• ベストアンサー

新車のバイクを購入した時に掛かるお金について教えてください。

mkb93の回答

  • mkb93
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.6

ところが、登録手数料も売り上げの重要部分ということで、 自分で登録させないショップもあるのが現実です。 現金一括で精算を済ませればショップとしては登録 書類一式をオーナーに渡してもリスクはないはずですが、 頑として登録させないショップがあるのが残念です。

関連するQ&A

  • 知人に貸した場合バイク保険の適用は

    知人3人でお金を出し合いバイクを購入しようかと考えています。 この場合、バイク任意保険は一人だけ加入すれば誰が乗っても適用されるのでしょうか?一人だけの契約にしようと思っています。こういう契約でないと駄目だなどのアドバイスぜひお願いしたいです。 また、自賠責は車体に掛かるもので誰が乗っても適用されるもので間違いないでしょうか?

  • バイクの保険料など

    現在、車しか所有していませんが、バイク(中免)を購入した場合、保険料はどのくらいかかるのでしょう? 任意保険はどのくらい? 自賠責はどのくらいでしょう? 自賠責は年齢でも変わると聞いた事がありますが、年齢は35歳です。

  • バイク購入費用とお勧めの任意保険

    400ccのバイクが欲しいと思っています。 免許はすでに持っています。 そこで、判らない点があるので教えて頂きたいのですが、車体価格以外(ローン費用などは別として)に自賠責保険や任意保険、税金などの費用はどの程度見積もっておけばいいのでしょうか? 飛ばすつもりもなく、趣味でちょこちょこ乗れれば良いや。というつもりなので、中古の安いものを探すつもりで、オークション等も検討していますが、予備検査証付で自賠責加入後、車検二年になる。等と書かれていたりするものが目に付くのですが、イマイチ良くわかりません。後、任意保険についても、お勧めの会社、プランなどがあれば教えてください。

  • 原付バイクを購入時に必要なもの

    こんにちは。 原付バイクを購入する時に、お金以外に必要なもの(書類とか)はありますか?。 任意保険には加入しておいた方がいいですか?。 教えてください。

  • バイクの名義変更について

    バイク(400cc)を購入しようと考えています。 ついては、知り合いの自賠責切れの原付(100cc)を使って、 いろいろ見て回りたいと思います。 つきましては、 (1)自賠責保険は、所有者でなくても申し込めるのでしょうか。 (2)任意保険は、所有者と違う人でも申し込めるのでしょうか。 (3)自賠責・任意保険ともに、新しいバイクを購入したとき、  切り替えできるのでしょうか。 (4)もし自賠責・任意保険が別々の名前で申し込めたとして、  仮に事故を起こした場合、自賠責の方に迷惑がかかることは  ありますか。 私はすぐに使いたいのですが、現在の所有者のかたに暇なときに 行ってもらえればと思っています。 よろしければ教えてください。

  • 新車購入時の任意保険について教えて!

    今までは中古車を購入してましたが、多分任意保険に入ってなかったと思うんです! 任意保険って中古車でも新車でも購入時必ず加入しなければならないものでしょうか? なら知らず知らずに加入しているってことになるんでしょうか? 今日新車を購入する手続きでどこの任意保険に入ってるか聞かれたんですが、どうやって調べればいいか分からず、納金のときに住民票と一緒に、と言われました! 任意保険についてよくわからないので詳しく教えてください! 今まで運転してきて事故ったことないので、よくわかりません。 今さらバカな質問ですがよろしくお願いします!!

  • バイク購入時に必要なもの

    今度ローンでバイクを購入しようと思ってるのですが、バイク屋に持っていくものは 親の承諾書・印鑑・住民票・免許書・自賠責代でいいのですか? それと任意保険代はいつ払うものなのでしょうか? 後、僕はまだ16歳なんですが、任意保険がとてつもなく高いと聞いたんですがすこしでも安く納める方法とかありませんか? 質問ばかりでスイマセン回答宜しくお願いします。

  • バイク 購入で税金控除は?

    会社に通勤するために新車でバイクを購入しました。 これって確定申告すれば税金の控除は受けられますか? それと自賠責や任意保険でも控除は受けられるのでしょうか?

  • 車とバイクの二台持ちについて

    この前、職場の先輩たちとツーリングに いきました! 私は、二人乗りでいったのですが、 ツーリングの面白さにひかれ、 バイクを購入しようかとおもっています。 ですが、私は普通車をもっているということもあり、 二台持ちにすることになってしまいます。 車のほうは 排気量2000cc 任意12000円を月々はらっています。 バイクは友達が15万ほどで 250ccを売ってくれるとゆっており 新車や中古よりも安く、 またカスタムなので、バイクじたいは わたしもきにいっています。 走行距離は四万キロです。 ただ、任意保険と自賠責、 メンテナンスのお金のことで、 月々どれくらいかかるのかなと思うのと、 バイクは趣味で使うので 250ccで問題ありませんよね? 年齢は21です。 おねがいします。

  • 新車購入による自賠責の引継ぎ

    今回新車購入にあたり、現在所有している車を友人に譲ることにしました。  この車は今年の12月車検ですので、自賠責も12月まで残っていることになりますよね? この分を新車に引き継ぐってことはできないのですか? 先日ディーラーに下取りの査定をしてもらった際に自賠責が残り8ヶ月残っているので下取り料に8000円上乗せすると言われました。 ということは、個人売買においても自賠責の還付あるいは新車への引継ぎができるということでしょうか? もし出来るのであれば、どこでするのでしょうか? 保険会社ですか?陸運局ですか?