• 締切済み

源泉徴収票

aiai_013の回答

  • aiai_013
  • ベストアンサー率60% (230/382)
回答No.3

回答は#1さん#2さんと同じです。 以前に同じとび職の方の回答がありましたので、参考になればと思います。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1456564 の #3様 また検討の結果、それでも給与所得であった場合には、支払者は源泉徴収票を発行する義務があります。 http://www.nta.go.jp/category/tutatu/shitsugi/houtei/7/07.htm http://www.nta.go.jp/category/yousiki/soukatu/annai/23100017.htm

okei2404
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 源泉徴収票を貰えません・・・。

    現在、派遣社員として働いております。 月の給与が15万、年に180万の収入です。ボーナスもありませんし、社会保険、所得税等も引かれておらずこの金額です。 入籍し、子供が出来たので児童手当を頂きたいと思い役所に手続きに行った所、所得税等を納めておらず、収入が分らないと言われ会社から源泉徴収票を貰って来て下さいと言われました。世間知らずなもので、今まで会社が所得税等も引いてると思っておりました。 会社に連絡してその旨を伝えると正社員には出しているが派遣には出せない(給与証明は貰いました)と言われて、自分で申告するように言われました。 そこで、 1、源泉徴収票は頂けないのでしょうか? 2、給与証明書で児童手当申請できるのでしょうか? 今後の対応もふまえ、ご回答宜しくお願いします。

  • 源泉徴収票は、すでにつぶれている会社からももらえますか?

    確定申告のため、源泉徴収票がほしいのですが、その会社がつぶれていました。自分は去年の4月から公務員になり、その前の1月~3月まで、アルバイトをしていました。 その当時は、給与明細を見ると明らかに少なく、聞くと「来年の確定申告で戻るよ」と言われました。おそらく4,5万ぐらいだと思います。 そこで、そろそろ確定申告の時期なので源泉徴収票をもらおうとしたところ、その会社がつぶれていました。その当時の給与明細も今は残っていません。 確定申告は、源泉徴収票、給与明細がない場合はできませんでしょうか? あと、つぶれた会社から源泉徴収票はもらえますか? よろしくお願いします。

  • 原泉徴収票について教えて下さい。

    年末調整で原泉徴収票を会社から受け取りますが、原泉徴収票は 何時までに給与所得者に渡さなければならないのか教えて下さい。 法律で定められているのでしょうか。

  • 源泉徴収票が貰えない場合

    現在、アルバイト収入が二カ所からあるので、確定申告しなくてはいけないと思うのですが、その内一カ所では源泉徴収票を頂いているのですが、もう一カ所では源泉徴収票を頂いていません。 源泉徴収票がないと、確定申告書が書けないので、どうしたら良いのか困っています。 もしかして、確定申告しなくてもいいのでしょうか…。 ちなみに源泉徴収表を頂いていない会社には、給与明細なども一切頂いていません。 一度、給与明細が欲しいと請求したことがあるのですが、「給与という扱いでなく、謝礼金としての支給なので給与明細はありません」と言われました。 毎日働いているのではなく、時々お手伝いに行く…という程度のアルバイトなので、給与ではなく謝礼金…なのかと思われるのですが…。 毎月だいたい5万円くらい頂いているので、2005年だけで60万円くらい頂いている計算になります。 上手く説明出来てなくて、申し訳ありませんが、どうか宜しくお願いします。

  • 源泉徴収票の源泉徴収額について

    今、e-taxで確定申告をしていて気づいたことがあるので質問させてください。 平成25年の3月一杯で前職を退職し、4月1日から今の会社で働いています。 今の会社の源泉徴収票を見ていてきづいたのですが、「源泉徴収税額」の金額が、 今の会社に入った4月から11月までの8ヵ月間の給与明細に記載されている所得税額の合計値と異なっています。 源泉徴収票の「源泉徴収税額」の金額は、 給与から天引きされた所得税額の合計値だと思っていたのですが、違うのでしょうか? それとも源泉徴収票の作成ミスでしょうか?

  • 退職した会社から源泉徴収票がもらえない、源泉徴収票にかわるものは?

    退職した会社から「源泉徴収していないので源泉徴収票は出せない」と言われました。今年は数箇所で仕事をしたので確定申告をする事になったのですが、確定申告の際、退職した会社の給与については、毎月の給与明細が源泉徴収票のかわりとして認められるものでしょうか?詳しい方教えて下さい宜しくお願いします。

  • 源泉徴収票について

    私は24才のフリーターなのですが親から確定申告に必要なのでアルバイト先から源泉徴収票をもらってくるように言われました。 私は昨年は病気をしていたこともあり、短期のアルバイトを転々としていました。 以前に勤めていたアルバイト先に連絡すれば源泉徴収票をだしてもらえるのでしょうか? また、いま私が勤めているアルバイト先は給与も手渡しで、給与明細も一日あたりの日給×日数といった非常に簡素な給与明細しかもらっていません。 こういった会社でもきちんと源泉徴収票はだしてもらえるのでしょうか? また確定申告を行わなければなにかペナルティのようなものはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 源泉徴収票がない!

    昨年、恥ずかしながら職を転々としまして、確定申告を行なわなくてはいけないのですが、働いた数社のうち、日雇いで何度か働いた会社からの源泉徴収票がありません。電話連絡を取っているのですが、ぜんぜん繋がらないのです。幸い、働いた日数分の給与明細は手元にあります。 それを見ると、数字は支払い給与と交通費しか書かれておらず、源泉所得税額は書かれていません。 この場合は、支払い給与の合計を記入し、源泉徴収額は0円として、給与明細を全て添付すればOKなのでしょうか? 申告に行く時間がないので、ネットで作成して郵送しようと思っているので困っています。詳しい方分かりやすく教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 確定申告・源泉徴収票、明細もありません

    初めての申告で何もわからずお恥ずかしいのですが…。主人の勤め先では、給与から源泉徴収されておらず源泉徴収票がもらえません。内装工で親方個人で立ち上げている会社(?)なのですが、従業員は2人だけです。色々あり、昨年は明細を三回程度しか頂いていません。 この状態ではやはり確定申告できませんか? ちなみに色々あったというのは親方が約四ヶ月程働けない状態になり、その間元請けの業者から親方を通さず直接給与を頂いていました。現金のみ手渡しで明細はありません。 この状況だと個人事業主のような扱いになりますか?それともその元請けの業者さんから源泉徴収を頂くんでしょうか…? わかりづらくて申し訳ありませんが、ご回答頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 源泉徴収票について

    平成15年に3月に退社しました。 それ以来再就職はしていません。 5年前まで遡って還付金の申告が出来るときいたので源泉徴収票を見てみたのですが、源泉徴収税額が‘0‘と記入してありました。 給与明細では所得税が引かれてあります。 源泉徴収額が‘0‘と言うことはありえるのでしょうか? また‘給与所得控除後の金額‘と‘所得控除の額の合計‘の欄は‘0‘と記載してあります。 年末調整をしていないのだから未記入になっているはずではないのでしょうか? 源泉徴収額が‘0‘では還付金はないと言うことなのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。