有している相手が使用できない

Keiko816の回答

  • Keiko816
  • ベストアンサー率42% (268/632)
回答No.2

質問者さんと娘さんとで2つのメールアドレスを登録されていることと思います。 1.娘さんのメールアドレス、パスワードなどはプロバイダに登録されたものを入力されていますか? 2.Outlook Expressならツールバーの「ファイル」に「ユーザーの切り替え」というのがあり、これを使用してメールの送受信を切り替えますが、そのようにしていらっしゃいますか? 切り替えは必ずしなければならないものではありません。メインユーザーにもう一つのアドレスを追加することはできますが、その場合はメールがごちゃ混ぜになって受信されます。

参考URL:
http://www.dion.ne.jp/support/mail/win/oe6/index6.html
minnie39
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 共有について

    素人なのであまり詳しくないんですが、質問させてください。自宅で無線LANを試しにやっております。2台のノートPCを使ってます。 1.1つのPCのDドライブを共有しようとすると、「サーバーサービスが開始されていません」と出て共有できません。何をどうすれば共有できるようになるのでしょうか? 2.もう一台は共有にできるのですが、「net view」コマンドを打つとその共有できるPCしか表示されず、共有できないPCは表示されません。(両方のPCとも共有は出していませんが)なぜでしょうか? 2つのPCは一方通行にしか見えてない気がしますので、解決策をご存知の方は教えてください。 よろしくお願いします。

  • OEの共有で・・・

    今2台のPCを共有してまして、OEのアカウントも共有しております。 なので、例えばAというアカウントを1台目で1通のメールを受信すると、2台目のPCでは受信されてません。 これを2台とも同じようにメールを受信や送信など同期はできないのでしょうか? 上記のような1台目で受信したメールも2台目でも見れる・・・(自動的に受信となりますよね) このようなことはできますでしょうか。 よろしくお願いします。 当方 2台ともXPホーム、SP2 OEも同じです。

  • メールの共有

    2台のPCでメールの共有をしたいと思い試みたのですが、どうもうまくいきません。一方のPCのほうは問題なく送受信できる(片方のPCで既に受信されたメールを見ることができる)のですが、もう一方のPCでは、片方のPCですでに受信されたメールを見ることができません。 どちらもOutLook Expressです。共有できるように、サーバにメールを残す設定も行いました。一方のPCではできるのですが、もう一方のPCだけが既読のメールを受信できません。どこに原因があるのでしょうか?

  • ルーターを2つ使用した場合の共有

    件名、どなたかお願いします。3台XPです。2台同じルーターは共有できますが、違うルーターと接続している1台が共有できません。ファイヤーウォール、net Biosなどはチェックしました。よろしくお願いします。

  • PCの共有について。

    今、ノートが一台(NEC Lavie Nr15 PC-9821)OSは98とデスクトップが一台(NEC Mate NX MA45JCRVMB64)OSはWIN2000を使ってて、この二台のPCを共有しようとしてるのですが、配線の繋ぎ方がわかりません。二台ともネットの接続も出来てファイルの共有もできるようにしたいと考えています。 今、あるものは、二台のPCとルーターとハブとLANケーブルが5本ですが二台ともPCのLANポートは1つしかない状態です。 なお、プロバイダーはZAQになります。 で、今の状態はモデムを(Panasonic PZ-CN155B)ルーターに繋いで、ルーターから二本のLANケーブルをそれぞれのPCに繋いでるだけの状態になります。 ですので、二台ともネットはできるのですが共有が出来ない状態になってます。これを共有とネットを同時に行う?場合、LANポートを増やす必要があるのでしょうか? 出来れば、設定の仕方なども教えていただけると大変助かります。大変ご面倒ですが教えてください。宜しくお願い致します。

  • outlook2000の共有について

    2台のPCがLANでつながっています。 そこを共有して、TODOやスケジュールなどを共有したいのですが、 ファイルから共有を選んでみると 規定のメールアカウントを選ぶ必要がありますとでます。これはいったいどうようにすれば設定できるのでしょうか? ちなみにメールは使っていません。 宜しくお願いします。

  • 共有フォルダについて教えてください

    現在2台のPCにてフォルダの共有をして使っていますが、今回新たにもう1台を追加で共有したいと思い、ネットで調べながら設定をして一応は共有出来る状態にはなりました。 しかし、既存で共有にしていたフォルダがマイネットワーク上に出てこないので使えない状態です。 この既存のフォルダを新たに使用したいPCにて表示させるにはどういった設定をしなければいけないのでしょうか? 既存のフォルダを再設定するべきなのか、新たなPCでの設定が違うのかわからないので、是非詳しい方にご教示願えればと思います。 また、マイネットワークをいちいち開かずに、デスクトップ上でやりとり出来るようにしたいと考えていますので、こちらもご教示頂ければ幸いです。 尚、PCにはあまり詳しくないので、出来るだけ簡単に設定出来るように順を追って書いて頂けると非常に助かります。 ちなみに、3台のPC全てXPです。 以上、宜しくお願い致します。

  • プリンター2台を共有したい

    現在PC3台とプリンター2台があります。 それぞれのPCから2台のプリンターが使えるようにしたいのですがどうすればよいでしょうか? 以前はエプソンのプリンターを使用していたので「エプソンネット」を繋いで共有していました。 今は2台ともCANONなのでエプソンネットが使えません。 かわりに何を買えばいいのでしょうか? わかる方がいましたら教えてください。

  • outlook2007メールを複数PCで共有

    outlook2007のメールを複数のPCで共有させたいのですが、方法を教えて下さい。 PC4台それぞれにアカウント設定するのではなく、1台PCのみアカウント設定をして他3台でアカウント設定したPCのメールを共有したいのです。 ちなみに、PCスペックは一台はOSがvistaで、メールはoutlook2007。残り3台は全て、OSはXPでメールはoutlook2007です。 そして、出来ましたら、それぞれのPCで個人メールを設定しているので個人メールと共有メールの区別をつけるために受信BOXなどを個人用と共有用で分けたいのでその方法も教えて頂ければ助かります。 ぜひとも、宜しくお願いします!!

  • 共有できない?

    windows98とwindowsMeとwindowsXPの PC3台それぞれに共有フォルダを作り、 そしてwinXPのPCに繋いでいるプリンタを 共有したいと考えています。 win98のPCからは他の2台がきちんと見えるのですが winMeとwinXPではそれぞれwin98の1台しか見えません。 ワークグループの設定もネットワークでのファイル共有のチェックも いれてるのですが…