• 締切済み

SATA SATA2 ケーブルの見分け方

241417の回答

  • 241417
  • ベストアンサー率37% (402/1072)
回答No.1

ケーブルは同じ物で大丈夫なので違いはありません。

関連するQ&A

  • SATA2とSATA3ではケーブルは同じでよいのでしょうか?

    SATA2とSATA3ではケーブルは同じでよいのでしょうか? HDDのSATA2とSATA3がありますがケーブルはそのまま同じものを使用していいのでしょうか? マザーボードに必ずついてくるSATAケーブルを使えばいいのでしょうか?

  • SATAのケーブルについて……

    SATAとSATA2ケーブルは、同じ物を使えますか? 3年前に購入したSATAのケーブルをSATA2のHDDに使おうと思っているのですが…… SATA2対応のケーブルでないと、速度が落ちますか? よろしくお願いします。

  • SATAケーブルですが

    SATAケーブルですが、 あれは従来のSATA2.0用とか最近のSATA3.0用とかという区別はないですよね。 例えば、SATA2.0のマザーボードに付属していたSATAケーブルを最新のSATA3.0のマザーボーで使用したとしてもデータの転送速度には変わりはないのでしょうか。 よろしく。

  • SATA3でのSATA1のケーブルの使用

    SATA1のケーブルをSATA3につけても性能は発揮できますか?

  • SATAケーブル

    4年くらい前のSATAケーブルで今のSATA対応のHDDを接続すると、速度は落ちますか?

  • SATAケーブルついて

    ・ESATAケーブルを買って内部に使用してもいいのでしょうか? それともコネクタ部分がSATAケーブルとは違うのでしょうか? ・SATA電源ケーブルがHDD設置に必要かと思いますが、電源部分から予備があれば買う必要はないのでしょうか?又単品で買ったとすると、片方側はHDD、もう片方はどこに繋げるのでしょうか?

  • ごぶSATAケーブルw

    こんにちは^^ 私はこれまでSATAケーブルを使ってきました。 ですがストレージをM.2SSDにして、光学ドライブも使わなくなったことにより、SATAケーブルを全く使わなくなりました。 データのバックアップもクラウド上やUSB接続のHDDにしていますので、バックアップでSATAケーブルを使うこともありません。 そこで質問なのですが、今後SATAケーブルで接続するパソコンパーツが登場して、再びSATAケーブルが必要になるようなことはありませんよね?

  • SATA2.0マザーにSATA3.0ケーブル

    SATA2.0対応のマザー(P6T)に SATA3.0ケーブル+SATA3.0SSDを接続した場合、 問題はありますか?

  • ジャンクのSATAケーブルはどうなのでしょう

    秋葉原では、100円とか、時には50円でよくSATAケーブルが売られています。無保証(ジャンク)だったりもします。 道端で目に付けば、さすがに買っておきます。 SATAケーブルなんて、ケーブルなので、別にジャンクでもなんでも使って大丈夫かと思っていたのですが、ネット検索いたしますと、SATAケーブルが異常をおこすこともあるようで、どうなのでしょうか?

  • SATAケーブル種類

    PCケースを購入しましたが、付属のSATAケーブル が、SATA2かSATA3かはっきりしません。マニュアルにも記載されていません。 ケーブルに記載されている文字は、以下の通りです。 Serial ATA 26AWG AWM 21149 30V 80oC FT1 FT2 -F- 又、SATA2ケーブルでSATA3対応ハードディスクをつないだ場合伝送速度はSATA3ケーブルでつないだ場合とどのくらい違うのでしょう?体感出来るほどの違いがあるのでしょうか? どなたか、教えてください。