• ベストアンサー

鶏卵に詳しい方

うちは毎朝卵焼きかスクランブルエッグを1歳の子供と一緒に食べています。幸い、アレルギーが無いので、子供には1個に満たない少量にするよう取り分けて食べさせています。 毎朝食べる卵ですので、安売りのではなく普通よりちょっと高いものにしていますが、最近いろいろ出ていてよくわかりません。どんなことを基準に選ぶと良いですか?値段だけじゃなくて、こういう表記が大切とかあったら教えて下さい。 たまに、黄身の色がすごく強くてみかん色の卵焼きができたことがあり、ちょっとびっくりしたこともあります。 実家の母が農家直営のお店で「うこっけい」の卵が出ているときには買ってきてくれるのですが、黄身はどちらかというと薄い黄色です。黄身の色の違いは何を意味するんでしょうか。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thorium90
  • ベストアンサー率20% (365/1769)
回答No.5

配合飼料で飼育されている卵の黄身の色、殻は薄いです。 完全放し飼い餌も自分でとれ! 式で飼育?した鶏の卵の黄身はかなり強いオレンジ色で粘りまで違います。 どちらの卵も孵化率や孵化後の生存率等は変わりません。 で、大半の鶏が餌としている配合飼料ですが純外国産です。 さらに夏になると鶏が病気にかかりやすくなるので餌が変わる場合があります。 1様は良く知っていらっしゃるようです。 私は買って来た卵は毎日は食べません。 値段も安全性の面ではほとんど関係ありません。 気にしすぎる必要はありませんし、どうしようもないことです。 赤玉は日持ちが倍近く長いです。 常温で8割が3ヶ月以上腐敗しませんでした。

marin87m
質問者

お礼

安売り(例えば1パック100円くらい)の卵を買ったとき、殻がすごく薄いときがありました。餌の影響なんですね。thorium90様は、ご自宅で鶏を飼われているのですか?とても詳しいですね。 赤玉は白玉より若干値段が高いのは日持ちのせいでしょうかね。勉強になりました。 あんまり値段を気にしないことにします。 今までこっちの卵のほうが1パック30円高いからちょっと良いもの?なんて考えてました。(苦笑) ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • hakucham
  • ベストアンサー率21% (46/215)
回答No.4

黄身の色は餌で変わり、本来はご実家のお母様の買ってきてくださるという卵の黄身の色です。うちで鶏を飼ったことがありましたが単なる鶏の餌では薄い黄色にしかなりません。 黄身が鮮やかな方が美味しく見えるというので餌にも着色料になるものを混ぜて与えたりしています。栄養は変わりません。赤玉の鶏卵と同じく消費者向けに栄養がある様にみせかけているのでは? ウズラ卵を割ってみてください。ウズラは普段黄身を割って目玉焼きなどに使わないためそういった餌を与えられませんので黄身は薄い黄色です。 卵を選ぶ基準としては鮮度が一番じゃないでしょうか。

marin87m
質問者

お礼

着色料を混ぜた餌を食べているなんてちょっと怖いですね。 母がたまに買ってきてくれる「うこっけい」の卵は、農家の人たちが共同で直販している田舎のお店なので安くて新鮮です。いつも薄い黄色で、みかん色の卵よりは自然な感じがしていました。 やはり鮮度を重視して購入するのがいいのですね。わかりやすいご説明をありがとうございました。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

卵は値段だけではありません.鮮度だけですね. 割った時に黄身が丸く,ぷりぷりしているものがいいのです.ふるいと丸みが少なく,べたったした山になります.すぐ黄身が割れるものは古いです. 高い卵はある意味避けられますので,古い可能性もあります.100円の卵でも回転がいいので心配ありません.

marin87m
質問者

お礼

確かにちょっと古くなった卵はすぐ黄身が壊れますね。ありがとうございました。

  • fioruccho
  • ベストアンサー率41% (348/845)
回答No.2

玉子の黄身の色は、その鶏の餌の種類で変わります。 トウモロコシを餌の主にしてる場合は薄めの黄色になり、赤色素の強い野菜を餌にしている場合はオレンジ味の強い黄身の色になります。 黄身の色の違いで栄養価にはほとんど違いはありません。 見た目の問題でそのように餌を変えています。 タマゴサンドの玉子はオレンジよりも黄色い方がそそられませんか? 玉子かけごはんの時は濃い黄身の方がおいしそうに見えたりしませんか? そうゆう感じの事です。 白玉よりも赤玉の方が栄養価が高いように思いがちですが、違いはほとんどありません。 こちらのHPが参考になると思います。 読んでみると玉子も奥が深くて結構おもしろいですよ。 JA全農たまご Q&A http://www.jz-tamago.co.jp/06-e_q&a.htm

marin87m
質問者

お礼

栄養価がそんなに変わらないのですね。 よく、ビタミン○を強化!みたいな卵を買うのですが、これもあんまり意味無いのかな?? 私がびっくりしたみかん色の黄身は、ニンジンでも食べて育ったのかもしれませんね。とても勉強になりました。ありがとうございます。

  • gyamboi
  • ベストアンサー率11% (70/585)
回答No.1

黄身の色は、基本的には鶏の餌の色です。 栄養価とは関係ありません。 選ぶ基準としては、抗生物質などが使われていない もののほうがいいんでしょうが、スーパーなどでは それがはっきりしている物はなかなか手に入りません よね。。。

marin87m
質問者

お礼

えさによって色が違うんですね。 えさは抗生物質が使われていないほうがいいのでしょうが、スーパーで売られているのはみんな使われていそうですね。 あまり気にしないほうがいいということでしょうかね。勉強になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 毎日卵をあげないほうがいいですか?

    1歳半になる子がいるのですが、朝食に毎日卵半分の量のスクランブルエッグをあげています。 友人に「卵を毎日あげていると卵アレルギーになるよ」と言われました。 やはり、少量とはいえ、1歳半の子に毎日卵をあげるのは良くないのでしょうか?

  • 卵の黄身の風味かおるスクランブルエッグ

    懸賞で大阪のリッツカールトンに宿泊したのですが、ブッフェで食べたスクランブルエッグが忘れられません。 ぽろぽろのスクランブルエッグでなく卵焼き的な卵のかたまりもありながら表面はとろ~っとクリーミーに仕上がっており、いい卵を使ったとき特有の黄色さよりもカスタードっぽいクリーム色でした。そして口にはこんだときにふんわりと生卵の黄身の香りがします。あんな不思議なスクランブルエッグ食べたことがありません。 あちこち調べ、生クリーム、マヨネーズ、バターを入れたり、火加減の調節なども工夫しているのですがどうしても再現できません。上記のようなスクランブルエッグの作り方をご存じの方ぜひ教えてください!

  • ふわふわ卵焼き

    先週、「卵焼きをふわふわにするには、白身と黄身を別々に分けて、白身だけメレンゲにするといいよ」って言われたんですが 今日実際にやってみたら、ぼろぼろになってスクランブルエッグ状態になってしまいました。(まぁ、美味かったんだけどね・・・・・) いったい何がいけなかったんでしょうか? 分かる人がいたら回答ください。

  • たまごの黄身についている白い部分について

    タイトルの件につき、お願いします。 スクランブルエッグを作ったりする際、子供の頃、母から「卵の黄身についている白い部分あるでしょ。あれはきちんと取りなさい」と教えられた記憶があります。理由は忘れました。 そこで、卵料理を作成する際は、その部分を取り除いております。 しかし、最近ふと思ったのですが、ゆで卵はそのまま茹でますし、業務用で卵を調理する際、あの部分をいちいち取り除いているとは考えにくいのです。 本当に、黄身についている白い部分は取り除かなければならないのでしょうか?なにか俗説であり、不要であるなら理由も教えていただけると幸いです。

  • こんにちは

    3年ほど前から朝、卵料理を食べると吐くまではいかないのですが吐き気がきます。朝食べるのはゆで卵、卵焼き、スクランブルエッグ、オムレツで全て吐き気がします。しかし昼にオムライスを食べたり夜ゆで卵を食べても吐き気はしません。卵焼き、スクランブルエッグはいつ食べても吐きそうになります。目玉焼きや卵かけご飯は食べたことがありません。むかしは卵料理は好きではなかったけど吐き気はしませんでした。これはアレルギーなのかただ嫌いなだけなのでしょうか?

  • 乳幼児の卵アレルギーについて教えてください

    9ヶ月の子供がいます。 昨日から3回食に、と思い、張り切って早速朝食にスクランブルエッグを作ったのですが・・・ 今まで黄身は問題なく食べさせていましたが全卵は昨日が初めてで、少し口にして嫌がり、その後口の周りにプツプツが・・・ 病院を受診した際には全身真っ赤に腫れ上がり、帰宅後噴水のように嘔吐、白目をむいたりうつろになったりでグッタリし、結局救急車で搬送されました。(医者には、こんなことで救急車を呼ぶなと叱られましたが・・・) 間違いなく卵アレルギーで、病院によると、こういうことは良くあるらしいのですが、まさか自分の子供がアレルギーだということにショックです。 卵というと、クッキーやケーキ、プリン等お菓子類、マヨネーズ、天ぷら等もこの子は食べられないということですよね。 大きくなったら食べられるかもしれないと看護師さんに、励まされましたが、子供がかわいそうで、この時期に食べさせアレルギーを出してしまった自分を責めます。もう少し時期が遅ければ回避できたのでしょうか。料理法にも問題があったのでしょうか。 看護師さんがおっしゃるように本当にこういうことはよくあり、いずれ食べられるようになるのでしょうか。 先輩ママさん、同様の経験のある方、ご意見をいただきたくお願いします。

  • たまごの黄身がグレーになる

    たまごの黄身が薄い黄色のとき、目玉焼きにすると黄身が少し黒ずむのですが、なぜですか?たまごは赤たまごです。 ゆでたまごの黄身がグレーになるのと同じですか? ホテルで出したら気持ち悪いと言われ、代金800円を戻しました。

  • 卵アレルギーについて

    9ヶ月半の娘がいます。 昨日の離乳食でスクランブルエッグを食べさせたら、口のまわりに赤いプツッとしたものが2つできて顎のところが少し赤くなりました。 卵を食べさせた瞬間にできて、30分以内には消えていました。 以前に卵入りのベビーフードのかきたまうどんを何回か食べさせており、そのときは何もなかったので気を抜いていたのでビックリしました。 今回のスクランブルエッグは少し半熟気味だったからかなとも思っているのですが…20日に9ヶ月検診があるので聞いてみようと思います。 それまで気になるので同じような経験された方がいたら教えてください(;_;) これは卵アレルギーでしょうか??

  • 卵嫌いの人はどれくらいいるのか

    くだらない質問かもしれませんが・・・。お付き合いいただけると嬉しいです。 実は私はタイトルどおり卵が嫌いです。理由としては ・白身のぬるっとした感触 ・黄身の独特の匂い 生卵はもちろんゆで卵、スクランブルエッグ、目玉焼き全て駄目です。 最近、卵自体の味がごまかせるようなラーメンの味付け卵、天津飯はなんとか食べれるようになりました。 私以外にも「卵なんて食えねーよ」という方がいましたら理由を教えてください。 また、こんな食べ方で卵嫌いを克服したという方もいましたらお願いします。

  • 卵の黄身?

    とりもつにはいってる、画像の黄色いのってなんですか? 卵の黄身なのでしょうか?