• ベストアンサー

住民票、住民基本台帳カード

neko_mamaの回答

  • neko_mama
  • ベストアンサー率39% (979/2462)
回答No.2

住民票は、目的に関わらずだれでも閲覧できます。 住民票の写しも取得することができます 「住民基本台帳法」を改正しない限り 誰でも見放題(有料)が現状です。 本人、配偶者または家族に限定すべきとの声もあるが、 確認作業が困難 → 本人でも証明できないと渡せない という事になりかねない。 まず、個人を特定できる仕組みを考えなければならない。 住基カードを持っていれば住基ネットを通じて旅行先でも住民票が取れます (何の目的で取るのかは知らないけど・・) 住基カードは写真付きであればパスポートと同様の身分証明になります。 反対されている住基ネットは、オンラインで全国と繋がっていますから ハッキング被害がまず浮かびます。日本全国の個人情報が流出する危険性が高いです また、誤動作で情報を削除したり、悪意のある改ざんなども懸念されます、ですから反対して接続を行わない自治体も存在しています。

関連するQ&A

  • 住民基本台帳カードと住民票

    住民基本台帳カードと住民票の違いはなんですか??

  • 住民票と住民基本台帳って違うの?

    住民票と住民基本台帳って違うものですか? 口座を作るときに「住民基本台帳が必要」と書いてあるんですけど・・・ 調べたけどよくわかりません。簡単に「同じです」だけでもいいんで教えて下さい!

  • 住民基本台帳カードのコピー

    住民基本台帳カードのコピーを悪用されることはありますか。 そもそもコピーでそんなことが可能なんですか

  • 住民基本台帳カード

    今度、住民基本台帳カードを申請しようと考えています。そこで申請と受け取りは、住民票を置いている市町村からしかできないのでしょうか?今住んでいる市町村でできればしたいのですが。

  • 住民基本台帳カードの作成にあたって

    現在身分を証明できる公的な書類をまったくもちあわせておりません。 早急に身分証が必要になったため、住民基本台帳カードを作りたいのですが、 必要書類について質問させてください。 住民票をとるのにあたっては、病院の診察券、本人名義の預金通帳で問題ないようなのですが、 住民基本台帳カード(写真つき)の発行については診察券では不可能でしょうか? 仮に不可能な場合、住民票が必要書類2点のうち1点になりえるのでしょうか? それと、現在もっている通帳が発効日平成17年11月と大分古いです。 住民票、基本台帳カードの発行に差し支えありませんでしょうか? ご教授願います。

  • 住民基本台帳カードについて。

    お世話になっております。 住民基本台帳カードについて質問させてください。 運転免許を持っていないため、 ファミマTカードを作るための本人確認書類として、 住民基本台帳カードを選びました。 申込書に本人確認書類の記号番号を記入しなければならないのですが、 住民基本台帳カードには記号番号の記載がありませんよね? 住民基本台帳カードにおける記号番号とは、照会番号のことでしょうか? 教えてください。

  • 住民基本台帳とカード

    住民基本台帳と住民基本台帳カードの違いを教えて下さい。また、ケータイ等の手続きで本人確認はこのどちらでもできるのですか?

  • 住民基本台帳カードについて質問です。

    住民基本台帳カードについて質問です。 私ゎ原付の免許を持ってたんですが更新を忘れてしまい今年の4月で切れてしまいました(~Д~;) クレジットカードを作る予定だったんですが切れた為住民基本台帳カードを作ろうと思ってるんですが住民基本台帳カードでクレジットカードは作れますか?もう一度1から免許を取らないとダメなんでしょうか?

  • 住民基本台帳カードの有効性

    以前、こちらで行方不明になった家族の住民票について相談させて頂き、 職権消除という行政対応があると教えて頂きました。 そして、行政への申し立てを行いましたところ、数ヶ月の期間は要するものの 対応していただける運びとなりました。 そこで気になった点があるので質問させていただきます。 本人は運転免許証や健康保険証を持っておらず、身分証明書としては 顔写真IC付きの住民基本台帳カードのみを所持しています。 国保の健康保険証も所持しているかもしれませんが、保険料未納の為 有効期限が短いものでした。 そういった点を踏まえて、住民基本台帳カードしか本人証明ができない状態ですと どういったデメリットがあるでしょうか? 本人が見ているかもしれないフリーメール宛に、デメリット等踏まえて 異動を促そうと思っておりますので、ご回答お待ちしております。

  • 住民基本台帳って、何ですか?

    住民基本台帳って、何ですか? その台帳には、何が記録されているのでしょうか? 僕に関する情報も、住所のある自治体に、住民としてその「住民基本台帳」という帳面に記録されているのでしょうか?何という呼称かわかりませんが、住民票を管理していると思われる台帳とは、別物ですか? また、「住民基本台帳」は、市役所の窓口に行けば、自分の分だけではなく、他人の分も閲覧できるのでしょうか? 例えば、自営業者として店をオープンしたい場合に、ある特定場所の商圏人口を調べる際、よく「住民基本台帳を調べたらいい」と聞くのですが、その台帳を確認すれば、何丁目には何世帯そして何人住んでいるかが、把握できるのでしょうか?できれば年齢層も把握したいのですが。 知識・経験が浅く、よく理解できていません。何卒、よろしくお教え願います。