• ベストアンサー

CDのデータを消したいのに消えない

CDにあるプログラムをインストールしたのですが、不要になったので消去したいのですが消去できません・・・ データは読み取り専用です、というメッセージがあり、その後このファイルをコピーしたり移動したり出来ません、というようなメッセージが出てしまいます。読み取り専用、という表示を消そうとしても、エラーになって出来ません。フロッピーのように初期化するようなことは出来ないのでしょうか・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「CD」というのはCD-Rのことでしょうか? CD-Rは一度書き込んだものは消去できません。 CD-RWならば何度も書き込んだり消去したりできます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • s-_-
  • ベストアンサー率25% (133/515)
回答No.3

書き込んだデータは消えません。 フロッピーのように初期化することは不可能です。 データを消したとしてもそのCD-Rにはデータを入れた分の容量が書き込めなくなっていますので結局使用できなくなります。 データを消したいならば磁石等で読み取り面を何度かこすり物理的に破壊するしか方法はないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

もし、CD(CD-R)にインストールしたのであれば、不可能です。というのも一度しか書き込めませんから。 かりにCD-RWなどの書き換え可能なメディアにインストールするのであれば消すことができるのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CD-RWのデータが消えない

    CD-RWで、保存したファイルを削除したいのですが、削除ができません。 ファイルを削除したら、メッセージがでてきました。 このファイル××は、読み取り専用です。 削除しますか?          ↓ ファイル又はフォルダの削除エラー ××を削除できません。 このCDのファイルは読み取り専用ですが、この書き込み可能なCDに新しいファイルをコピーすると ディスクにあるファイルを置き換えることができます。 そこで、はいのボタンを押しましたが、削除できないで何も変化がありませんでした。 原因がわかる方このエラーメッセージの意味とどうしたら削除できるのか教えてください。

  • CD-Rにデータを書き込めません

     CD-Rにデータを書き込みたいのですが、エラーが出てできません。以前はできていたのですが・・・。  まず、書き込みたいデータの上で右クリックをし、「送る」を選択します。そして送り先を「CDドライブ」にします。すると、「このファイルをコピーしようとして、エラーが発生しました」というメッセージが表示され、再試行を何度やっても同じです。  違うデータで試してみたのですが、同じでした。  また、CDドライブは書き込み可能に設定済みです。  どなたか解決策を教えていただけないでしょうか?

  • CDRWの中でのコピーや消去

    CDRWの中でファイルを消去することができません。「読み取り専用になっているから・・・」というようなエラーメッセージが表示されるのです。 ちなみに、コピーもできません。 プロパティで「読み取り専用」というものを変更できるようになっていて、それを変更しようとしてもそれもできませんでした。 CDRWってそいうものなのでしょうか?? こういうコンピュータ系に詳しい訳ではないので、よくわからないのですが・・・。 要はフロッピーよりも容量を多いものとして使いたかったのです。 教えていただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • CD-RW内のファイルの除去

    CD-RW内の一部のファイルのみを消去しようとすると、 「××××を削除できません。このCDのファイルは読み取り専用ですが、この書き込み可能なCDに新しいファイルをコピーすると、ディスクにあるファイルを置き換えることができます。」 というメッセージのエラーが出てくるのみで、削除できません。 ちなみに、CD-RWのメモリはもういっぱいで、これ以上加えることはできません。 お願いします。

  • CD-RW ファイルを削除できない

    こんにちは。 CD-RWについて質問があります。 CD-RWに保存したファイルを削除したいと思ったのですが、 右クリックで削除を選択すると、まず 「○○(ファイル名)は読み取り専用です。削除しますか?」 と出るのですが「はい」を選択しても 「削除できません。このCDファイルは読み取り専用ですが この書き込み可能なCDに新しいファイルをコピーするとディスクに アルファイルを置き換えることが出来ます。」というエラーの メッセージが出ます。 CD-RWに一度入れたファイルは削除できない仕組みになっているのでしょうか? ちなみにどのファイルも削除できません。 それからファイル名の変更も同様のエラーメッセージが出て変更できません。 どうすれば、削除やファイル名の変更が出来るのでしょうか? それともできないのでしょうか?同じファイルをフロッピィに 入れたら普通に削除も名前の変更もできるのですが・・・。 フロッピィだとすぐに容量がいっぱいになってしまうので CDを使いたいと思っているのですが上手く使えなくて困っています。 よろしくお願いします。

  • 筆王データCDを読まない??

    筆王のインストールは難なくクリア。データCDもインストールしました。その際、データCDはハードディスクにコピーしました。 マイコンピューターを開いてみると、プログラムファイルに入ってます。しかし、実際「かんたん番号呼び出し」をつかってみると、データCDを挿入しなくては使えません。ちなみにPCはXPです。

  • CD-RW 助けて下さい。

    会社のPCでCD-RWにエクセルのデータを書き込もうとすると、「このCD-ROMドライブのファイルは読み取り専用です。CD-ROMドライブへのファイルをコピー移動することはできません。」とエラーが出てしまいます。どうしてでしょう?どうすれば良いでしょうか?教えて下さい。

  • データの削除が出来ません。

    CD-RWの中のデータが削除できません。消そうとすると『ファイルは読み取り専用です。このCD-ROMドライブへファイルをコピー又は移動できません。』と表示されます。どなたか、わかる方教えてください。

  • CD-Rデータ削除について。

    どうも、こんにちはー。 早速ですが、本題に。 以前、CD-Rにバックアップとして映像を保存したのですが、そのファイルを削除して違うファイルを入れたいなぁ、と思い削除しようとしました。 ですが、「○○○を削除できません。このCDのファイルは読み取り専用ですが、この書き込み可能なCDに新しいファイルをコピーすると、ディスクにあるファイルを置き換えることができます。」と表示され、 削除できません。 このファイルを削除する方法はあるのでしょうか? CD-R内データ全削除でも構いません。 また、エラー文書後半の「新しいファイルをコピーすると、ディスクにあるファイルを置き換えることができます。」 これはどういった意味なのでしょうか? 長々と申し訳ございません。 ご回答、お待ちしておりますー。

  • データ消去について

    仕事場の皆が悩んでいることがあります。 今、話題になっているデータをちゃんと消去しないと復元してしまう・・・とのことなのですが、パソコンのデータは専用のソフトで消すとしますよね? その後、USBメモリやフロッピーを開いて、中のデータを閲覧、パソコンにファイルは移動せずにその場で書き込み、保存を行うとそのデータはまたパソコンに残ってしまうのでしょうか? 何分不慣れなもので、誰もわかりません。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、どうぞ教えてくださいませ。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品MFC-J6983CDWのメールサーバー設定値確認でエラーが発生しています。ウエブプラウザのアドレスバーに本製品のIPアドレスを入力し、設定値を確認してください。
  • お使いの環境はWindows10で、接続は無線LANです。関連するソフト・アプリや電話回線については特記されていません。
  • メールサーバーの設定方法について教えてください。
回答を見る