• ベストアンサー

L5-30

「L5-30」という規格の電源コネクタがあります。これを家庭用コンセントに挿したいのですが、変換コネクタが見つかりません。東京都内で手に入る所を教えて下さい。注文ではなく、店頭にありそうなお店を・・・。 「L5-30」の外観図は、以下・・・。 http://www.americandenki.co.jp/C/C7/C7-4.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Microstar
  • ベストアンサー率21% (289/1367)
回答No.4

一般家庭には30A用コンセントを取り付けるケースはほとんどないです。せいぜい15Aまでです。 どうしてもの場合は、業者に分電盤から30A用電源ケーブルを敷いてもらった方がいいですし、プラグも変えてもらった方がいいです。 ですから、変換アダプターのようなものはないと思った方がいいです。 無理につなぐと、容量オーバーして分電盤にあるブレーカーが落ちますよ。 会社のサーバー用UPSを取り付ける時に20A用コンセントがなかったため、電源15AタイプのUPSを交換してもらったことがあります。 その時は分電盤から工事してもらった方がいいというアドバイスを受けたのですが、断念した程でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Toshi0230
  • ベストアンサー率51% (836/1635)
回答No.3

NEMA L5-30R を L5-15R に変換するものは比較的容易に手にはいると思いますが、逆はないと思いますよ(理由はNo.2さんと同じ)。 また、一般家庭では最大15Aまでを想定した配電しかしていないと思うので、L5-30Pのプラグを持つ機材を使いたいのであれば、配電盤からの工事が必要になると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • POWERVAULT
  • ベストアンサー率39% (573/1467)
回答No.2

容量の小さなコンセントに許容電流の大きなプラグを挿す様な変換コネクタは、事故発生時の問題がつきまといますので一般に販売される事は通常無いのではないかと思われます。 DIY店,電材店などで、プラグとコンセント,ケーブルを買ってきて自分で作るくらいしか手は無いように思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#96023
noname#96023
回答No.1

NECからUPSとサーバを買ったときにオプションで売っていたきがしますが。。。 ただ家庭用コンセントは15Aなのでそこに30A機器を繋ごうとはちょっと無謀かも とりあえず秋葉原でラジオデパートでも探してみては

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • めがねケーブルのL型コネクタ

    めがね型コネクタの電源ケーブルがあり、機器の設置スペースの問題のためにめがねコネクタをL型に変換したいのですが、このような変換コネクタをご存知の方いらっしゃいますでしょうか? http://www.rakuten.co.jp/sakuragk/524019/533876/574900/575003/ こういった変換の、めがね版を探しています。 変換コネクタとして存在しないのであれば、L型のめがねコネクタが付いたケーブルでも良いのですが。 インターネットなどで調べても出きませんでした。 できれば・・・HDMIコネクタのL型変換コネクタなんてものもあれば嬉しいのですが。 (こっちはもっとなさそうですけど) ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 液晶ディスプレイを使いまわしたい。

    富士通のFMV DESKPOWER C2/50Lという機種を使っており、付属の液晶ディスプレイを他のPCで使いたいと思っています。入力はデジタル方式で、DFP20ピンというコネクタで繋がっています。友達に聞いたところ、「そんなの聞いたことがない」と言われてしまってちょっとショックです。本当のところはどうなのでしょうか。変換コネクタとかはないのでしょうか。 また、ディスプレイの電源はPC本体から供給されるタイプで、電源ケーブルは直接コンセントには挿せないっぽいんです。これも、変換アダプタとかはないのでしょうか。 詳しい方、どうかよろしくお願いします。

  • 犬用医療フード l/d(缶) を店頭販売しているお店を

    犬用医療フード l/d(缶) を店頭販売しているお店を ご存知の方いらっしゃらないでしょうか? こちら東京都です。 ネット注文したところ在庫切れらしく… 早くあげたいのですが(;;) 動物病院などにもおいてあるのでしょうか? 宜しくお願い致します。m(_ _)m

    • 締切済み
  • L型電源プラグアダプタが少し変形してました

    使っている洗濯機の電源差し込みのところに、 125V 7A という文字が書かれていて、 ちょうど近い壁側コンセントが垂直に差すと邪魔になるところだったので、水平出しできるL型プラグアダプターを介して使っておりました。 アダプターにも、125V 7Aと書かれているので、規格は間違えてないです。 たこ足配線はできない、ただのL型に出すだけのアダプターでした。 もう3年以上何の問題もなく使っていたのですが、一度も焦げくさいという事もなく、ただ、 ふと見てみると、そのアダプターの背の部分が溶けたようになっているのに気付きました。 その部分をとくに覆っているという事もなく、ただ、垂直に差したくなかった為にアダプターを介してたのですが、洗濯機の電源は差しっぱなしでした。 あとは、時々同じ電源コンセント(通常、壁側コンセントは2つまで電源取れますよね)から、ドライヤーの電源を取ってましたが、そのタイミングでは、洗濯機は回ってないと思います。 背が溶けたようになっているということは、過電流が流れたのでしょうか。 規格が合っていても、こういった使い方は、なるべく避けた方が良いのでしょうか。 それとも、壁コン側が問題ありそうだとか、他に気付きがあれば教えて頂きたいのですが、どうぞよろしくお願いします。

  • 電気ポットの電源コード(L型)について

    以前使っていたポットは、ポットギリギリの幅の出窓に置いていても本体の電源口がある程度左右に回転していたので窓にぶつかることはありませんでしたが、今のポットは殆ど真後ろに電源口あるのでマグネットコンセントが窓に当たり挿しづらくなってしまいます。ずいぶん前にマグネットの部分がL型に曲がったものを見た記憶がありますが、近所の家電量販店には置いていませんでした。お店で注文するにもメーカーや型番がわかれば事前に電話注文や問い合わせができます。それ以前にL型コードはあるんでしょうか?ちなみにポットはタイガーのPVO-A400で、電源コードは12A250Vとなっています。どうか、よろしくお願いします。

  • 東京都内でシリアルケーブル(RS-232C規格)を1品でも加工してくれ

    東京都内でシリアルケーブル(RS-232C規格)を1品でも加工してくれる業者さんを探しています。 加工と言っても、モバイルプリンタ用の30センチ程のRS-232Cケーブルの長さを出来るだけ短くして欲しい(両端のコネクタ部分でケーブルを切断し、コネクタ部分だけをつなぎ合わせてほしい)というのが当方の要望です。 どなたか、そのような業者さんをご存知の方がいらしたら是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • EB-L1505Uの電源ケーブルの規格

    EB-L1505Uの電源ケーブルの規格は、IEC-60320-C19、IEC-60320-C20のどちらでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンタ本体側のL字変換プラグ

    プリンターの電源ケーブルがストレートに延びており壁側に配置するのに奥行きを確保する必要があります。よく100Vコンセント側にはL型に変換するものがありますが、本体側でL型に変換するようなものはないでしょうか? 具体的には  EPSON マルチフォトカラリオ EP-802Aの本体側で検討しています。

  • VL570/6Dの電源ユニット

    VL570/6Dの電源ユニット このパソコンを使っているのですが電源コンセントを入れてもパソコンが動かなくなってしまいました。 それでも、たま~~に普通に動く時があるので電源ユニットを交換してみたと思いますが規格が合えばどんなユニットでも交換取り付け可能なのでしょうか。 (コネクタ類) 説明がうまくできませんが宜しくお願いします。

  • 電源について

    初めてサーバーを導入しようとしています。 DELL 製のラックを買ったのですが、電源が NEMA L5-20R という形?でつなげられません。 これって普通の家庭用コンセントに変換するプラグみたいな ものはないのでしょうか? 電源工事をしないといけないのでしょうか? 知識が不足しておりググったりしてみたのですが わかりませんでした。 ご存知の方おりましたら、よろしくお願いします。