• ベストアンサー

隣人からの言われもない苦情への対応方法

hii_hooの回答

  • ベストアンサー
  • hii_hoo
  • ベストアンサー率30% (59/192)
回答No.3

静観し続けるのが最良だと私も思います。 お年寄りに対しては失礼な言い方になりますが、年を取ると被害者意識と若干の妄想が強くなるように感じます。 私の近所にも居ますし、どこにでも偏屈なお年寄りの話って聞きますよね。 質問者様の御息女夫婦が近所との付き合いがあるのならば、笑い話程度に迷惑を掛けられているとあらかじめ知らせておき、静観し続けましょう。 大きな問題になったとき(大きな問題になるとは思えませんが・・・)以前からあったことと周囲には同情的に見てもらえるかと思います。 あまりにも度を越すようならば、町内会の会長などに相談されては如何でしょうか? 年寄りの戯言と思って、大目に見て聞き流しましょう。

seishinS
質問者

お礼

ご助言ありがとうございました。私も、まずは静観してもうしばらく様子を見るよう娘に伝えたたいと思います。

関連するQ&A

  • 隣人の樹木への農薬散布被害で困ってます

    我が家の南隣にあるほとんどお付き合いの無い隣家の人が樹木が好きみたいで、敷地内の家の周り四方を何種類かの樹木を植えて敷地をおおってます。 害虫対策だと思われるのですが、スプレー式の噴霧器で樹木に農薬のようなのを撒いています。 強風だろうが、少々風があって家の向きで風が舞う日だろうが関係なく、自分の好きな日に好きなように撒いてます。 当然、我が家にも被害が及びます。 一度、たいへん強風の日に私が庭で草取りをしていたらいきなり現れて農薬の噴霧器散布を始めました。 強風で風が舞っているために私の身体や顔に薬剤が飛散してきました。 すぐに自宅にも戻り石鹸で顔を洗ったのですが、隣家との境(我が家の南側端)に我が家の駐車場があり、車にも薬剤がかかっているのではと思われます。 妻にも対応を相談したのですが、隣人は自己中心的で自分勝手な性格であり、町内会や近所とのお付き合いも無く周りの人の迷惑を何とも思わない人なので、かえって言わないほうがいい。  との事もありその場は言うのを控えました。 先日、風のある日に家の前の道路を掃き掃除していたら、またもや隣人が突然現れて農薬のスプレー噴霧器散布を始めました。    なんだか、私への嫌がらせのようのも受け取れました。 私は「風で薬剤が飛んでくるので、風の無い日にしてもらえないか」とお願いしましたが、いっこうに聞き入れてもらませんでした。 何か良い解決方法がありましたらご伝授いただけますようお願いいたします。

  • 隣人の嘘に困ってます!!

    平気で嘘を言う図々しい隣のおばさんに困っています。 「勝手にうちの木を切った」 「置いてあった物がない。」と勝手に泥棒扱い (逆に庭の物を盗まれているのは、こちらのほうです) 「私は見たのよ!奥さんも娘もそこの塀をよじのぼってうちの敷地に入った」とか (母は足が不自由で高い塀は登れません。娘の私も外に出るときは玄関の門から出ますので、鍵がかかっている裏門近くの塀からよじ登るなんてありえません。まず、人が登れる高さではないのに) 我が家の土地なのに ここに物を置くなとか 途中から 息子まで出てきて 「おまえらが全部やったんだろうが!騒いで、 おかしいんじゃないの?」と言い、 自分の目で見てもないのに 母親の嘘を信じきって 手がつけられない状態。 うちの父が「この高い塀を容易くのぼれないのは、 実際に見ればわかるから、こっちに来てくださいよ」と言っても 隣人のおばさんは「私は見たのよ。みたんだから!」と思い込みが激しい。 隣人の息子は嫌みっぽく「嫌だ。」と怒鳴り… 頑固です。 恨まれるようなこと何もしてないのに… 近所にうちの悪口や嘘を 次々に吹き込みに行って 何でも嘘をつき被害者のふりをして他の人に同情してほしい様子。 ある家の人には 違う家の人の嘘を吹き込み、 また違う家の人に他の家の悪口をふりまく。。 普段はいい人ぶってるのに、陰で嘘ばかり言って。。 塀のことも「近所の○さんも○さんもみたのよ。」と。 近所の人に聞きにいっても(隣の人)とは話はしていない そんなことがあったの? 知らなかったと 言っていました 常識が通用する相手ではない 隣人は都合が悪くなったら居留守を使って逃げます 話をしようともしません 本当に迷惑して 家族みんな 睡眠もろくに取れません。 助けて下さい!

  • 住宅密集地での農薬(殺虫剤)について

    住宅密集地の猫の額ほどの庭に、植木等を植えてみたいと思います。しかし調べてみると、ガーデニング用の撒布用農薬がたくさん販売されています(候補の植木には粒剤だけでは足りないとされています)。しかしメガネ、袖のしまった長袖、帽子、マスク、風上から、体調不良時不可、撒布後タバコ不可、撒布後飲酒不可、24時間は子供・ペット立ち入り禁止など、これでもかと注意事項が出てきます。また数ヶ月ごとに撒布が必要だそうです。 隣の家まで1メートル程度しかなく(T_T)、毒虫などの害虫で迷惑をかけたくないのですが、幼い子供が我が家、お隣ともいるので、上記注意事項を読むと慎重にならざるを得ません。自然農法用農薬は効力が弱く、あまり役に立たない、という説明もありました。 植木にもよると思いますが、農薬はこんなに危険、かつガーデニングには必要なのでしょうか。花と緑の庭が実は農薬漬けだったなんて、ちょっとショックです。東京在住です。アドバイスをよろしくお願いします。

  • 境界線の土留めについて

    隣家と境界線における土留めについて隣家とトラブルになっております 庭に隣接する形で休耕田を所有しており、 その土地は隣家と50cm程度の段差がありました。 隣家の方が高いためコンクリの壁により土留めがされています。 土留めは垂直に隣家の敷地内に立っています。(隣家の所有物です) その壁が土地の境界線となっています。 父親が20年ほど前にその田を畑に転用し、周辺の土地の高さとそろえるため、 隣家側の土留めの壁を境に土盛りしました。 このときどのようなやり取りがあったのか定かではありません。 ここ数年になって、自分のところで作った塀に泥にがつくから埋めた土を掘り起こせとか、 塀を作れ等といいがかりを受けて大変困っています。 必要がないと断ると罵声を浴びせてきたりもします。 数ヶ月前に、警察を呼んで事情を説明し隣家の主人にたいして、 「そのような要求をすることはできないし、あなたのわがままですよと」 お説教して頂きました。 自分が説教されたこともわからず、監視行為を行い 誰か出てくると捕まえて無茶な要求を繰り返するため 家族は庭に出ることすら嫌がるようになり大変困っています。 (相手は自分が説教されたと思っていないようです) 私としては塀をあたらに作る気はありません 放っておくには限度を超えてきているので アドバイスなどありましたらば宜しくお願い致します。

  • 隣家より境界ブロックを撤去して欲しいと言われました

    分譲の戸建に引っ越してきて1年です。 隣家とはお互いの駐車場を挟むように家が建っています。 これまで何のトラブルもなく良好な関係かと思います。 境界ブロックは我が家の駐車場と隣家の駐車場の間にあり 分譲建売のため始めから設置されていたものです。 境界ブロックは我が家の敷地内にあり、我が家のものとなっています。 先日隣家の方がブロックを車でぶつけてしまいブロックが一部破壊。 それを直す際、もし許されるならブロックを撤去もしくは引っ込めて もらえないかと相談されました。(費用は隣家負担) 隣家のほうが駐車スペースが狭く、ブロック塀があると入出庫しづらいようです。 このブロック塀を撤去するとかなりのオープン外構になり 簡単にお互いの境界を越え(無意識に越えてしまう)そうです。 例えば隣家の自転車の出し入れをする際もうちの敷地をはみ出るなど。 うちも車に乗り込む際に隣家のスペースに入ってしまうかもしれません。 もちろん、少しはみ出たからといって目くじらを立てて怒るようなことは ありませんが一度撤去してしまったらまた設置するのは難しいでしょうから どうしたものか悩みます。 塀がないことで車同士がぶつからないかも心配です。 (塀があれば運転が下手でブロックにぶつけても車にはぶつからない) 先方は我が家の塀なので、もちろん許可が得られればベースで言って こられていますが、確かに塀がなくなれば我が家の車も乗り降りは多少 しやすくなりますし穏便に済ませるためにも断るのもどうかなと思います。 そこでご相談です。 どうするのが良いと思いますか? 皆様ならどうされますか? (1)やはり塀があったほうが境界がはっきりするのでお断りする。 (2)完全に塀を撤去するのではなく半分くらい塀を残して  入出庫しづらいという前方部分のみ塀を撤去する。 (3)駐車場にある塀を全て撤去する。(庭からは塀がある状態) ちなみに塀を撤去した部分にはレンガが敷き詰められるそうです。 (レンガを含めてこちら側が我が家の敷地となる) 我が家としては(2)が無難かなとも思いますが見た目的に微妙でしょうか。 かなり迷っています…。 宜しくお願い致します。

  • 近所での農薬散布について

    この度初めて投稿させて頂きます。 私の部屋(二階)はとある近所のお宅の庭と面しています。その近所のお宅はそれなりに広いお庭を所有されていて、二、三ヶ月に一度位の頻度で植木職人の方に来ていただいて庭の木を剪定されてるようなのですが、 そのお宅が植木職人の方に木を剪定してもらってる日に、私は部屋の窓を開けたままにしていたのですが、その時に 植木職人の方がレバーがついていて、タンクとシャワーのヘッドのようなものがホースで繋がれている機械で、あちこちの木に農薬(殺虫剤?)のようなものを散布しているのを目にして慌てて窓を閉めました。 そのお宅の庭と私の部屋との距離は1,2メートル位で、一階までの高さまでは壁があるのですが、2階の私の部屋までは壁がありません。 後から考えてみてもホースで水をやっている雰囲気では無かったし、 もし農薬を散布していたと考えると、窓を開けっ放しにしていたので部屋の中に農薬が残っているかもしれないと考えたり、 また、定期的に剪定されているので、来る度に農薬が撒かれていると思うと、健康面のことなども不安になってしまいます。 親に相談してみたのですが、気にしすぎと相手にしてもらえず、 私自身がまだ子供であり、交流の無いお宅なので、伺っても相手にされないだろうな…と思ってしまいます。 私の単なる気にしすぎなのでしょうか?気にせずこのまま普通に過ごしせばよいのでしょうか…。 支離滅裂な文章で本当に申し訳ありません。どうすればよいかアドバイスどうぞよろしくお願いいたします。

  • 隣家との境界

     以前結婚した当初、「隣の家の庭の一部はうちの土地なんだよ」と姑が私に話した内容について、前からこれはどうなんだろうと疑問に思っていたことについて、良いアドバイスが頂けたらと思いこちらに質問します。  隣の家との境界には、高さ140cmほどのブロック塀が建っていますが、30年以上前に、全てうちの費用で建てたそうです。(全てうちの敷地内)  ただ、うちの土地が、隣家に三角形に突き出すように半坪ほど広がっているにも関わらず、塀を土地の形どおりではなく、その三角形を隣家に残したまま、真っ直ぐに建ててしまい、結局の所その土地は隣の庭の一部として今も使われています。  特に今すぐ何か行動を起こそうとは考えていませんが、隣人も70代のおばあさんですし、今後相続云々になった時のために、今のうちに隣家と話し合いを持った方がいいのでしょうか?  10年以上前のことで、とっくに隣家の占有の土地となっているとも思われます。  うちはそれでもいいのですが、登記上はうちの土地ですよね。固定資産税は今もうちが払っていることになるんですよね。(些細なことですが)  この土地を隣家の所有にするともなれば、登記替えもすることになるのでしょうか?  田舎で敷地も広く、坪単価もたいしたことないのですが、無償で譲渡ということになるのかな、とも思います。  今すぐに、何かした方がいいのか、事が起こってからがいいのか、もし何かするとすればどのようなことからすればいいのか・・・素人でまったく見当もつきません。よろしくお願いします。      

  • 殺風景な隣家の外壁にアイビーを這わせたい…

    最近、家を買いました(まだ引っ越していません)。 わが家のリビングから庭を挟んで向かいにある隣家が非常に殺風景です。 築40年以上と思われる木造2階建て住宅で、外壁は、真っ茶色に錆びた波トタンです。 こちら側に窓はありません。一階部分はブロック塀です。 隣家との間には自分の庭がありますが、2坪も無い狭さなので、 その殺風景を緩衝する役割はあまりありません。 隣家ですが、接道がまったく違うので、普段付き合いはなさそうです。 他の近所の人ともあまり接触が無い人のようです。 そこで…、わが家の庭にアイビーを植えて、 その家の外壁一面にに勝手に這わせてしまってはどうだろうと思うようになりました。 その壁面に窓はありませんし、隣家住人はその壁面を覗きにくい構造にもなっていますので、 枝葉の処理さえキチンとしておけば、なかなか気付かれないようにも思います。 この計画を実行した場合、トラブルが起こる可能性もありますが、 トラブルになった際の、こちらの責任の取り方としては、 現状回復か、または、アイビーがびっしり根を張れば現状回復は困難なので、新品にする といった程度でよろしいでしょうか?(相手の出方にもよるのでしょうが) 5~10平米の波トタン外壁を張り替えたところで、工事費用はたかが知れていますよね? ある程度のリスクは覚悟した上で実行したいと思いまして、質問してみました。 また、他に何か良いアイデアは無いでしょうか? こちらの敷地に塀を作ることは、費用もかかりますし、高さも必要になりますし、 殺風景には変わりないので考えていません。 庭に背の高い植物を植えるとリビングの採光が悪くなってしまうので、 それも考えていません。 近々引っ越すので、引越し時には一応挨拶に行く予定にしています。 (もちろんこの計画には触れません)

  • 農薬の残留期間について

    植木の消毒を植木屋にお願いしたら、ディプテレックス乳剤とカルホス乳剤を散布したそうです。 庭の一角に家庭菜園がありレタス、キュウリ、ゴウヤ、カボチャ、紫蘇等が植えてあります。これらの野菜にも飛散した薬がかかっていると思いますが薬剤の残留が気になります。 農薬各々の残留期間はどれ位でしょうか。 野菜は使用可のでしょうか? 可能であればどれくらいの期間をおけば残留薬害がなくなるでしょうか。よろしくご指導ください。

  • 隣との境界塀

    去年新居に引越し、外構工事にかかるところだったのですが 空き地だった隣との境界に立てる塀について 「隣が売れて、その方が塀は敷地内に立てるので中間では立てないで」と言っている と不動産屋から連絡がありました。 同じ区画のウチより先に建った他のお宅は、みんな境界の中心で塀を立てています。 後々もめるのが嫌なので、ウチが契約する時に、わざわざ隣の土地の契約書には 「隣家との境界は中心で塀を建てる」と不動産屋には記載してもらっていたんですが・・。 不動産屋の話ではウチは塀を建てないで、 隣の建てた塀を使って良いですよ~みたいな(あいまい)話なのですが 隣の塀は夏くらいに立てるそうです。 お隣は、他のお宅と隣接して境界の中心で既に立っている塀は内側にもっと高い塀を別に立てたいようです。 ウチが塀を立てなくてすむのはありがたいんですが 既に外構の業者には中間で塀を立てて(費用はウチが負担)庭や駐車場の工事に入るように 予定も組んでいたのに・・塀がないと工事にかかれません この場合はどう対処したら良いと思いますか? 現在の塀より高い塀というのも気になります。 お隣とはうまくやっていきたいので もめない為に、今のうちに書面等で取り決めをする等があれば教えてください。