• 締切済み

好きな人を諦められない(長文)

noname#20286の回答

noname#20286
noname#20286
回答No.3

私も、付き合えないのに思わせぶりなことをされ心底傷ついた経験があります。だからこそ言いたいのですが、諦めた方が幸せだと思います。 その男性はあまりにも不誠実な感じがします。 もし、その男性が彼女と別れてryoko319さんと付き合うことになっても また同じこと(浮気)をされると思います。その男性は本当の彼女にも ryoko319さんにも嘘を付いてこそこそした人間なのに、それを許して心から好きだと思えますか? 私は許せると思って付き合いましたが、付き合い始めた頃は嬉しかったけれど日に日に裏切られたことを思うようになって寝ても覚めても悔しさや苦しさでいっぱいで、その人と一緒にいても辛さや憎しみが大きくなるだけでした。毎日地獄みたいな日々でした。 たとえryoko319さんの希望する結果になったとしても、きっといいことは無いと思います。そのうぬぼれた男性を見返す気持ちで新しい誠実な男性を見つけるべきだと思います。

ryoko319
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 最初に「お前の事も好きになってしまった」等言われて、4月にきちんと告白した際もハッキリした事は言ってもらえなくて、結局勇気を出して伝えても誠実な答えは返ってこなかったんです。 birotteさんの言う通り、しばらくは距離をあけて自分をよく見なおしたいと思います。今まで、何度も距離を取ろうと思ってきましたが、お互いに連絡し合って何度も挫折してしまっていたので・・。頑張ります。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 嫌いな人なら

    異性の場合、友達にしろ、恋人関係になるにしろ、嫌いな人からばかりモーションをかけられます。 メールがしつこく着たり、食事に誘われたり、接近しようとします。 でも好きな人からは一応興味はもたれますが、そんなに強引には誘ってきません。目で追ったりとか、目が合うと必ず微笑んだりはするけど、誘ってきたりはしないんです。そして好きな人は必ず他の恋人を作ってしまって、私はミジメになります。 それってもうしかたのないことでしょうか。 好きな人から誘ってもらえるようにするには、どうすればいいのでしょうか。どうしても誘いたくないのなら仕方ないけど。

  • 相談に乗ってください・・・・。(少し長文ですが)

    友達の紹介で、昨年の10月ごろに二人ではじめて会いました。友達にメールアドレスを教えてもらって、メール交換からの始まりでした。お互い結婚を意識する年齢を超えているので、結構真剣な出会いのお話だったと思います。 2回目会った後、私が個人の都合で仕事を辞めたりしてしまい、状況が一変してしまいました。彼とは前向きに考えていたものの、相手がとても真面目な方で、とりあえず仕事が落ち着かないと・・・という考えをされていたようで。(彼には辞めた理由などは伝えていません) その間仕事が決まっていなかったのですが、「またお会いしませんか?」とお誘い(メール)してみたものの、その頃から相手の方が遠慮がちなメールになり、返事も遅れて、予定が入っている、ということで断られました。 しかし、代替日を言ってくれたのですが、それがとても申し訳なさそうで、あまり前向きに会いたいという様子が感じられず、私自身もこんな自分の状態の中で無理を言って悪かったなという気持ちと、こんな状況で私も会って何を話して良いのか分からなくなり、私もその日は予定が入っていることを伝え、「こんなときに誘ってすみませんでした」(メール)と伝えました。 それから11月半ば~12月半ばで私のほうから連絡をしなくなりました。彼からも連絡(メール)は一切来ませんでした。 12月半ば、仕事がきまったので、そのことを伝えたのですが、一応「おめでとうございます」という言葉と、「元気そうでよかったです」と心使いある言葉を貰いました。(すべてメールでのやりとりです。)こちらのほうから連絡をつなげられるような感じに受け取れず、私も気持ちが中途半端だったのですが(本当は彼とのことは前向きに考えたかったけれど、なんとなく彼は私と前向きには考えてないなあという推測)、彼からも連絡は来ないしで、諦める方向で考えました。。 自然消滅になるのかな・・・。年末に連絡をしてみようかな・・でも、私から敢えて「お世話になりました」や、逆に彼とまた会いたいという言葉を伝えても重たくなるだろう、とい気持ちから、自分の気持ちを半ば殺したような状態で(仕方ない・・と)連絡をしませんでした。 しかし、年明け1月1日早朝に「明けましておめでとう」のメールが来ました。 その文には、「今年もよろしく~・・」とはなくて、「今年も大変な年になりそうですね・・。正月なので食べすぎには注意してください」とだけありました。一瞬、彼からのメールだったので、嬉しくて、メールを返信したのですが、彼からメールは一切来ません。 ちょっと質問を交えた形(お正月にちなんだお話)でメールを送ったのですが・・・・。 これは、完全に紹介、という手前の社交辞令、というか、昨年始めてお会いしたという、お世話になりました、という挨拶のことだったのでしょうか・・・。 本当は、紹介の話は昨年の話だったので、昨年中に気持ちに整理をつけなきゃという気持ちでいたのですが、年明けにメールが来たので、また気持ちが揺れてしまって、、自分もどうやって気持ちを落ち着けて良いのか・・・。もう彼からは、メールは来ないと思っていて、「あけましておめでとうございます」メールも来るとは思っていなかったので・・・。 もし、社交辞令だとしたら、余計に、私は彼がとても礼儀正しくて、また忘れるのが難しくなりそうです。でも、彼からは私とやりとりをするのを前向きに考えているようには思えなくて・・・。 私はどうやって忘れていったらいいのでしょうか。 すみません。似たような質問を過去にしています・・。気持ちに整理をつけたいのですがなかなか出来なくて、またご意見が欲しいと思って書き込みさせていただきました。

  • 遠距離恋愛について…

    私には現在、好きな人がいます。 この人とは私の住む所で4月末頃に知り合い、何度か2人で会ったりしながら徐々に仲良くなっていきました。しかし、知り合ってから3ヵ月後には彼は関東に帰らなければいけなくなり、その後はメールでのやり取りという感じになってしまいました。 結局、10月からは九州で就職が決まってしまい、私ともし付き合うようになれば遠距離恋愛になってしまいます。 私は自分からこんなにも好きになれた人だから、遠距離でも続けたいとは思っているのですが、彼はイマイチ決断ができないようです。 彼は今年32歳という年齢の事もあり、結婚という将来のことも考えているのと、彼の過去の遠距離失敗という経験から踏み出せないでいるようです。 さらに私達は知り合って仲良くなったとは言え、まだまだ恋人関係を築いたとはいえない状況です。また、彼は関東に旅立った時点で私への気持ちは止まっており、好意は持ってはいるものの、距離を越えて想える位気持ちは成長してはいないというのです。 その後、彼はそういう私の熱意や好意を酌んで、将来、私に九州に来る覚悟があるのならば、彼自身が遠距離に真剣に向き合って行ってもいい、という事も言ってはくれてはいます。 しかし、今の彼には距離を越えていけるだけの「好き」の気持ちがないのに、遠距離を続けるのには迷いもあるのに、こういう状況で遠距離を続けて行ってもいいのか、私自身、正直決断できずにいます。 私としては続けたいと思っていますが、一人で彼を想うという恋愛はしたくありません。 自分の気持ちと彼の現在の気持ちとの中で揺れ動いてしまっています。 皆様のご意見を聞かせてもらいたいと思ってます。

  • 距離を置きたいと言われ・・(長文です)

    社内恋愛中の彼から距離を置きたいと言われ、メール等もダメなのか聞いてみたら、「会ったり、電話やメールはしてくれてかまわないけど、俺からはなにもしないから。」と言う返答が返ってきました。こうなった原因は昨日電話で話しているとき私が「一人で帰りたいときもある。」と言ったことと今朝メールで「一緒にいたいという気持ちは分かるけど、私今までほとんど一人でいたから誰かとずっといたことがないからいまだに慣れないのと、最近仕事の疲れがひどいから。」と言ったことと、俺の気持ちを分かってくれないからだとうことです。 私は現在、社会性不安障害とうつ病の治療中のうえ、昔から家族以外の人と会うと気を使って疲れてしまうので本当は遊びたいのだけれどもあまり誰かと遊ぶこともなく、彼氏も今まで遠距離の人ばかりだったので会うのは月に2回とかだったので、毎日でも会えるという状況と、彼に合わせなければ嫌われてしまうと彼に合わせてばかりいたのでかなり精神に負担なっていました。 彼と別れたくないのですが、どうすればいいのか解決策も見付けられずに困っています。みなさんのアドバイスをお願いします。 長文ですが読んでくださりありがとうございます。

  • 好きな人からメールの返信がない(長文です)

    私は25歳♀です。 同じ職場の30代の方が好きです。 相手は私の気持ちを知っていますが、付き合ってはいません。友達以上恋人未満といった関係です。 私のことは好きだし、真面目に考えてると、本人から聞きました。 (同じ職場で、冷やかしたりする人も多いということもあり、付き合うことはすごく慎重になっているようです。同じ職場でなければ、付き合っていると言われました。) 仕事がある日は彼の要望で毎朝起こしていたし、メールや電話も毎日していました。 本題なのですが、 12月30日より年末年始休暇に入りましたが、そこからメールがほとんど返ってきません。 12月30日・・・「おはよ。体調はどう?」(26日に遊んだのですが、風邪をひいたようでずっと具合悪そうだったので)→返信なし 12月31日・・・「おはよ。○○と△△(飼ってる犬の名前)共に体調不良や」と送信。→2時間後ぐらいに返信あり。そこから1回返信来ましたが、その後返信なし。 1月1日・・・0時に年賀メール送信。→14時頃に「あけおめ。今年も仕事がんばらないと(デコメあり)」と返信。その後返信はなし。 1月2日・・・11時ごろに「おはよ。」と送信。→「気持ち悪い(酔っ払いのデコメ」 1月3日・・・12時ごろに「おはよ」と送信。→現時点で返信なし。 彼はメール無精で、忙しかったり出かけてたりすると、返信がなかったりすることはありましたが、必ず遅れても返信はしてくれていました。 こんなに返信がないのは初めてで、とても不安と戸惑いでいっぱいです。 それと同時に、私何かしたかな・・・という気持ちも芽生えています。思い当たることはいろいろありますが・・・ 質問です。 (1)これは避けられている、または距離を置きたいということなのでしょうか? 何かあったか、また気持ちがなくなったのかなど、聞きたい気持ちがありますが、下手にメールをしたら余計に引くことはわかっているます。 とりあえず返信はないものと思っています。 (2)5日から仕事が始まりますが、モーニングコールは続けたほうがいいですか? 「もう朝起こさなくていいよ」とは言われていません。 良ければ回答いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 気になる人 どうしたら(長文)

    ぜひアドバイス下さい!! 気になる人は私が高校の時に先生だった人です。今私が22,彼が28です。高校の時から先生より友達感覚でよく喋ってました。再会したのは一昨年で,彼が携帯ショップで働いていたためよくお店で会っていて最初は別に意識したりなかったのですが,半年ぐらい会っていなくてふいに会いに行った時(去年の夏)なぜかドキドキし,居心地が良いし彼が穏やかな雰囲気なので落ち着くしそれから気になるようになりました。 それまではメールは用件以外しなかったので何とかしないと!と思い,頻繁に自分からメールし相談事にものってもらったり飲みに行く約束までもっていく事ができました。しかし,彼がショップを辞め市内の高校に勤めだしたのもあり,又彼も行こうと言ってスケジュールが分かったら連絡すると言いながら連絡なかったりで結局行けませんでした。 嫌だからかな?と思い年明けから諦める決心をして吹っ切れていました。年明けメールはいちおしましたが,今までよりそっけなくしました。するとそれから4日後に電話していい?と連絡が来て電話の内容は明日家に行っていいかというものでした。私はシングルマザーで実家住みです。かなり田舎で片道車で一時間,山と川しかなくて退屈な所ですが暇だから行きたいと。次の日子供(2歳)と3人でお昼を食べて帰るまで外で遊んでくれました。子供好きなのか分からないなりに抱っこもしてくれました。正直,彼会ってまた気持ちが揺らいでしまいました。会ったらやっぱり落ち着いて安心感があり側に居たいと思ってしまいます。彼は,楽しかった(^^)今年こそは飲みに行こう。また行けたら遊びにも行くしと言ってました。彼は友人として接しているのでしょうか?それなら私も自分の気持ちを隠そうかなと思います。気持ちがバレて気まずくなりたくないからです。でも少しでも彼が私に関心があるなら時間をかけて頑張りたいのもあります。これだけの文で分からないのは承知していますが,何かアドバイス下さい(__)

  • 狭い歩道などで人を追い越すとき

    社内の通路や、歩道など 人が並んで歩いていて追い越すことができない場合・・・ 並んで歩いている人たちはだいたいゆっくり歩いています。 急いでいるのなら「すみません」などと声をかけて 先に行かせてもらいますが、私に急ぐ理由はなく、 単に自分が気持ちよく歩く速さにはちょいと遅すぎる、 という状態です。 うーん、急いでいるといえば急いでいるのかもしれませんが ○○なので急いでいるといこともないのです。 急いでいないのならゆっくり後ろからついて行けば? と言われるとそれもなんだかイライラするスピードなのです。 とっとと歩けよー、みたいな気持ちになるのです。 だからといって声をかけるほどでもない・・・。 かなり彼らに接近して、足音を立てたり 後ろから人が距離を詰めてきましたよ、とアピールしますが なかなか気づいてもらえません。 横並びの彼らの視界に入るまで詰めたこともありますが 気づかれずに、結局少しぶつかるような形で抜いてしまいました。 どうもスマートに抜けなくて。 そんなときにどうやって彼らを追い越すのがよいでしょうか? やはり声をかけるかあきらめるか? よい方法があれば教えてください。

  • 好きな人が居ます。(長文です)

    私には、今好きな人が居ます。 その人とは今年の夏に泊まり込みのバイトをしてる時に知り合いました。 相手は25歳で、そこの正社員です。 相手には彼女がいます。 でも、遠距離(長野⇔大阪)らしいです。 それから、彼の方は本気だったけど、彼女の方は遊びだったらしい、とも聞きました。 (どれも友人から聞いた話で、本人から直接聞いた話ではありません) 私が地元に帰って来た日、メールでしたが告白しました。 その1週間後にもメールを送ったんですが、どちらも返事は来ませんでした。 向こうに居る時は、普通に話をしたり、メールもしていたので、結構仲が良い方だと思っていました。 最後の方は、少しだけど避けられてる様な感じもしましたが…。 多分、私の気持ちが知られていたからだと思います。 1度だけですが、コンビニに行くのに車にも乗せて貰いました。 その時、買い物代まで出して貰いました。 (私の物だけではなく、友達への差し入れもありました) 仕事最終日に直接会って告白を、とも考えていて、電話をしたのですが「疲れてるから…」と言われ結局出来ませんでした。 それ以来、話もしてません。 相手からのメールは、宛て先間違いの1通だけでした。 相手の気持ちが良く分かりません。嫌われているのでしょうか…。 私は、これからどうすれば良いのでしょうか。 やっぱり、こういう場合はメールを送ったり、電話をするのは避けた方が良いのでしょうか? 本気で悩んでいます。 小さなアドバイスでも良いので相談に乗って下さいm(_ _)m 文章がまとまらなくて申し訳ありませんでした。

  • 忘れられない・・・(長文です)

    もうダメって分かってはいるけど忘れられないんです。 昨夏頃から月1ペースで食事に行っている人がいました。 4回目のデートの後、駅まで送って貰った時に車の中でキスをしました。私は好きだったので受入れました。すごく嬉しかったし彼も私の事を少しは好意を持っていてくれているのかなって思っていました。 でも連絡がこないから私がメールをすると返事をくれるといった感じが続きました。 先月、食事をした後に「寄り道をして良い?」と聞かれたので 私は「良いよ。何処行くの?」と聞くと 彼は「内緒」の一言でした。 ホテルへ入ったので私は「ん~~~」っと言ってその日は帰りました。 私は「付き合ってるか分からないのに入れない」と言ってしまったんです。彼は傷ついてみたいで「僕の気持ちは伝わっていると思ってた」と言われました。 その後、私は自分の気持ちを伝え「また会いたい」と伝えました。 彼からは「仕事も忙しく月に1~2度しか会えないけど僕は全然平気ですが・・・」とメールが来ました。 私はそれでも良いと思い「メールは時々したい」と返事をしました。 が、メールをしても以前は早い返事が遅かったり1日たってもこなかったりしました。 バレンタインの時にプレゼントを渡したくて連絡をしたけど変事がなく彼に会いに行ってしまったんです。が、会ってもらえず・・・。 距離を置かれているような気がしたのでメールで聞いてみたら「一度途切れてしまった気持ちだから無理だと思う・・・」と返事が来ました。 私も分かっていたから「今までありがとう」と返事をしたけど日がたつにつれて、もう一度会いたい。やっぱり別れたくないって思う反面、彼は私に本気じゃぁなかったのかな・・・って思ったり。 好きな相手にはもっと会いたいと思いませんか? メールだってもっとしませんか? 私のわがままなのかなぁ。 もう元には戻れないのかなぁ・・・・。

  • これってどうするべき?(長文です…)

    今、彼氏について悩んでいます。彼氏というのも正しいのか分からない状態なのです。これって別れたの?という状況なのです。 まず、私と彼は遠距離です。最後に会ったのは7月の終わりごろですが、その時は付き合ってません。今年の4月就職し、彼の地元に帰りました。それで8月に大阪に行くから遊ぼうと言われて遊んだだけです。後日私から告白したのです。 私は気持ちが盛り上がったり、盛り下がったり、気分の浮沈みが激しいです。だから、気分が盛り上がったら自分から電話したりしますが、気持ちが乗らないときは連絡は自分から取りません。でも、彼の事は好きです。 彼は販売の仕事をしており、休みは不定です。そんなことを考えるとなかなか甘えたりできませんでした。そのうち、自分も忙しくなったりして連絡も取らなくなり、結局もう1ヶ月ほど経ちました。彼からは基本的にメールなどはいつも来ません。 ちなみにその1ヶ月前の連絡は私が忙しくなって、向こうも私の事好きかどうかも分からなくなって、「別れたい」との旨のメールで、それも2、3日後に「俺は○○好き」との返事が来ました。そして、電話して別れるとの内容ではなく、ごく普通の会話をしたのです。つまり、私はまだ別れていないと思っているけど、彼がどうか分からないのです。 それが最後の連絡です。それ以来連絡は取っておらず、今日0時に、あけましておめでとうとメールを送っても返事が来ません。これは別れたと思っているのでしょうか。別れたというボーダーは個人によって違うので、この状況をどういう様に解決すればよいのでしょうか。別れたのにまた私からメールや電話で別れたのか聞いてきたらウザイでしょうし。 稚拙な文なので、意味が分からないかも知れませんが…。よろしければアドバイス下さい。