• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自作初心者です。)

自作初心者がゲーム用の自作パソコンを組むために必要なパーツはこれで大丈夫?

241417の回答

  • 241417
  • ベストアンサー率37% (402/1072)
回答No.4

SLIはコストパフォーマンスがかなり悪いので意識しない方が良いですよ。 ゲーム側がSLIに対応していないと全く無意味な機能ですので。 ちなみにAthlon64 X2も7/24頃に価格改定が予定されています。 で、Intelの新CPUであるCore2Duoですが、Intel正規代理店よりの話しによると初期準備量は結構潤沢らしいので自作市場にもそれなりの量が出るとのことですので、今すぐ欲しいならCeleronDで暫くお茶を濁すと言う手もありですね。 なお、マザーボードはCore2Duo対応製品としては975Xチップセット搭載のマザーボードで新リビジョンの物が現状で入手可能なものとなります。 この新リビジョンの物は最近出回り始めていますので、購入するなら実際に店頭で確認して買う事をお勧めします。 通販では新旧を分けていない事がほとんどですので、場合によっては非対応の旧リビジョンの物が届く可能性もありえますので。 個人的判断としては電源付きPCケースは選択しないほうがいいですね。 ほとんどの場合、あまり性能の良い物が搭載されていないので別途準備する方が安心できます。 高くなってしまいますが、電源は重要パーツですのでケチらないのが基本です。 あと、ノーブランドのバルクメモリーはあまりお薦め出来ませんね。 高くても有名チップメーカー品やリテールパッケージ品を購入した方が良いですよ。

関連するQ&A

  • PC自作 このビデオカード使えますか?

    はじめまして こんにちは この度、自作初挑戦しようと思っております。 構成は、次のとおりです。 CPU:インテル Boxed Pentium G620 2.60GHz 3M LGA1155 SandyBridge マザーボード:GIGABYTE intel H61(B3) LGA1155 Micro ATX DDR3 PCI-E X16,X1 RGB DVI HDMI USB2.0/3.0 SATA GBE RAID GA-H61M-USB3-B3 REV2 メモリ:DDR3 W3U1333Q-4G DDR3 PC3-10600 CL9 4GB x 2枚セット など そこで質問なのですが、 以前使っていたPCのパーツとして、下記ビデオカードがあるのです。 NVIDIA/GeForce 8400 GS 512MB N6600/TD/256M AGP 256MB これらのパーツは、今回自作するPCで使えるものなのでしょうか。 もし、使えないとすれば、どの程度ものよいでしようか。 ど素人なものでどなた様かアドバイス頂けるとありがたいです。 ちなみに、PCの使用用途としては、ネットとexcel&word程度、 あとは、たまにビデオの動画をdvdに焼くくらいです(編集はしません)。 どうぞよろしくお願いします。

  • 自作PCの構成ですが・・・

    こんにちは 自作PCを作ろうと思っています。 拡張性が高く、BF2やPSUなどの現行のゲームを快適にプレイしたいのですが以下の構成で大丈夫でしょうか?(因みに予算は15万円。ドスパラで購入予定です。 CPU:AMD (SocketAM2) Athlon64 X2 4600+ リテールBOX M/B:MSI K9N SLI PLATINUM メモリ:Samsung DDR2 SDRAM PC2-4200 512MB HDD:Deskstar T7K250 HDT722525DLAT80 VG:ASUS EN7600GS SILENT/HTD/512M DVD:DVR-ABH16GBK ケース: ECA3072-BS/500W よろしくお願いします。

  • 自作したんですが・・・

    自作したんですが 電源を入れると ファン等は回っています。 しかしモニターが着きません しっかりつないでありますし、電源も入れてあります。 なぜでしょうか、分かったら教えてください。 ↓↓一応載せておきます CPU:Intel (LGA775) CeleronD 355 リテールBOX  メモリ:Corsair DDR2 512MBx2 (PC2 5300 VS1GBKIT667D2)  HDD:Western Digital WD2500JS  M/B:ASUS P5LD2-V  ケース:Scythe(サイズ) SF-467BK (450W搭載) 

  • 自作PC。あとはケースだけ。どんなのがオススメですか??

    PC自作初心者です。 パーツは全部決まりましたが、ケースだけまだ決まっていません。 ケースの予算は3万以下のを。(将来性があって丈夫で メンテナンス良がいいのを) オススメのはありますか? 気になるメーカーはオルテック(OWLTECH)製です。 CPU AMDアスロン64 4000+ マザー ASUS A8N-SLI プレミアム VGA SAPPHIRE RADEON X1800XT 512M メモリー Hynix DDR SDRAM PC3200 1GBx2 HDD WD 740GD  光学ドライブ パイオニア DVR-A10-J FDD * OS Win XP Pro SP2(OEM版) 電源 SCYTHE 鎌力弐 550W スピーカー Media MateII 以上の構成です。 この構成に変なトコあればご教授御願いします。 あとはケースだけなんです!みなさんのご意見どうぞよろしく御願いします

  • 初めての自作PC

    こんにちは。 今度、PCを自作しようと思います。初めての自作なのでアドバイスしていただきたいと思います。 一応、2つのプランを考えてみました。どちらのプランがお勧めか、また、おかしな組み合わせ等ありましたら教えてください。 Plan A CPU:Athlon 64 3200+ Socket939 BOX M/B:ABIT AN8 ULTRA メモリ:DDR SD-RAM PC3200-512MB 400MHz×2 ケース・電源:OWLTECH OWL-AION6(W) HDD:Hitachi/IBM 250G SATA150 7200 OS:Windows XP Home Edition DSP版 Plan B CPU:Intel Pentium4 Pentium4 630 3GHz BOX M/B:GIGABYTE GA-8I945G Pro メモリ:DDR2 PC4300-512MB(DDR533)×2 ケース・電源: OWLTECH OWL-AION6(W) HDD:Hitachi/IBM 250G SATA150 7200 OS: Windows XP Home Edition DSP版 よろしくお願いします。

  • パソコンの自作 CPU、メモリ、グラフィックボード、マザーボードの組み立てについて

    ●CPU   Intel (LGA775) CeleronD 356 ●メモリ  DDR2 SDRAM PC2-6400 1GB ●グラフィックボード  7600GS-DV256S AGP GeForce7600GS ●マザーボード LGA775 / VIA P4M900+VT8237A / MicroATX DDR2対応 これで自作したいのですが組むことは出来ますでしょうか? よろしくお願いします!

  • 自作 このマザーに付けられるメモリ

    友人から自作機を作ってもらったのですが、 メモリが1GBでは足りなく感じてきたので4GBに増やそうと思うんです。 そこで、現在のA8N32-SLI Deluxeに載せられるメモリーで、 最良のものを教えて下さい。 パッケージにはDDR400までと書かれています。 osはXPホームエディションSP3です。 http://www.unitycorp.co.jp/asus/motherboard/amd/socket939/a8n32-sli_dx/a8n32-sli_dx.html

  • ■PC自作に関してです!

    こんにちは。 この度、初めての自作をやろうかと考えています。 そこで、インテルかAMDどちらがいいのか分からず、困っています。 将来的にDDR3メモリが普及されるということなので、DDR3対応の自作を考えています。(最初にDDR2で作って、時代と共にDDR3へ移行するという感じです) インテルはチップセットでDDR3が使えるかどうかが決まり、 AMDはCPUでDDR3が使えるかどうかが決まるようです。 世間一般的(よく自作している方々)にはどちらがおすすめなんでしょうか? 自分でちょこっと調べた感じだと、インテルだとIntel P35 ? というチップセットだとDDR2も3も使えるそうです。 AMDは調べられませんでした。 用途としては、ビデオ編集や、映画鑑賞などを考えています。(ちょっとした3Dオンラインゲームも?) ちょっとは、パワーのあるデスクトップPCを作ろうかと考えています。 インテルでいくか、AMDでいくか。 CPUのパワー比べとかよく分からないので、どちらがおすすめか教えていただけると嬉しいです。(値段的なことも考慮して) よろしくお願いします!

  • 自作パソコンです。毎回時計が遅れていきます。

    シャットダウン(電源をオフに)するたびに次回電源オンすると時間が遅れていきます。 マザーボードの機能はわかりませんが電池がないのでしょうか?購入自作は2013/4/2 ごろ 仕様は GIGABYTE microATX Intel H61 GA-H61M-DS2 REV2.X シー・エフ・デー販売 メモリ デスクトップ 240pin PC3-10600(DDR3-1333) DDR3 4GB(2GB x 2枚組) W3U1333Q-2G インテル Celeron G530 2.40GHz 2M LGA1155 SandyBridge BX80623G530

  • 自作PCの電源について

    パソコンを新しくする為に、TWOTOPでPCをBTOで注文するのですが、 550Wの電源で足りるかどうか不安です。どうか、足りるかどうかご教授いただけないでしょうか? ・スペック OS:WindowsXp 64bit CPU:Intel E6600 マザーボード:ASUS P5N32-SLI Premium/WIFI-AP (nForce590SLI Intel Edition・DDR2(4Slot/MAX8GB)・DualGbLAN) 電源:550W AcBel製 メモリ:1G×4(DDR-2-800/DualChannel)+メモリヒートスプレッダ4枚 ビデオカード:NVIDIA Geforce7600GT Dual(PCI-e/256MB) HDD:320GB SATAII/8MBキャッシュ/7200回転 その他ドライブ:スーパーマルチ サウンドカード:8chオーディオオンボード スピーカー:ONKYO GX-77M モニター:BenQ FP92W