• ベストアンサー

テポドンは最初から日本海への着弾を狙っていた?

torasan-2の回答

  • torasan-2
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.5

一段目のロケット切り離しは日本近海に始めから落下するようにプログラムされています。                                       ただ切り離しの際に失敗して日本海に落下したのだと思います。                                                テ歩ポンは日本が近すぎて着弾させる事は出来ません。なぜなら一度大気圏を出てから再び突入すから無理なのです。                                                    日本に着弾させるのはノドンというミサイルです。

breeze04
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 沖縄から米軍基地を本土に移設させて、北朝鮮の最初の

    沖縄から米軍基地を本土に移設させて、北朝鮮の最初の一発目の攻撃を沖縄に標的を合わせて貰えると本土は助かるのでは? 沖縄の人も軍事基地を無くしてくれと言ってるし、わざと日本で1番防衛を弱くして沖縄を攻撃させやすくして着弾したら攻撃できるわけですよね? 日本は着弾しないと反撃出来ないんだからわざと沖縄に一発目を着弾させるようにすればみんなハッピーなのでは? 本土に着弾するより被害も小さくなるし、何より沖縄の人も願ってることだし本土に移設すると良いと思います。

  • 北朝鮮のミサイルが日本に着弾したら?

    北朝鮮のミサイルが日本に着弾したとしたら、 まず日本はどうするのでしょうか? 政府レベルでどう動くか?日本社会はどう動くのか? よろしくお願いします。

  • 日本が着弾したら防衛大大臣は反省文を書きますか

    >>今回、北朝鮮は万が一、途中で落下した場合を考え、日本本土上空は避け、津軽海峡の上空を飛ばしたとみられる。 http://www.sankei.com/politics/news/170829/plt1708290071-n1.html このニュースを見てて思うんです。 統合幕僚長や防衛大臣はミサイルに日本が着弾して絶大な被害が出たときに机と椅子しかない部屋で十日間も写経を続けるとか反省文100枚など重い罰を受けますか? それとも辞任で責任を取ったことになるのでしょうか? ぜんこく大騒ぎをしてるけど撃墜失敗したとき関係者は何か責任を取るのか教えてください。

  • トマホーク59発中、23発着弾

    アメリカがシリアに撃ったトマホークはトマホーク59発中、23発が着弾と発表されています。この着弾とは、目的に命中か近くに落ちたのが23発ということなのでしょうが、他のはどうしたのでしょうか?

  • 北朝鮮が連日ミサイルを日本海に打ち込んでますが

    北朝鮮が連日ミサイルを日本海に打ち込んでますが 仮にそのミサイルが日本の本土に着弾したらどうなりますか?戦争になってしまうのでしょうか? 政府は大変遺憾というだけで何も対策しないし・・・。どうなってるんですか?教えてください。

  • ミサイル着弾

    ウクライナではひまわり畑に着弾したり、原子力発電所 の近くに着弾しているようです、故意なのかどこに飛んで いくのか、知りえる立場に無いけど、戦地はミサイルが どこに着弾しても、おかしくないと事実が証明しています、 ミサイルというのは、迎撃できないのでしょうか、よろし くお願いいたします。

  • 北朝鮮のミサイルについて…

    北朝鮮がミサイルを撃つ、と言っていますが日本本土に着弾する可能性はあるでしょうか… 私ごとですが、怖くて眠れないです。 日本海にミサイルが着弾することが多いため、怖いです。

  • ミサイル着弾時における日本の対応について

    Qもしハワイ沖を狙ったテポドン2号が、今回と同じ場所の日本海ではなく日本列島に着弾していたなら、 または、日本列島に向けて発射準備がされていると確認できたとき、 日本は自国の法律と行政を使ってどこまで、この問題に対応できるのか 5日に北朝鮮から7発のミサイル発射がありました。 そのうち一発がテポドン2号で、ハワイ沖を狙っていた疑いがでました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060707-00000106-yom-pol しかし、失敗のため日本海へ着弾したと理解しています。 技術的な話はよくわかりません。 今のところ、ハワイ沖を狙ったかは確定してません。 もしもこの情報が正しいと仮定するならば、目標地点のあまりのズレに驚きました。 ミサイルの目標をハワイ沖だとすると、 日本海より日本列島のほうが着弾の誤差が小さいのは素人でもわかります。 なお、今回のミサイル発射での北朝鮮側の主張は、国際上で認められたミサイル実験だと言うことになってます。 ここでは、どちらの主張が正しいかではなくて、 仮定の範囲での質問ということを、ご了解していただけるかたのみご回答をお願いします。

  • 150発撃って60発が島に着弾?

    北朝鮮軍の砲撃ですが、高々20キロ以内の射程で150発を打ち、たったの60発が島に着弾しただけという報道を見ました。過半数の90発が海に着弾してしまうという命中精度はどうなんでしょうか? 我軍(日本国の陸上自衛隊)が155ミリりゅう弾砲で砲撃したとしても、20キロ未満の射程で150発中60発しか島に着弾できないものなのでしょうか? 北朝鮮が使用した砲は北朝鮮国産ですか? それとも中国共産党やソビエト共産党から供与された輸入品でしょうか? 今回使用された砲の砲身の穿孔機械は北朝鮮製でしょうか、それてもドイツやチェコスロバキアなどの旧共産圏の先進国から輸入されたものでしょうか? 現在の我軍(日本の陸上自衛隊)の155ミリ榴弾砲の砲身の穿孔機械は日本製でしょうか? 日本製の穿孔機械と共産圏の穿孔機械の工作精度の差はあるのでしょうか? 今回のキチガイ国家の砲撃を機に、大砲という古典的武器の最新状況を知りたくなりました。 どなたか現状にお詳しい方からのご教授をお願いします。 また砲身の穿孔に関して、工作機械に詳しい方からのアドバイス(工作精度など)もお願いします。

  • 着弾点が分からないミサイルの迎撃について

    例えば北朝鮮からミサイルが日本方面に発射されたとして 日本海で迎撃することができなかったとします。 今ミサイルは日本列島の真上を飛んでいます。 ミサイルが日本列島を通過していく可能性と 日本に着弾する可能性がありますよね。 このような場合迎撃するべきなのでしょうか。 ミサイルを迎撃しても破片などが危険な気がします。 それとも現在の技術でどこに着弾するかどうかがわかったりするのでしょうか。 よろしくお願いします。