• ベストアンサー

卵?鶏卵?

最近気づいたのですがスーパーやコンビニなどに売っている食品で材料に「卵」が使われている物はたくさんありますが、原材料の表示に「鶏卵」と書いてある商品と「卵」と書いてある商品に分かれてます。 最近アレルギーなどの影響で材料名は統一表記だと思うので物によっての使い分けはしてない様に思えます・・・。 そこで、 「鶏卵」はもちろんニワトリなのは分かりますが「卵」はいったい何の動物の卵なのか知っている方いらっしゃいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>最近アレルギーなどの影響で材料名は統一表記だと思うので 統一することは不可能でしょう。例えば馬鈴薯とジャガイモだのナスとナスビだの人参とニンジンなんか、どっちかにしろなんて言えますか。 >物によっての使い分けはしてない様に思えます おっしゃる意味がわかりません。どういう時に、なんのために使い分けるのですか。 ただ卵と言えば鶏卵に決まっています。他の卵と比較にならないくらい安いからです。ほかにもっと安い卵があるなら、ご心配もごもっともですが。

kozzz
質問者

お礼

質問文に語弊があったかもしれません。失礼しました。 原材料名やカロリー表示の徹底義務はここ数年でさらに厳しくなりました。 その背景には材料名表示の詳細はアレルギー体質の消費者が多いので摂取する事により拒否反応や呼吸不全などの症状を引き起こします。 カロリー面では糖尿などが代表的にあり決められた数値以上の摂取は重篤な事態を起こします。 以上の点を踏まえ卵の様な2種類の表記はありえないのでは?と思ったのです。 物によって~~というのは商品の種類と言う意味で「卵」を使用する商品は多々ある中でという意味です。 例えば揚げ物類には卵、ケーキ類には鶏卵、と表示されてました。 説明たらずでお手数かけました。すいません。

kozzz
質問者

補足

回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • es-cha
  • ベストアンサー率30% (23/76)
回答No.3

「卵」については基本的に鶏卵です。 例えばうずらなどの場合は「うずら卵」と改めて記載されていると思います。 あと、アレルギーに関しての表示についてですが、 義務品目の「卵」であれば、「たまご、鶏卵、あひる卵、うずら卵、タマゴ、玉子、エッグ」が代替表示として認められています。 これらは世間で知られた名称であり、ひとめで「卵」とわかるからです。 ほかに当然アレルギー物質が含まれているであろうと類推できる特定の加工食品が表記されている場合、例えば「マヨネーズ、かに玉、親子丼、オムレツ、目玉焼、厚焼玉子、オムライス」等は、改めて「卵」と記す必要がないこととなっています。 同じように乳や小麦にも代替表示可能なものがあります。 アレルゲン表示は基本的に事故防止のために定められたものです。見てそのアレルゲンが混入されていることがわかればOKなのでそこまでがんじがらめには作られていません。

kozzz
質問者

お礼

なるほど、卵も鶏卵も同じなのですね。 鶏卵が一番市場に出回ってるし卵=鶏卵というのは当たり前ですね。 問題解決しました。

kozzz
質問者

補足

回答ありがとうございました。

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.1

99%鶏卵だと思いますよ... 同じ大きさだと販売されてるのは「アヒル」の卵くらいでしょう。 あとは「ウズラ」「ダチョウ」の卵ですので大きさが違います。

kozzz
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 ちなみにパック容器の卵の事ではなく食品の材料についての質問です。

kozzz
質問者

補足

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう