• ベストアンサー

指が痛み、腕がしびれます

torasan-2の回答

  • torasan-2
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.1

私の妻も一週間に同じような症状が出たので病院で診察して貰った所腱鞘炎と診断されました。                                                             使わないのが一番ですが仕事柄そうは行かないと思いますので一度外科に行かれた方が宜しいかと思います。                              くれぐれも余計な生兵法は避けて下さい。

amoreamore
質問者

お礼

さっそくのアドバイスありがとうございます。落ち着いたら病院にいってみようと思います^^(奥様もお大事に・・・)

関連するQ&A

  • 手の平と指の痛み

    53歳の男性です。2ヶ月位前から左手の人差し指付け根が曲げ伸ばしした時やペットボトルのフタを開ける時に痛みます。あと右手の平小指側の真ん中より少し下が、手をついた時や押したりすると痛みます。特にスポーツやスマホのやり過ぎ等はありません。マッサージとかしてもよくなりません。何かの病気なのでしょうか?どなたか分かるかたいらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。

  • 指が動かず箸も使えません。どうしたらいいでしょう。

    人差し指と親指の間の筋肉と小指側の筋肉がげっそりとなくなり、右手だけ老人の手のようになりました。4月に肘の尺骨神経の手術をしましたが全く改善しません。  利き手の上、主婦なので家事をしなければならないのですが、箸が持てずまともに料理もできません。無意識に物をつかめば落としてしまい、包丁を落とすこともあります。小指と薬指は強いしびれがあり、握力も児童並みです。手のひらを開くことも閉じることもできません。同じような病気で克服された方、または知識をお持ちの方は教えて下さい。お願い致します。

  • 腕を曲げて力を入れると、指が硬直する。

    以前も質問しましたが、最近の症状として (1)右手で電話を受けて、受話器を握っていると、右手首から肘にかけて しびれるような重いような痛みを感じる。また、指が硬直する。 (2)右人差し指に力が入らず、硬貨や紙などをつかむ動作が苦しい。のば す動作は問題ない。また、右手の親指と人差し指でものをつかむこと ができない。握力は依然として半分程度・・・・。 原因が特定できず、病院を回るだけなのですが・・・。 考えられる原因にどのようなものがあるでしょうか? 接骨院で電気治療・マッサージを受けていますが・・・。

  • 肘を骨折したのに、なぜか指が痛みます。

    1月に肘頭骨折(肘の骨折)をしてしまい、2月に手術で肘にワイヤーを入れました。(ワイヤーは骨がついたら抜く予定です。)3月にギプスがはずれ、現在は毎日リハビリしています。肘の動きにはあまり問題がないのですが、何故か中指が(時々薬指)曲げ伸ばしの際に痛むようになってしまいました。あまり酷い痛みではありませんが、常に感じるので気持ち悪いです。『元々バネ指気味だったのも関係あるのかな?』と思ったりしますが・・・。ちなみにギプス中も指は動かしておくよう言われたので、動かすよう心がけていたのですが・・・。先生は「神経に問題はないので、気にしなくていい。」と仰るのですが、リハビリ後1ヶ月経っても治らないので不安になって来ました。また朝起きた時に指が固まってしまっていて、マッサージしないと元に戻らないのも気にかかります。肘の骨折なのに、なぜ指がそうなってしまうのでしょうか?曲げ伸ばしの際の指の痛み&朝の硬直は、そのうち治ってくれるものなのでしょうか?どなたか御存知の方がいらしゃいましたら、教えて頂きたく思います。宜しく御願い致します。

  • 包帯の指の巻き方

    先日グラスを洗っている時に口の部分が欠けている事に気付かず右手の薬指と小指の間のヒレ(厳密には小指寄りですが・・・)を深く切ってしまいました(><;) 病院に行った結果、縫って貰ったのですが家でガーゼなどを替えた時の包帯の巻き方がイマイチ上手く出来ません。 利き手を怪我している事もあるのですが、上手に巻ける方法は無いでしょうか? また、指のヒレ近くという事もあり、ガーゼを当てるのも上手く出来ません。

  • ばね指の改善法

    右手(利き手)薬指がばね指になってしまいました。原因はゴルフのインパクト練習と思います。薬指の曲げ/伸ばしに痛みが伴います。医者からは痛み止めの塗薬(ロキソニン)を出してもらいましたが未だ利用していません。 自分でできるマッサージ方法(箇所)、運動療法等で改善できる方法がないかと質問します。

  • 指が曲がって真っすぐにならず、無理に伸ばすと痛みが

    50代の主婦ですが、1年半ほど前から手指に次々と問題が起きています。 最初は、左手を小指側に曲げたときの痛みがだんだんひどくなるので整形外科で受診したところ「腱鞘炎」(ドケルパン病)との診断で、装具を作ってもらいしばらく装着していました。その痛みが少しずつ軽減されると同時に指先にしびれが出始め、今度は「手根管症候群」と診断されました。ステロイド剤の注射を数回受けましたが効果がなく、検査後、温存療法では限界、という医師の判断で4月に手術を受けました。経過観察中に左手中指と右手薬指が真っすぐにならず、無理矢理伸ばすと痛みがあるのに気付きましたが、医師に訴えたところ、「今は手根管症候群の治療をしているので、これが済んでから。とりあえずがんばってストレッチして下さい」と言われました。 そのうち今度は右手に「手根管症候群」の症状が現れ、痛みのために夜中に目が覚める状態になってしまいこちらも7月に手術を受けました。 現在両手とも手根管症候群そのものの症状からは解放されていますが、朝起きたときには両手の親指以外の指が手のひら側に曲がったまま固まっていて痛みもあります(一番ひどい右手薬指は90度曲がった状態です)。その後起きて動いていると少しずつ伸びてきますが、合掌の形に両手を合わせても指同士がつかず合わせた手のひらの間に空間ができてしまい、もう片方の手で無理に真っすぐにしようと激しく痛みます。力も入らないので、ペットボトルのキャップやプルタブを開けることができなくなってしまいました。 自分自身では「バネ指」かと疑い医師に症状を訴えましたが、「バネ指ではないので手術はできない。指の筋肉が固くなってしまっているのでしょう。自分でストレッチをするしか手だてはない」とのことでしたが納得できず、別の病院を受診してみました。しかし診断は似たようなもので、痛み止めのクリームが処方されましたがこれは全く効果がありませんでした。 その後介護用の手の運動用具なようなものを購入して試してみたり、洗面器のお湯でマッサージしたり、など自分なりに努力しましたが全く効果がなく、自力ではもう限界を感じています。どんなことでも結構ですのでアドバイスをいただけたら、と思います。

  • 指骨折?ヘバーデン結節?リウマチ?しもやけ?

    1週間前にバイクでこけました。 いろいろけがはありますが、手は右手の小指だけでした。バイクではさまれたらしく骨折したみたいです。 小指だけ痛かったのが2日前くらい朝起きてから左手の人差し指から小指までの第一関節と第二関節が赤く腫れて、指が太くなり、曲げると痛みがはしります。 今日の朝になって右手の人差し指から薬指までも左手のような状況になり、現在8本の指が痛いです。 ところどころ赤い2,3ミリのふくらみができてます。左手の薬指の第一関節には3カ所あり写真(うまく添付できていれば・・)で赤くなっているところです。 何日かしてからの症状なので、事故と関係あるのかわかりません・・・ 初め右手をかばったため疲労骨折?とか思ったのですが色々調べるとタイトルの病名も候補みたいですし・・・ 利き手が左なので左手の症状がとにかく困ってます。どなたかわかりませんか? 仕事は入りたてで休めないし、食品を扱うので手の固定もなにもできません。 専門的な方、そうでない方これがなんなのかわかりましたら教えて下さい。 お願いします。

  • 指の痛みが治りません

    指の痛みが去年の12月から出ています。 はじめはピアノがきっかけだったのですが、右手の中指の第一関節が痛くなりました。 そのあとピアノをしばらくやめて、一瞬楽になったのですが、 3月ごろに発表会などがあり、ピアノを再開すると、痛みが出てきました。 そのあとピアノは弾いていないんですが、徐々に左手の中指(右手と同じ場所)が痛くなり、 最近(5月ごろから)はほかの指も痛いです。 現在高2ですが、学校でペンを持ったり、机を運んだりすると左手の小指や右手の人差指、中指が痛くなったり、何もしない(歩いていたりすると)鈍痛がしたりします。 痛みはズキッと一瞬だったり、がんがん?というような10分くらいずっと痛んでる時もあります。 医者に何度か行ったのですが(整形外科)、使い過ぎ、ということで湿布をもらっただけでした。 左手はとくにパソコンを使ってる時にもほとんど使わないので、使い過ぎということはないと思いますが・・・。(右手だけなら納得できます) 上記のとおり症状もばらばらで、しかも痛みのある箇所も様々なので、どうしたらいいかがわかりません。 このような場合、どういった対処をすればよいのでしょうか。 お願いします。

  • このままの治療で大丈夫でしょうか

     スキーに行った時、スノーボーダーと衝突してしまいました。その時は「痛いけど暫くしたら治るだろうと」と思い、そのままにしてました。三週間経過しても痛みが引かず病院に行くと左手親指が骨折してました。でも一番痛い右手人差し指の関節はレントゲンは異常無でした。今の症状としては  (1)右手人差し指関節が腫れたままで(友人が「つちのこ」と言うくらいの腫れ具合)曲げ伸ばしをした時に凄く痛い。  (2)左肱の曲げ伸ばしをした時に痛みが走る(腫れはありません)。 病院では指にパラフィン、肱に赤外線という治療をほぼ毎日やってます。薬も痛み止めと腫れを抑える薬をずっと飲んでますが全く効果がありません。怪我をしてから二ヶ月が経過しますが、このまま今の治療を続けて治るんでしょうか?宜しくお願いします。