• ベストアンサー

ひどい眼痛が止まらない

london0922の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

初めまして。 この症状の場合、眼科専門医による視力・眼圧検査および一般的な診察の結果「はっきりとした原因は見当たらない」ということであれば、その旨が書かれた紹介状をもらって脳外科を受診するのが良いかと思います。 「眼痛=眼圧が高い」は有名な話ですが、余程の眼圧上昇がない限り眼痛は起きませんし、それが繰り返し起こっては自然に治るという事もかなり稀な事態かと思います。万に一つ2年前からそのような激しい眼圧上昇が度々あった場合、症状がない時に診察を受けてもなんかしらその痕跡が見受けられるはずです。 眼痛は脳外科・耳鼻科など色んな分野の病気で起き得る症状で、眼科だけとは限りません。優先順位から考えると、脳外科から受診されると一番無駄がないと思います。

yokohama-b
質問者

お礼

医療関係の方でしょうか。専門的なご回答を頂戴し、有難うごさいました。今後は、さらに広い視野に立った治療パターンを考えて参りたいと思います。

関連するQ&A

  • コンタクトレンズ検査料2

    コンタクトレンズ検査料2 眼球が痛く、コンタクトレンズの処方を主にしている眼科に行きました。(会社の近くにあるため) 自分は普段コンタクトを毎日つけるわけではなく、LIVEに行く時位にしかコンタクトをしていません。 眼科に言った時もコンタクトは装着せずに行きました。(この眼科には一年前にコンタクトの処方で行った事があります) この日はコンタクトの処方はしていません。 目薬を処方してもらいました。 明細をみると、コンタクトレンズ検査料2と記載が…。 会計の方に伺ったのですが、うちは皆についているとの事。 コンタクトレンズを処方してもらっていないのに、明細に記載し点数が56点ついているのは何故なのでしょうか??

  • 左目を強く殴られてしまいました。その時、乱視用のソフトコンタクトレンズ

    左目を強く殴られてしまいました。その時、乱視用のソフトコンタクトレンズをしてました。コンタクトレンズは無事で、痛みはありましたが、殴られたからだろうと思ってました。が、何日も左目は痛いままで、眼科医にみてもらった所、眼球や角膜に大した傷はないとの事でした。しばらく処方された目薬をさしていました。痛みはなくなったので、安心していました。コンタクトレンズは左目には、それ以来、控えています。ただ、殴られてから半年経ちますが、左目の視力がかなり下がったような感じです。目を酷使した覚えはなく、痛みも無く、涙も出ます。単に視力が悪くなっただけでしょうか?それとも殴られた事が影響しているのでしょうか?詳しい方、お返事お願いします!

  • 目がかすむ(白っぽくみえて字が見えにくい)

    先週眼球が痛く、眼科に行きましたが、眼圧、眼底、異常なし 黒目に少し炎症があり目薬をもらいました。 その後、眼球の痛みはとれましたが、今度は右目がかすみ めがねをしていても、コンタクトでも、白色が強くみえ pc画面(仕事上使用します)が、光って文字がみえにくいのです。 コンタクトやにもいきましたが、視力は以前と変わらないといわれましたが、でも右目だけ見えにくいんです。 このまま目薬だけで、この見えない症状は治るのでしょうか? 3軒眼科行きましたが、曖昧な対応で、目薬しか処方してくれませんでした。

  • 目が充血して恥ずかしいです。解決策ないでしょうか?

    職業上PCを使い目を酷使してしまうためか、コンタクトレンズのせいか(ハードレンズ)分からないのですが、 目が充血してしまいます。 眼科に相談しても「充血しやすい体質」と言われます。市販の目薬は良くないそうなので、処方してもらった目薬をしましたが(コンタクトでもOKのものです)効き目は感じられませんでした。 コンタクトレンズは普通サイズより一回り特別に小さいのを作ってもらったり、色々と改善策を試みるのですが、効果なく、充血してしまいます。 とにかく、本当に恥ずかしいです。鏡を見るたび憂鬱になります。家では眼鏡で外に出かける時はコンタクト使用です。目の調子が優れない時は出かけも眼鏡にするよう心掛けていますが、やはりなるべく外見的な理由からコンタクトが良いです。 何か良い解決策はないでしょうか…??(;;)

  • コンタクトレンズを外す時

    私は遠近両用のコンタクトレンズをしています。ところが、ここ2年ばかり、年齢(50代前半)のせいもあり、顔全体もちろん眼球も乾燥状態になってきました。コンタクトはピッタリ目につくのはいいのですが、反対に、コンタクトをはずす時、外れにくくなりました。今のところ目薬をさして、外しているのですが、たしか、コンタクトを外す時の市販薬ってありましたよね。その名前と会社名を教えていただきたいのですが・・・。(ふだんは、コンタクトをつけずに、遠近両用めがねをかけていますが、どうしてもコンタクトをしていかなければならないところもありますので・・・。)

  • 眼にゴミ、コンタクト、メガネ

    2weekのコンタクトを使い始め、メガネと併用して使っていたら何故か眼の奥にゴミが入っている感じがします。主にメガネを使っている時だけで、PCなど近くを見ている時は問題なく、遠くを見たりすると違和感があります。眼を見てみても特にゴミが入っているわけでもなく、充血しているわけでもありません。もしかして長時間コンタクトを付けていたので眼球の形が変わり、メガネを付けた時、それが戻っている違和感でしょうか?やっぱり一度眼科に行ったほうがよいでしょうか?それともこれはよくあることでほおっておけば治るのでしょうか?

  • レボカバスチン塩酸塩点眼液のコンタクト装着中の使用

    僕は上記の目薬を使用しています。また僕はコンタクトを使用します。 眼科医の先生にはコンタクト装着中に使用してよいといわれているのですが、薬局の薬剤師の方にはコンタクト装着中は使わないように言われました。 どちらが正しいのでしょうか? また僕の使用しているコンタクトレンズはワンデーモイストです。 またレボカバスチン以外にもコンタクト用の市販の目薬を使用しています。 レボカバスチンは眼科で処方されたものではなくて、眼科でもらった処方箋を薬局で見せたらこの薬はジェネリック医薬品がありますといわれて変えてもらったものです。

  • コンタクトレンズを早急に手配したい

    コンタクトレンズとメガネを併用しています。コンタクトレンズは数日にいちど使用する程度で、近所の眼科で処方して、注文もそこでしてもらっていました。 最近引っ越して、新しい土地で馴染みの眼科がなくなってしまったのですが、今週末どうしてもコンタクトレンズが必要になりました。これから新しい眼科を探す感じになりましたが、前の眼科では注文してから納品まで一週間くらいかかっていたように思うので、間に合うかどうか不安です。 何とかして早く入手する方法はないでしょうか?

  • コンタクト、トライアル後に結膜炎

    2WEEKの同じメーカーのコンタクトレンズを長年使用しているのですが、3ケ月ごとに購入に行く度に、違うメーカーのコンタクトレンズを勧められ、試してみるのですが、毎回合わずに、返品しています。 今回も勧められたのですが、「毎回合わないので・・・」と断ったのですが、「今までよりも、よくなっているし、酸素の透過率が格段にいいので目にいい」とお勧めされ、試しにつけてみました。 その後に併設されている眼科で目を見て頂くのですが、「結膜炎ですね。こういう目薬はさしてますか?」と聞かれ、さっきまで全く異常がなかったのと、机の上に目薬が用意されてたかのような感じに思えたので、「えっ?目薬を処方したいのかな?」と思って、「そんなに赤いですか???」と疑って目を鏡でみたら、白目の下半分が真っ赤になってました。 急いで、そのコンタクトレンズを外して、今までのレンズに変えて、再度見て頂いたのですが、さっきよりはよくなっているとのことで、すぐ治るだろうと思い、目薬の処方はして頂きませんでした。。 それから目が少しコロコロした感じで、コンタクトはせずに眼鏡で過ごしてますが、白目の下の半分の充血が完全に、よくなりません。(酷く赤い訳ではないですが) 同じような経験をされた方は、いらしゃるでしょうか? また、同じ眼科(コンタクトレンズのお店に併設されてる)に視て貰った方がいいのか? 併設されてない眼科でキッチリ視て頂いた方がいいのか迷ってます。

  • 目薬について

    コンタクトレンズを使用して15年ほどになります。 現在は一日使い捨てコンタクトを使用しています。 以前から、コンタクトを入れるとどうしても眼が乾く感じがして、外した後は痒くなったりするのですが、眼科で診察を受けても「異常なし」としか言われません。 なので、市販の目薬を適当に買って点眼しています。 先日、友人から、市販の目薬は眼に悪いらしい、という話を聞きました。目薬は眼科から処方されたものでないとダメだと言うのです。 田舎なので、眼科に行くには片道1時間半かかってしまい、ぱっと行くこともできず、どうしようか迷っています。 実際に市販の目薬は眼に良くない、ということはあるのでしょうか。 何かご存知の方がいらっしゃれば、と思い、質問させていただきました。よろしくお願いします。