• ベストアンサー

金魚 白点病の疑い 混乱してます

金魚飼育初心者です。8日日曜日、昔ながらの金魚屋さんみたいなところで金魚を五匹飼いました。黒デメキン1匹・流金2匹・その他2匹(金魚すくいであるような一般的な朱赤金魚)。過去質問を検索していろいろ見すぎて逆にわからなくなっています。 とりあえず、濾過もかねたブクブク・砂利・カルキ抜きした水と飼ったときに入っていた水を混ぜたかんじで30センチ水槽にいれました。そしてバクテリア液を規定量毎朝たらしています。 水槽にいれた当初からなのですが、黒デメキンの動きが緩慢でした。水槽の隅でじっと動かない感じです。ブクブクの生み出す水流についてけない感じです。もうずっと動きたくないくらいな勢いです。 でも他の金魚にあおられ、いじめられているような感じがしたので、とりあえず隠れたりする場所になればと水草と筒状の置物を9日夜設置しました。 しばらく様子をみましたが水草・置物の効果は他の金魚にはあっても黒デメキンにはなかったらしく、変わらず水槽の隅にいたがり、あからさまにいじめられているので、隔離しました。隔離場所は金魚鉢、もとの水槽の水、砂利・水草をいれてあります。 そして今朝、日の光にさらされた黒デメキンをみたらひれを中心に白い点々が・・・・もう本当、小さい点で明るい所でないと分からないくらいです。水槽を移しても依然ほとんど動かない感じです。ただそれはこちらが近くにいるときで、離れた場所からふと見るとゆらゆら動いていたりします。 そこでお聞きしたいのですが、 (1)単に白い点があっても白点病ではない場合があるようで、見分け方がよくわかりません。本当に小さい点なのですが判断基準はどうみればいいのでしょうか? (2)(1)の回答を参考にして、やはり白点病というのであれば仕事上がりに適正な用品を買いにいくつもりです。黒デメキンの金魚鉢にブクブクは必要ですか?水の流れについていけない感じで逆に良くないような気もするのですが・・・・その他「今の環境にこれが足りない、これを揃えたほうがいい」というアドバイスなどあれば・・・・ 初心者で環境の説明が至らないかもしれません。必要あらば随時補足します。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

白点病かどうかは見てみないと…見ても分からないかもしれませんが(^-^; 買ってきたばかり、ということですので、お店は金魚密度が高いので病気にもかかりやすいこともありますし、環境も変わったことで病気の出てしまうこともよくあります。 かなり弱っている様子なので、ここを乗り越えられるか心配ですね… 過去に黒デメと流金と和金を飼ったことがあるのですが、和金(金魚すくいの金魚)に比べて流金系(身体がまるっこくてヒレが大きい形)は病気をするとなかなか立ち直れない気がします。 もし行けるようならば買ったお店で相談してみてはいかがでしょうか。 薬はメチレンブルーがいろいろ使えて便利かと思います。 ちょっと元気がない場合に絶食+メチレンブルー浴で何度か乗り切ってきました。病気でなかったとしても絶食+メチレンブルー浴で逆に具合が悪くなるようなことにはならないと思っています。(消毒薬みたいなものだと思います…) 私が金魚屋さんで買った時には、ビニールに金魚+水を入れてメチレンブルーを数滴入れて渡してくれました。 流金たちの水槽にも予防の為にメチレンブルーを入れてあげてもいいかも。 エアーに関しては、1匹だけですし病気治療の間だけですし、水面に浮かんでぱくぱくしださなければ大丈夫だと思います。 niranyonさんの黒デメちゃん、元気を取り戻すといいですね。

niranyon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼が遅れ申し訳ありません。 とりあえずメチレンブルーを購入し薬浴させました。。。。 が、 つうか全員白点病でした・・・・もうあからさまに白い点が出てきてました・・・いそいでそれらも薬浴させましたがそのうちの一匹は転覆病も併発し、今朝死亡・・・・ デメキンは以前いじめられていたせいでか尾っぽがかじられた感じになっていて・・・薬浴してんのになおも他の金魚をいじめるヤツがいて・・・もう・・・なんだか・・・ とりあえず様子みます・・・

その他の回答 (1)

  • Spirale
  • ベストアンサー率58% (135/232)
回答No.2

病気か否かを判断する際の方法として、水のニオイをかぐというのがあります。 すべての病気に当てはまるわけではありませんが、水のニオイをかいでクサイ場合は、何らかの病気を疑ったほうがよいです。 この「水のニオイをかぐ」という方法ですが、水が汚れていればニオイますから、新しい水で確認する必要があります。 バケツのような容器に新しい水を入れて、カルキを抜くために1日くらい置きます(急ぎの場合はハイポ=カルキ抜き=を使えばよいです)。 質問者様は「初心者」ということですから、黒デメキンの水とバケツの水の温度を合わせたら、まずバケツに顔を近づけて水のニオイをかいでみてください。 この時点では、変なニオイはしないと思います。 次に、バケツに黒デメキンを入れて、1時間くらい経過したら、再びバケツの水のニオイをかいでみてください。 この時に変なニオイがするようであれば、何かしらの病気です。 ヒレに白い点+水がクサイの場合は、白点病の可能性を疑ってよいと思います。 白点病の場合、粗塩を入れて水温を30℃近くまで上げれば回復に向かうと思います(重症の場合は難しいです)。 市販の病魚薬は高いので、私は粗塩を使うことが多いです。 それから、重要なことを1つ書きます。 現在の黒デメキンの状態があまりにも悪い場合は、私が書いたようなこと(バケツに新しい水を入れて、そこに黒デメキンを入れる)をやると、急な水質の変化についていけずに死ぬことがあります。 やる場合には、金魚の状態を見てからにしてください。 ブクブクの必要性は、金魚の大きさ&水槽の大きさによります。 今は金魚鉢に隔離しているようですが、金魚鉢の大きさはどの程度でしょうか? 小さくて、あまり水が入らないようであれば、酸欠になってしまいますのでブクブクは必要になります。 黒デメキンがブクブクの勢いに負けてしまうようであれば、ホースを途中で切断して、そこに「二又分岐器具」(参考URL参照)を接続すればよいと思います。 これをつければ、レバーを操作してエアーを調整できます。 二又分岐器具を接続すると、3つある接続口のうち、1つだけ使わない部分が出ますよね。 この部分のレバーを操作して、余計な空気は使わない接続口から排出されるようにすればよいです。

参考URL:
http://www.nisso-int.co.jp/aquarium/AQ/aq_01.htm
niranyon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「におい」、それはわかりやすい目線ですね。そういえばなんだか生臭くて・・・でも生き物だしこんなものなのかなって思ってしまっていました。 今、No.1の方の「メチレンブルー」浴をさせています。塩も有効ときいていたのですが「天然塩」じゃないとダメとなんかのサイトに書いてあり、その「天然塩」の意味がよくわからず、薬にしました。 薬浴くらいは皆一緒にとおもったのですが、このデメキンは特に弱っているせいか他の金魚からいじめられ、尾っぽもかじられたようなかんじで、水質うんぬんより一匹にさせたほうがよいと思い、隔離しました。現在、おとなしくうずくまってる感じです。なんとか生きてます。 とにかくこのいじめっこ金魚が手をやいていて、常に誰かにちょっかだす感じです。これはこれで水槽内に仕切りをつくり半隔離しましたが・・・ 「二又分岐器具」の存在は初めて知りました。便利そうですね!病気が落ち着いたら様子を見て購入しようかと思います。

関連するQ&A

  • 金魚 白点病

    金魚すくいで取った金魚が白点病になりました。 白点病になった金魚の方が多かったので、 なっていない方を小さい水槽に移し、 大きな水槽(使っていた水槽)の方に薬を入れました。 これから治っていくと思いますが、 どのように進めていったらいいんでしょうか? 完全に治った場合、今の水槽は全部水も砂利なども洗った方がいいんでしょうか? アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 白点病について

    こんにちは!今月18日に金魚すくいですくってきた出目金2匹、20日にホームセンターで購入してきた小赤1匹、金色の魚?1匹を飼ってます☆その4匹なんですが、昨日から白点病にかかったみたいなんです(T_T)餌は4匹とも食べてますが、特に出目金1匹がすごく白点が進んでるように思います(涙)検索したら、1匹程ならバケツ等に移して、塩水浴か薬浴が良いとあったのですが、いくつか質問です!どなたか知恵を貸してください。 1.4匹ともとなれば本水槽での薬浴の方が良いのでしょうか? 2.薬浴した場合の餌はいつも通りあげても良いのでしょうか? 3.本水槽に入っていた濾過器、エアレーション、人工水草、アクセサリー、砂利の消毒はどのようにすれば良いのでしょうか? 4.バケツで薬浴した場合、白点病の金魚が今までいた本水槽の水はすべて捨て、新しくするべきでしょうか?せっかく増えたバクテリア等がいなくなって、違う病気にならないか心配です(T_T) 初めて飼い出したので、わからない事だらけで困っています(T_T)どなたか、意見お願いいたします(T_T)

    • 締切済み
  • 白点病の金魚が全滅した水槽の手入れの方法

    お祭りですくってきた金魚が全部白点病で 死んでしまいました。 また金魚を飼いたいのですが、水槽の手入れはどこまでしたらいいのでしょうか? 水槽の中はホームセンターでよく売っている基本セットと水草です。砂利は入れていませんでした。 また白点病にしないためにはどのようなことに 気をつけていればいいのでしょうか? 丈夫な金魚っていますか?

  • 白点病と思われる金魚について

    いくつか、白点病に関する質問は有ったものの、どうしても死なせたくないため、質問させて頂きます。 先日ホームセンターで、 金魚の水槽セットと、金魚(和金)2匹、ヤマトヌマエビ(と思われる)を2匹購入しました。 現在の設備 ・水槽 18.5×18.5×24cm ・水槽容量 6.5L ・水中ポンプ式 高性能水中フィルター ・生物ではない水草 ・砂利 一匹は、朝起きたら突然死んでしまい、身体を見ましたが、特に目立った要素はありませんでした。 以前ろ過装置の裏に入ってしまった事があったので (一度入ってしまった事に気付き、すぐ助けました。その後、入れそうな場所には付属のスポンジをかませて、入れないようにしたのですが) 今回も間違って入ってしまい、身動きが取れなくなってしまったのだろうと推測しました。 しかし、その数日後、白い綿のようなものがもう一匹についており、これはまずいと気付きました。 何も持っていなかった事、塩が良いという事だったので、 伯方の塩をいくらか入れてみました。 水温は17度前後でした。 改善傾向が無いため、フレッシュリーフを購入、 0.5g(性能のよい計りが無かった為)目分量で入れ、 ヒーターもない為、薄手のタオルを巻きつけて、卓上用スポットライトでどうにか水温を1度でもあげられないかと頑張っています…。 (お粗末過ぎるのは分かっております…。) ここで質問です。 ・現在、薬浴中なわけですが、餌はやらない方がよいでしょうか? ・金魚は一匹しかおらず、エビには問題が無いという事で、水槽丸ごとに薬を入れてしまった為、特に水の入れ替えもしていません。別の水槽に移すなどの作業も行っていません。 水の入れ替えをしてあげた方がよいのでしょうか? ・砂利や水草は、今のうちに出してしまった方がよいのでしょうか?出して掃除した方がよいのでしょうか?また、その掃除方法を教えてください。 ・更に、現在どうにか温めようと、普段置いてある少し寒い部屋から温かいリビングに持ってきましたが、やはり移動させない方が良かったのでしょうか? ・現在、ろ過装置(SPACE POWER FIT S)を使用していますが、合わせてブクブクも使用した方がよいでしょうか? ・それから、病気とは関係有るかわかりませんが、水槽には、やはり金魚が隠れられる置き物などを入れてあげるべきだったのでしょうか? ちなみに、薬浴する前は、水が濁っていたような気もします…(薬購入後慌てて薬を入れてしまったので…) 水槽を立ち上げてから、2週間経っていません。 以上、多くなりましたが、他にも何かアドバイス有れば助かります。 本当に切実です、お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

  • 金魚の白点病について

    先日、金魚すくいで金魚を2匹とホームセンターで大きめの出目金を買いました。 最近、一匹が死んでしまいました。 他の金魚に白い点が見られたため、白点病と判断してクリーンFリキッドを使用しております。 水槽は12リットルでフィルターはテトラのAT-20を使用しております。 質問としてはブクブクは使用したほうがいいのか? フィルターは使用しても大丈夫なのかと言う点です。 また、青色が薄くなっているのも気になっております。フィルターが影響しているのか? また日の当たらない場所へ水槽を移した方が良いのか? など初心者ですいませんがご教示頂きたくよろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • 金魚がすぐに死んでしまいます・・・

    2週間ほど前から初めて金魚を飼い始めました。中型の水槽にエアポンプ、フィールターを取りつけ、底には砂利を敷き、水草を入れておりました。エサはフレークタイプのものを一日三回あたえていました。飼い始めは出目金一匹とコメット2匹を飼っていましたが、飼い始めて一週間以内にコメット1匹が死んでしまいました。そしてたてつづけにもう一匹のコメットも死んでしまいました。そして今週の日曜日に、小金を5匹買ってきましたが毎日1匹ずつ死んでしまいます。何が原因なのでしょうか? 水草が原因か・・・と思ったりもして、今は水草は入れておりません。水槽の水は、週に1度は替えていました。金魚を飼ううえで必要なこと、大事なこと等教えてください。今は出目金と、小金が1匹残っていますが、死なせたくないです。。。一週間もしたら水が濁ってくるのですが、どのぐらいのペースで水を替えたらいいのでしょうか?金魚を飼っている方、金魚について詳しい方どんなことでもいいので、アドバイスお待ちしております。

  • 白点病の金魚の治療について教えてください

    先日、子どもが金魚すくいで和金を一匹もらってきました。せっかくなので大切に飼いたいと思い、飼い方を調べてから水槽セットを買いに行きました。自宅には大きめの容器やバケツなどもなかった為、急いで広い入れ物にうつしてあげないと酸素不足になってしまうだろうと考え、水槽に立ち上げに時間がかかるという事も知らずにいました。 水槽と同時にもう一匹流金をペットショップで購入し、水槽と金魚を同時に購入するのは間違いだという事をその時知りました。 でも既に買ってしまった後だったので、仕方ないのでできるだけ金魚にショックが少ない方法で飼おうと思い、試行錯誤して様子を見ていたのですが、今朝和金の方の尾びれに白い点々が見つかりました。(水槽に入れて4日目です) 元気はあるのですが、白点病ではないかと思い、最前の治療法を探しています。 今の条件は、 30センチの水槽に2匹。水はカルキ抜き剤で処理済み。水温は27度ほど。 砂利、水草、投げ込み式フィルターを設置。 水槽を立ち上げてすぐに金魚を入れざるを得なかったので、バクテリア液を購入して入れていました。 2匹とも、飼い始めてからエサは一回もあげていません。(4-5日目になります) 金魚すくいの方の金魚は、2日間塩浴をさせてから元気そうなのを見て水槽に入れました。 買ってきた流金と同様、水槽にうつす際は水ならしをしました。 2日に1回水を20%ほど取り替えてます。 エサはあげないでいたのですが、水草が入っているのでそれをたまに食べているようです。 和金の方はとても元気ですが、流金の方はじっとしている事も多く、元気に泳いでいるのは1日に2,3時間くらいです。 それもエサを食べていない為なのかと思っていました。 今回白点が出たのは元気な和金(金魚すくい)の方です。 この場合、和金のみを隔離して薬浴させるべきか、、水槽の中に薬を入れるべきか迷っています。 水槽は立ち上げたばかりなので、ろ剤にもまだバクテリアは繁殖していない状態だと思います。薬を水槽に入れた場合、水槽内を全部洗う必要がありますか?その場合、またバクテリアのいない状態の水槽に金魚を戻す事になりますが大丈夫ですか? また、水槽から2匹を出して薬浴させた場合もやはり水槽の水は汚染されていると考えて全部取り替えるべきでしょうか。 薬浴中はエサをあげないとききましたが、すでに絶食させて5日ほどたちます。金魚すくいの金魚の方は、うちにくる前からエサを食べていないのかもしれないと思うと、今から治療している間さらに絶食させて平気かどうか心配です。 いろいろとあってすみませんが、詳しいかたのアドバイスをお願い致します。

  • 金魚の白点病について

    最近、うちの金魚の体に白点がついているのです。 ペットショップに行って、白点病を治す、液体の薬を買いました(青色です) 水槽も30センチくらいなんで、一滴だけいれました いれすぎると怖いんで。・・・ でも、一番小さい金魚が底に沈んで、あんまり泳いでません。 他の2匹は元気に泳いでいますが、シッポらへんに白点がついています。 薬をいれて、5日~7日の間で、水をかえるつもりです(紙に書いてあったんで) できることはしたのですが、金魚は寒がりなんでしょうか? ヒーターとか必要ですか?使わなくても大丈夫なんでしょうか? 普通の水をいれ、カルキ抜きをいれブクブクをいれて少し酸素をいれてから 金魚をすいそうにいれています。 でも、白点はいっこうにきえません(昨日薬いれたばかりです。) まだ一日しかたっていないんで、わかんないですけど 治らないもんなんですか? 教えてください

    • ベストアンサー
  • 金魚の飼育について

    庭で金魚を飼っています。 種類はわかりませんが、夜店などで金魚すくいするような金魚です。 3匹居るのですが、そのうちの1匹が執拗に追い回されています。 追い回されて、擦り寄っているのか、突付き回されているのか、、、そんな感じです。 イジメ?なのか、発情期?なのか、よくわかりませんが、あまりにも常に追い回されて逃げ回っているようなので、心配です。 一番大きい金魚が、他の2匹に突付かれてます。 底にジャリを敷いて、ハスの鉢を入れていて、環境は自然な感じで、藻なども発生してるようです。 水もよく変えています。 突付かれている一匹を隔離したほうが良いのでしょうか? それと、今日水草を買いに行く予定なんですが、オススメの種類があれば、教えてほしいです。

  • 金魚の白点病について教えてください

    1週間前に新しく金魚(琉金)を飼いはじめたのですが、その金魚が白点病になってしまいました。 単独飼育だった為、隔離はせ薬浴させていました。(薬はグリーンFリキッド) ですが全くもってよくならず、むしろ進行する一方で、今はもう真っ白な状態です。 今何かをしても余計弱らせてしまいそうで、どうすればいいのかわかりません。 白点病の詳しい治療法や完治する日数等教えていただけると嬉しいです。 1日目 フレークタイプの餌をあげ、食欲もありました。グリーンFリキッドを入れて3分の1の水換え。 2日目 フレークタイプの餌をあげ、食欲もありました。濾過器のフィルターと砂利を熱湯につけ、金魚もタライに移動。タライには濾過器とエアーのみ入れて砂利やアクセサリーを撤去しました。 (砂利を洗うときに白い糸状の虫が何匹か確認できたのですが、これが白点虫というものなんでしょうか) ヒーターは使えないので、ぬるま湯を少し入れました。 3日目 フレークタイプの餌をあげ、かろうじて少しは食べていました。 泳いではいるものの、少し横たわったりしています。

    • 締切済み