• ベストアンサー

金魚に白い点々が・・・。

黒出目金なのですが、水槽に仲間入りして約4日が経ちます。 3日目くらいから体中に白い点々がたくさんできました。 水温は27.5度なので、白点病ではないと思います。 仲間入りした2匹ともです。 至急お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#191434
noname#191434
回答No.3

粗治療になりますが、まず、50%の水かえ。そして、そこに濃度0.3%の粗塩を入れる。温度はそのまま(それ以上あげると金魚がアップアップになるため落とすと逆に悪くなるため。)そこまでして、出来るだけ早く、市販のグリーンFなどの薬を投与して、様子をみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • yukinoka
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

もしも白点病でないのであるなら水カビ病を疑てみたら? しっぽや体に白いふわふわした綿みたいなのがつきます。 治療は白点病のようにメチレンブルーの、 薬浴です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • terie2
  • ベストアンサー率55% (175/318)
回答No.4

こしょう病というのもあるようですが、 どうでしょうか? http://www.aaaaqua.co.jp/html/chie/byouki/kosyou.html http://www.geocities.jp/rantyu9/kosyou.html

参考URL:
http://nettaigyo.papa77.com/nettaigyo16-2.shtml
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

http://pw.kingyo.info/pukiwiki.php?cmd=read&page=%C9%C2%B5%A4%A4%CE%BC%A3%CE%C5%2F%BC%A3%CE%C5%2F%BA%D9%B6%DD%C0%AD%2F%C7%F2%C5%C0%C9%C2 いつからかは知りませんけれど、今では高温への耐性を持つ白点病が出ています。 その手の白点病は30℃程度にしても治らないと言われています。 痒がっているような感じで、黄色ではなく白い点々が全身に、ということですので、 白点病だと思います。 今、魚病薬をお持ちでないのでしたら、とりあえず塩水浴をお奨めいたします。 鷹のツメも有効と聞きますが、自己責任でなさってくださいませ。 環境の変化で発症することも多いです。 水合わせに2時間以上かけるのは普通ですけど、環境の変化がストレスになったのが 原因だと思います。 元々白点病の初期段階だったのかもしれませんが、お迎えしてから3日以降に 症状が出ているようですので、水質をはじめとした変化が理由と考えられます。 初期であれば怖い病気ではありませんので、マラカイトグリーン等の「適切な」 魚病薬のご使用をお奨めいたします。 適切でないお薬ですと、殆ど意味がなかったり、逆に水質の急変から 更に状態が悪化することがある、と読んだことがあります。 まずは0,5~1,0%程度の塩水浴が大切かと思います。 濃度が低い場合は、消毒効果はあまりなく、体液濃度(0,6%程度)が近い為、 ストレスの軽減効果が期待されます。 0,5~0,7%程度は長期塩水浴に向きます。 高濃度の塩水浴は危険を伴うことが多いですので、これも自己責任でお願いいたします。 0,5%程度でしたら、10リットルに50gなのですが、 数十分でいきなり濃度を上げても大丈夫です。 http://www6.ocn.ne.jp/~chamber/shiiku_3.html

hiro06_08_k
質問者

補足

ドコを見てそう思われたのかわかりませんが、体をこすり付けるようなことはないと書きました。 とりあえず、他の方のご回答同様現在塩浴させています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#191434
noname#191434
回答No.1

ペットの売場のものです。白い点々が出たとのことですが、恐らく、水質の違いすぎが原因からくる白点病だと思います。体がただれた感じはないですか?目は白内障のようになっていませんか?ただ、27.5℃でも、白点病はでますよ!

hiro06_08_k
質問者

補足

水慣らしのために、約2時間かけて少しずつ水槽の水の割合を増やしていって慣らしたので大丈夫だと思うのですが・・・。 それでも、水槽の壁に体をこすり付けたりというのがないです。 特別な薬がないのですが、どうすればいいでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 金魚 白点病と尾ぐされ病を併発

    どなたか完治させる方法を教えてください・・・ 以前、出目金と小赤二匹が白点病になり、 初心者のため、どうしていいかわからず、 早く対応したほうがいいかと思い、 グリーンFを買って紙に書かれている濃度に薄め 薬浴させましたが、翌朝には全滅してしまいました・・・ 同様に、メダカも変な点々がたくさん出たので 薬浴させたところ、完治し今も元気に泳いでおります。 メダカのみになりましたが、やはりどうしても 金魚と出目金を眺めたく、 ペットショップで金魚すくいがあったため 彼と2人でやり、三匹ずすもって帰れるので 計六匹の金魚と出目金を育てていました 白に赤の小さな金魚、オレンジの金魚 黒の出目金、それぞれ二匹ずつです。 白二匹と出目金一匹の様子がおかしく、 前に早く薬浴させたため死んでしまったと思ったので まず水槽を別にしましたが、2日ほどで死んでしまいました。 もうどうしていいか分かりませんでした。 そして今また残り三匹が白点病、オレンジの一匹が 尻尾に血がにじんでおり、体にも赤い点々ができていました。 もうそのまま分けていると寿命を縮めるかと思い、 現在24度から26度の間で薬浴させています。 いきなり薬を規定量投入すると魚がびっくりしそうなので、 薄めにして薬浴させ、エアレーションをして ヒーターで水温を保っています。 その時に黒出目金の尾ぐされ病に気がつきました。 日中温度があがり、26度を超えたのかと思います。 尾ぐされ病は温度が高いと活動するとか・・・ でも白点病は温度を上げたほうがいいとか・・・ この場合黒出目金とオレンジ二匹は分けたほうがいいですか? どうにか完治させたいです。 お願いします・・・

    • ベストアンサー
  • 金魚の塩浴いつまでやれば?

    金魚を金魚屋さんで7匹買ってきました。コメット3匹、流金2匹、和金2匹です。初心者なので扱いやすいものにしました。 購入前に60センチの水槽を購入し、立ち上げておきました。立ち上げ後5日に購入した金魚を水温に注意しながら水槽中に放流しました。次の日から和金2匹が死んでいき、流金も死んでいきました。流金は体に白い点々をもっていて、おそらく白点病だったのでしょう。残りのコメットも最近白点病の症状が表れたのでばけつに隔離し、塩浴を始めました。0.5%の塩でエアーポンプをしています。塩浴2日目、3匹中1匹はひれがほうきのようになって(おそらく尾ぐされ病?)死んでしまいました。残りの2匹は白い点々の数が多くなってきて、治るどころかよけい大きくなって、しかも多くなってきて、ひどくなってきているように感じます。市販の薬は近くの店に売っていなくてすぐに手に入れることはできないのでできれば塩浴でなおしたいのですが、もっと長く浸けておけば治るものなのですか?水温は常に25℃以上なのに白点病になるなんて・・・。あと、一度金魚を入れた水槽の水はかえた方がいいのでしょうか?菌や寄生虫は水槽の中で増える一方なのでしょうか?アドバイス、お願いします。

  • 金魚が弱ってます!

    一週間前くらいに購入した黒出目金がいます。 二匹いたのですが、昨日の朝、一匹死んでしまいました。 初心者なので、原因はよくわかりません。 もう一匹ですが、昨日まで元気だったのに帰宅したら全く動かず、底にじっとしていました。 よく見たら、白いプツプツがあり、色も薄くなってる様です。 白点病というものかと思い、とりあえず昨日の朝から用意しておいた塩水(0.5%)に移し変えてみたところ、 通常通り浮くことができなくなってるみたいで、横転したままプカプカ浮いてる状態です。 容器を「コンコン」とすると、エラで応えてくれるような感じで、少しは動いてくれます。 ネットを見たら水温を30℃くらいにするのが良いとありましたが、恥ずかしながらヒーターも水温計もまだ用意しておらず、大変困ってます。 水温30℃とはどれくらいの体感温度なのでしょうか? それを参考に温度を上げても大丈夫でしょうか? ヒーターもないので水温を保つこともできないのですが、他に何か方法はないのでしょうか? 水温は急激に上げても金魚の体は大丈夫なのですか? よろしくお願い致します。

  • 黒色の出目金の病気

    今日、家に帰ってきたら黒色の出目金が水槽の底の同じ場所に留まって、エサを与えても食べません。 出目金を見ると、白い点があちこちに...。 どう考えても「白点病」だと思うのですが...。 自分なりに調べたのですが、下記の処置方法で良いのでしょうか? ==処置方法=== 別の容器で水温を30℃以上し、薬浴か食塩浴(1%)に出目金を入れる。 ※温度を上げる時は1日3~4度までを限度に上げ、きれいになるまで絶食させます。 大至急教えてください!

  • 金魚に白いポツポツが・・

    先日リュウキン4匹、出目金1匹を購入し以前からあった水槽に追加しました。 ずーっと追いかけて騒がしいと思い、よく見たら3匹エラに白いポツポツが出ています。 (1) 白点病でも、勢いよく他の金魚をずっと追いかける体力はあるのでしょうか? (2) 水温は22度です。まさか追星かとも思って調べていますが、家に来てまだ日は浅いし・・(3日目です)考えられますか? (3) 万が一追星だとしたら、追星発見後、卵を産むまで何日かかりますか?水槽内には飾りも水草もありませんが産みますか? リュウキンは初めてで、お腹のふくらみ具合はわかりません・・やっぱり病気でしょうか・・ 質問ばかりで申し訳ありませんが、どなたか知恵をお貸しください。 お願い致します。

    • ベストアンサー
  • 金魚に元気がないようです・・・

    3日前、黒出目金を買ってきて飼っています。 昨日まではペットショップにいたときと変わらず元気に泳ぎ回っていたのですが 今日はなんだか元気がなく、ふと見ると水槽の底でじっとしていることが多いのです。 人の気配に気づくと泳ぎだすのですが、少し離れたところで見ているとまたすぐに泳ぐのをやめてしまいます。 今日は水温も25度を越していたのでそのせいなのかもしれませんが、とても心配です。 なにかアドバイスをいただけると助かります。

  • 金魚 白点病の疑い 混乱してます

    金魚飼育初心者です。8日日曜日、昔ながらの金魚屋さんみたいなところで金魚を五匹飼いました。黒デメキン1匹・流金2匹・その他2匹(金魚すくいであるような一般的な朱赤金魚)。過去質問を検索していろいろ見すぎて逆にわからなくなっています。 とりあえず、濾過もかねたブクブク・砂利・カルキ抜きした水と飼ったときに入っていた水を混ぜたかんじで30センチ水槽にいれました。そしてバクテリア液を規定量毎朝たらしています。 水槽にいれた当初からなのですが、黒デメキンの動きが緩慢でした。水槽の隅でじっと動かない感じです。ブクブクの生み出す水流についてけない感じです。もうずっと動きたくないくらいな勢いです。 でも他の金魚にあおられ、いじめられているような感じがしたので、とりあえず隠れたりする場所になればと水草と筒状の置物を9日夜設置しました。 しばらく様子をみましたが水草・置物の効果は他の金魚にはあっても黒デメキンにはなかったらしく、変わらず水槽の隅にいたがり、あからさまにいじめられているので、隔離しました。隔離場所は金魚鉢、もとの水槽の水、砂利・水草をいれてあります。 そして今朝、日の光にさらされた黒デメキンをみたらひれを中心に白い点々が・・・・もう本当、小さい点で明るい所でないと分からないくらいです。水槽を移しても依然ほとんど動かない感じです。ただそれはこちらが近くにいるときで、離れた場所からふと見るとゆらゆら動いていたりします。 そこでお聞きしたいのですが、 (1)単に白い点があっても白点病ではない場合があるようで、見分け方がよくわかりません。本当に小さい点なのですが判断基準はどうみればいいのでしょうか? (2)(1)の回答を参考にして、やはり白点病というのであれば仕事上がりに適正な用品を買いにいくつもりです。黒デメキンの金魚鉢にブクブクは必要ですか?水の流れについていけない感じで逆に良くないような気もするのですが・・・・その他「今の環境にこれが足りない、これを揃えたほうがいい」というアドバイスなどあれば・・・・ 初心者で環境の説明が至らないかもしれません。必要あらば随時補足します。宜しくお願い致します。

  • 金魚の病気

    ペットの金魚が今朝からひっくり返ってしまい、瀕死です。もともと白点病でしたが、水温は25度に保ち、水槽に薬も入れていました。どうしてあげたらよいでしょうか・・・

  • 金魚のトリートメント中に

    つい3日前に丹頂と黒出目金を購入してきました。 購入後すぐに0.5パーセントの塩浴にてトリートメントを始めました。中に規定量のニューグリーンFを入れ、ヒーターで水温を26℃にしています。 毎日1/3ずつ同濃度の水替えをしています。水替え時には薬を入れていませんので、少しずつ薬の濃度がさがっている状態です。 今日、丹頂が急激に衰弱し、とうとう死んでしまいました。出目金は元気なのですが… 白点、尾腐れといった症状もない状態なので不思議でなりません。 何か原因があるのでしょうか? また元気に見える出目金もなにかしらの対処が必要でしょうか? 因みに金魚は体長2センチほどの赤ちゃんです。

    • 締切済み
  • 金魚について

    質問したい事は色々あるのですが、ふときになって質問します。 写真の出目金ともう一匹の金魚についてです。 夏祭りの金魚を息子がすくう様になり3年目。1度も年を越すことなく☆になってしまい、悔しいやら悲しいやらで情報を色々集めなんとか2週間元気でいるようになりました。 赤いフナ型の金魚しか飼った事がなかったのですが、今年は出目金が来て普通に一緒に飼っていました。 ところが赤いフナ型の金魚と出目金ともう一匹の黒い金魚が体調を崩したので別の水槽で0.5%塩水浴中です。 元気で大きくなってほしいので、気になることを色々調べていたら、出目金とフナ型は相性が悪いと書いてありました。 そこで、これ以上水槽がないので体調を見て塩水浴が終わったら別々に飼おうかと思ったのですが、病気治療や水換え時の水槽がなくなるのもありますし、塩水浴前は特に問題なく泳いでいたので戻してあげたいなとも思っています。 ただ、出目金だと思っていた黒の金魚の種類がわからず、ネットで調べていても拉致があきません。。 動きは早く目が出てないのにしっぽは出目金と同じです。 出目金と黒い金魚と赤いフナ型の金魚を塩水浴している間、水槽の角で3匹集まってパクパクしたり、お互いの体をパクパクしたりしていて、どうしたらいいかわかりません。 ケンカのようには見えないのですが。。 赤いフナ型の金魚は、すくった当初から元気がなくヒレも閉じていたので安心して出目金と一緒に塩水浴させましたが、本水槽には2センチ程の赤いフナ型の金魚が4匹います。 なにをどう質問したらいいのかわかりませんが… 黒い金魚の正体と、本水槽に計7匹住まわせていいものかどうかと、気になった点をご指摘くださると嬉しいです。 ちなみに、本水槽の4匹もお腹が膨れて来てる気がして塩水浴かなとも思っております。 本水槽ジェックスL水槽?23リットル 塩水浴水槽M水槽?18リットル だと思います。 8匹いて、その数入る水槽を買い足したのが本水槽です。 補足、まだまだ必要かと思いますが長文になりましたので1度質問させていただきます。

    • ベストアンサー
筆まめ23から33変更
このQ&Aのポイント
  • パソコンをWindows11に変更したため、筆まめ23から33に変更したいです。
  • 現在筆まめ23を使用していますが、パソコンをWindows11に変更したため、対応が必要です。
  • Windows11への変更に伴い、筆まめ23から33への変更方法を教えてください。
回答を見る