• ベストアンサー

確定申告

役所より申告書未提出の書類が届きました。 去年1年は会社に所属せず、所得税を抜いて直接銀行振込してもらっていました。今年に入ってからは3月までは収入はありません。 申告する必要はないと思っていました。 1.上記の場合でも申告は必要なのでしょうか? 2.必要な場合、どうすればよいですか? おわかりの方が いましたら素人でもわかりやすい回答 お願い致します。

noname#71144
noname#71144
  • 経済
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>会社に所属せず、所得税を抜いて直接銀行振込して… それは税法上の「給与」ではありませんし、「年末調整」も当然受けてないでしょうから、確定申告が必要です。 給与以外で源泉徴収されるのは、作家の原稿料や弁護士報酬など、特定の職種に限られるのですが、あなたのお仕事もそのうちなのでしょう。 http://www.nta.go.jp/category/pamph/gensen/4135/05/01.htm この源泉徴収は、支給額に対して 10%とか 20%など、決められた割合で一律にとられています。 一方、本来の納税額はそんな単純な決め方でなく、支給額の 10%にもなることはよほどの高額所得者以外にはありません。 ですから、その差額は確定申告をすれば返還してもらえるのです。 確定申告は 3/15 までですが、税務署に頭を下げて今からでも出しましょう。 税金の計算をごく簡単に言うと、税引き前の総支給額である「収入」から、その仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた数字を「所得」といいます。 「所得」から「基礎控除 38万」のほか「社会保険料控除」や「扶養控除」その他いろいろな控除を引いた数字が「課税所得」です。 課税所得が 330万円以下なら、それに 10%を掛け、さらに「定率減税 80%」をかけて数字が納税額です。 納税額と支払い済みの源泉税額を比較して、足りなければ追納、多すぎれば還付です。 税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。

参考URL:
http://www.taxanswer.nta.go.jp/index2.htm
noname#71144
質問者

お礼

お返事遅くなりました。 ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 確定申告

     すみません。まったく税金に対して素人なのですが、よろしくお願いします。  私は現在学生で、去年1年間で50万円前後アルバイト収入があったのですが、毎月、給与明細書を見れば、なぜか給与金額の5%が所得税として取られてました。  学生の間は、103万円になるまでは税金は払わなくていいと、よく言われますが、何か3月の確定申告?をすれば、今まで払い続けてきた税金は帰ってくるのでしょうか??  仮に、その申告書を提出する場合、その申告書はどこでもらうのか、そしてアルバイトの会社側にその申告書を作成する際、発行してもらう書類があるのかどうか、教えてください。  素人ですが、よろしくお願いします。

  • 白色申告の専従者の確定申告について

    はじめまして、 主人が自営業で、白色申告をしました。わたしも経理など手伝って いるので、専従者控除86万で申告しました。 先日保育園の保育料の計算のため 確定申告書の控えを 区役所に提出したところ、「専従者控除86万ということは、あなたにも 収入があるので、源泉徴収書類か、確定申告書類を提出して、 あなたの所得税がわかるものを提出してください」と電話 がかかってきました。 非課税と聞いたのですが、わたしも確定申告をする必要があったのでしょうか?

  • 無職でも確定申告できますか?

    去年1年間無職で収入が無い場合、確定申告はできますか? 確定申告には、保険控除などがありますので所得があれば当然そこから控除を受けられ、 所得税の還付を受けられるわけですが、収入が無い場合、-(マイナス)というか、 所得0円、控除申請額○○○円、還付0円というように作成できないものかと思っています。 そうすれば、保険や医療費などの控除書類を整理できます。 また、確定申告ができれば、一緒に住民税申告となりますから、 一挙両得になると思います。 問題のポイントは、所得0円です。 以前、確定申告は所得が60万円以下ならしなくても良いと聴いたことがありますが、 真偽の程はわかりません。 確定申告が出来ない場合は、市・区役所で住民税の申告をしなければならないと思いますが、 所得0円をどう申告すれば良いのでしょうか?

  • 確定申告について

    主婦です。 昨年は3月から8月まで働きましたが、月々85000円以下で所得税も引かれていません。 この場合確定申告は必要ないですよね? 役所から確定申告の書類が来たのですが、出さなくても問題ないですよね?

  • 今になり18年度の税金の申告の書類が届きました

    市役所から「市民税・県民税の申告について」という内容の 書類が先日届きました 内容は18年度分の収入状況や保険等の支払い金額を教えてほしいというものでした 私は去年末に個人事業で開業をしたのですが 申告はしていませんでしたが市役所から今年の春ごろに 国民健康保険税申告書という書類が届いたので 去年の収入を書いて提出しました (はじめたばかりですので収入はたいしたことはありません) 先日になり市民税県民税の申告についてという内容の 書類が届いたのですた疑問があり市に電話して聞いてみたところ 「これが18年度の確定申告のようなものになります」とのことでした それと同じく「これは市役所だけのもので税務署とは関係ありません、所得控除であなたが不利益にならないように提出をお願いするものです」とのことでした。 今になり18年度の書類を出すことで 私に罰則は来るのでしょうか? こういう話ってよくあるのですか?

  • 個人事業、確定申告、税金について教えてください。

    個人事業、確定申告、税金について教えてください。 去年仕事が変わったのですが、無知のため、はじめての確定申告を、知人に、収入、経費を計算した書類を作成してもらい、そのまま提出しました。経費をひいた所得は180万円でした。 そのあと所得税が9万、住民税が23万きました。そんなに高いものなのでしょうか?

  • 無収入は確定申告が不必要?

    こんにちは、お世話になります。 私は昨年度、無収入でした。 一昨年は一時的な収入があったため、税理士さんにお願いして確定申告を済ませました。 無収入でも税金の計算などにデータが必要だと思い、今年も税理士さんにお願いしたところ、 「無収入なら確定申告は必要ありません」 と言われました。ただし、 「役所から住民税申告書というものが届きます。それを記入し、提出してください」 との指示を受けました。 ここで質問なのですが、 1) 税理士の方の見解は正しいでしょうか? 2) 1)が正しいとした場合、住民税申告書が届くまで待つというスタンスで構わないのでしょうか? 3) 昨年は嫁が出産したのですが、出産費用を含む医療費の還付は無収入でも、住民税申告をすることで受けられるのでしょうか。 4) 東京都在住なのですが、今年の住民税および国民健康保険料は、昨年度と比較して減少すると考えて良いのでしょうか。 5) 住民税申告書の必要書類を調べたところ、源泉徴収票と記載されていたのですが、無職・無収入なので何もありません。必要ないと考えて良いのでしょうか。 6) 無収入であることを「住民税申告書」を提出することで、役所に素直に信じて頂けるのでしょうか。 質問の数が多く、みなさまのお手を煩わせるかもしれませんが、ご回答いただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 確定申告について

    こんばんは。 昨年の8月から個人事業主になりました。 青色申告で確定申告をする必要があるのですが 初めてでどのようにするのかわかりません。 ネットで検索すると「所得税青色申告決算書」と 「確定申告書B」のふたつの書類を提出する必要があるようですので 書類はダウンロードしてみました。 記入するところが沢山あり、わかりませんでした。 わたしは、7月末まで会社員でしてそれまでの収入と退職金もいただいています。 また、8月から12月までの個人事業主としての売り上げもあります。 このような場合、どのような記入をすればよろしいでしょうか。 アドバイス頂けると助かります。 よろしくお願い申し上げます。

  • 個人事業の確定申告に関して(通信費など)

    主人が個人事業主を始めました。 作業場として自宅以外の場所に工場を賃貸しています。 しかし最低限の設備しか整えていないため、仕事用の電話は自宅で取得し使っています。要するに電話線を工場に引いていないので設置が出来ないのです。 その電話に関しては、仕事以外の用途では一切使用していません。 確定申告の際、どういった形になるのでしょうか? 実際事業用として作業場とは別で自宅に引いているため、100%仕事で使っていたとしても割合で出さなければならないのでしょうか。 また、去年の10月から事業を開始して、収入から経費を引いた金額は20万程度です。 一昨年までは親元の専従者として申告していましたが、今年からは自分たちで!ということになりました。その為、今の時期になってから、確定申告の知識もなく焦っています。 本当なら確定申告も必要ない金額だと思うのですが、放置するわけにもいきませんし、どうしたものかと悩んでいます。 市役所から住民税の申告書類は届いているのですが、この書類を提出しないで確定申告をすべきなのか。所得が低いので、住民税の申告だけをしておけばいいのか。よくわかりません。 もし、確定申告が不要で住民税の申告だけでいい場合、収入の欄に記入する金額は、所得から経費を引いた金額を記入しておけばいいのでしょうか・・・しかし、それでは所得の証明?ができないような気がするのです。後日脱税なんて言われて役所が来たら?!なんて考えると非常に怖いです。 24年10月から事業を始めて、12月までの収入が40万少し。経費を計算して差し引いた金額が20万少しくらいです。 このような世帯収入の場合、どのような申告をすればいいのかお教えいただければと思います。 個人事業主なので給与という概念はないと思うので、そのへんもよくわかりませんが。 まったく無知な状態で今の時期を迎えてしまった私が悪いのですが・・・本当、物分りの悪い素人でもわかるようご説明いただければ幸いです。 あと、ついでではありますが、事業用に借りている場所の賃貸人が主人ではなく私になっています。保証人などの都合で・・・。その場合賃料は相手の方へ直接振込をしています。振込明細は必ず保存しているのですが、名義が私でも経費として計算できますか? よろしくお願いいたします。

  • 確定申告について。バイトを掛け持ちしています。

    確定申告について。バイトを掛け持ちしています。 お恥ずかしいことながら、去年の収入の確定申告をまだしていません。去年はバイトを掛け持ちしていました。 片方のバイトの給料は少なく、毎月所得税が引かれていませんでした。 その場合は、源泉徴収票を貰う必要は無いのでしょうか? 所得税が引かれていないということは還付金が返ってくることが無いので確定申告する必要は無いのでしょうか? もうひとつのバイトは毎日入っていて、年収103万以上だったので当然確定申告します。