• ベストアンサー

転職活動時の服装で迷ってます

ahan2729の回答

  • ahan2729
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.2

私は転職経験者ですが、服装は様々でした。(銀行・不動産どちらも内定いただきました!) ベージュのスーツの方、リクルートの方。 私は紺で白のふちどりがしてあるスーツで受けました。腰でリボン結びにするフォーマルに近いスーツでしたが、帰りに「ステキな服ですね」と面接官に言われましたよ。 要は清潔感があればいいのではないでしょうか?

lequatrefevrier
質問者

お礼

みなさん色々な服装でいらっしゃるのですね~。 紺に白でリボン…映画に出てきそうなクラシックな感じでしょうか。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 転職活動の時の服装(女性)

    24歳女性です。 書類選考に通過して、来週筆記試験を受けに行く事になりました。 その時の服装について困っています。 1年前に新卒で就活していた時のリクルートスーツがあるにはあるのですが、新卒ではないのにリクルートスーツを着るのもどうかと思います。 でもスーツは他に持っていません。 だから、無難なOLさん風の服装で行こうかと思っているのですが、それで良いでしょうか? たぶん大勢の人が来ると思いますので、一人だけ浮いた服装は嫌だなぁと思っています。 普通はスーツですか?それとも転職なので私服でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 27歳にして始めての就職活動の服装について。

    子供の手が離れたので、始めての就職活動をしています。 この間面接に行った時は薄い色のシャツにリクルートスーツのスカートだけをはいて行きました。色々就職活動について調べていて、やはりきちんとスーツに白シャツで行かないといけないと思いました。でもまわりの人や親は、新卒でもないしスーツを着ていかなくてもきれい目な格好やスカートにジャケットみたいな感じでいいと言っています。どうしてもスーツなら子供の保育園の入園式用に買った薄いベージュの七部袖のスーツがあるんですが、それでもいいと言っています…実際はどうなんでしょうか?本気で悩んでいます。これはあまり関係が無いかもしれませんが、、、滋賀県の田舎で、事務職を探しています。

  • 転職活動のスーツについて

    32の男なんですが、転職活動の際は新卒の時みたいなリクルートスーツの方がよいのでしょうか?それともちょっと格好をつけたビジネススーツの方がよいでしょうか?ご意見お願いします。

  • 面接時の服装

    こんにちは。現在就職活動中の、21歳の女性です。 面接の際の服装で質問があるのですが… やはり、面接での服装は、黒のジャケットに白のシャツ、タイトスカートというような、いわゆる”リクルートスーツ”じゃないとだめなのでしょうか? 丸剤は、面接時のみに着るスーツに4万、5万とかけるのがどうしてももったいなく思い、高校時代の制服の釦を付け替えて着ております。今までは販売職に従事しており、前回の就職活動もアパレル業界のみに応募していたため、面接には「スーツではなく普段着でお越しください」、または「当社の服でコーディネートしてきてください」といわれていたため、スーツは持っていないのです。 ボックスプリーツのスカートに、ブレザー、色は黒。中のシャツだけは購入したもので、アイボリー色の生地に、深緑の太縞、釦の周りにフリルがついており、襟下につけるネクタイ?のようなものがあります。 学生の就職活動ではなく、ハローワーク等の求人サイトを通しての転職になるので、そこまでリクルートスーツ!白いシャツ!ってなるほどでもないのかな、と思うのです。ただ書類審査を通過し、面接までいけたのしても、なかなか採用までありつけません。無職期間、約1ヶ月となりました。もし、一般的なリクルートスーツが常識だ、印象がいい、ということであったら、イオンや青山等、格安で購入できるところもあるので、近いうちにセットアップで買ってこようかなと思っております。 転職という面から見ても、やはり「スーツっぽい服装」ではなく、しっかりとしたスーツのほうが、印象という面で評価も得られ、採用される確率は上がるのでしょうか?いろいろ調べたのですが、「最終的には能力だから服装はそこまで関係ない」という意見や、「やはり社会人としてはスーツは常識」という意見もあります。希望しているのは事務職、またはウエディングプランナー等のブライダル業界です。 また、ジャケットとタイトスカートだけ購入し、シャツのみは上記のものを着用しても大丈夫でしょうか? 回答、お待ちしております。

  • 転職活動時のスーツについて

    20代半ばの女です。 スーツを購入したいと考えているのですが、いくつか質問があります。 (1)私くらいの年齢だと、新卒の時に着たようなリクルートスーツでも構わないでしょうか。 (何歳までなら可とかってありますか?) 30代位になった場合は、ジャケットの下がシャツだといかにもリクルートっぽいので、ここを白やベージュのVネックなどのカットソーにして、変化させるという感じの服装になるのでしょうか。(この時スーツは今の20代半ばで買った物を着るとおかしいですか?) (2)ボタンなのですが、よく就活でのスーツは3つボタンと言われているのはどういう理由からなのでしょうか。  その方がかっちり見えるからでしょうか。  今買おうとしているのはたまたま1つボタンなのですが、大丈夫でしょうか。  (これに白のスキッパーシャツを合わせようと考えています。スーツは黒かチャコールグレー)  1つボタンだと20代後半になってからでも着やすいでしょうか(もしまた面接試験を受ける機会があった場合に) (3)スカート丈についてですが、私は身長が高めなため、市販されているスーツだと少し短い感じです。  そのため、以前持っていたスーツのスカートはお直しで少し長くしてもらいました。  すると、スカートの後ろにスリットが入っていたのですが、その部分がぱっくりと割れて少しですがAラインの隙間が  できてしまいました。  こういうのはやはり不恰好で見苦しかったりするでしょうか? (私位の身長(165cm)の方も割といると思うのですが、皆さんはどうされているのでしょうか)  今回スーツを買う時もやはりお直しが必要かなと思うのですが、後ろにスリットの入っていないスーツスカートはあるでしょうか。    ちなみに通販で、トールサイズとしてスカート丈が普通のより3cm長くなっているタイプのものを見つけました。  これはいいなと思ったのですが、1つボタンで上下セットでした。(私は上と下が1サイズ違うため、上下別で買おうかと考えていました。)  市販のスーツだとトールサイズというのはあまり見たことがありません。  上9号、下11号なのですが、通販で11号のスーツを買うと良いのでしょうか。  上を9号にすれば体型が多少すっきり見えるので、私にはいいかなと思っていたのですが…  反対に上を11号にすると肩幅が大きくなってしまい、すっきり見えずに、すこし大きく見えてしまったりします。 (4)冠婚葬祭の時にも使えるようにと、黒のスーツを買ってそれを就職試験でも使うという人もいるようですが、  冠婚葬祭用のものってかなり真っ黒でちょっと不自然かなぁとも思ってしまいます。そんなことはないでしょうか。  また、色さえ真っ黒であれば冠婚葬祭で着ても不自然ではないですか?(冠婚葬祭用のデザインとかってあるのでしょうか) (5)業種などによって、転職活動に適した服装が違うようですが、  どの業種だとこういうものをと分かるようなサイトなどはありますで しょうか。  私は今の所、事務、製造、清掃員、調理、などの応募を考えていま  す。  どの業種であれ、スーツであれば無難と言うわけではないのでしょう か。  また、もしかするとパートやアルバイト(飲食店など)の求人に応募す る事もあるかもしれません。この場合もスーツで行くべきですか? 私服の方がいい場合は、具体的にどういう格好がいいでしょうか。 そういうとこに着ていけそうな私服というのはあまり持っていません。 カジュアル過ぎなければ良いというものでもないですか? (大学時代のアルバイトの面接(飲食店)では、あまり何も考えずに普段通りの私服で行ってその場でOKしてもらいました。) スーツで行くのもなんだかおかしいような… そこでバイトをしている時に、たまに求人を見て店に面接にやってきた人がいましたが、30半ばの人でも普通の私服のように見受けられた気がします。まぁ、小さな飲食店だからかもしれませんが、きっとスーツは そこでの面接の場合は違和感があるだろうと思います。 そのへんの見極め方はどうやったらよいのでしょうか。 (6)スーツでもそろそろ夏物も出ているのでしょうか。  夏物を買って、それを何年か季節問わず使いまわすというのはおかしいでしょうか。端から見て、通年用か夏物かというのは分かるものでしょうか。(夏物はスカートがうっすら透けてたりとか?)    質問が多くなってしまったのですが、よろしくお願い致します。

  • 転職の面接時の服装についてです(>_<)

    3日後に採用面接を控えているのですが、着て行くスーツで悩んでます。 希望職種は、ウェディングプランナーです。 私は22歳で、今年の4月に一度新卒で就職しています。 迷っているのは、 就職した後買ったスーツ (黒、濃いめのストライプ、七分袖、一つボタン、出来る女のイメージ) 前回の就活時に着ていたリクルートスーツ (黒、薄いストライプ、二つボタン) この二つのうちどちらを着ていくのがベストなのか。 また、インナーはブラウスと、Tシャツ、どちらがいいのか決めかねています。 アドバイスお願いします。

  • 30代前半 転職活動の服装について

    正社員で勤務してきましたが子供に手がかかるため、事務パートへ転職しようと考えています。 転職活動の服装なのですが、リクルートスーツは年相応でないと思い、何を着て面接に行けば良いか悩んでいます。 普段スーツは着ない仕事をしておりましたので、適当なスーツがありません。 子供の卒園式で着た写真のようなネイビーのノーカラージャケットだと不向きでしょうか?? どなたかアドバイスお願いします。

  • 転職活動スーツ?私服?

     25歳女です。現在転職活動中です。  基本的な質問で申し訳ありません。転職活動で今更リクルートスーツを着るのは変ですよね。ジャケットきていれば私服でもいいんでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • 転職活動に使うスーツ

    会社勤務約7年…初めて転職活動します リクルートスーツで面談にいくのはさすがにおかしいですか?(・・;) 普通の、という表現ではあいまいですが、パンツスーツであったりしても構わないのでしょうか? 就活らしい就活もせずに就職したもので、本などで見る常識と実際の違いを知りません。 皆さんがどうされているのかを知りたいです。 よろしくお願いします

  • 就職活動用スーツについて

    就職活動用(新卒ではありません)のスーツについてお伺いします。 今、購入を考えているスーツのジャケットがサイドベンツで、スカートにサイドスリットが 入っております。 就活用としては、少しカジュアルでしょうか? ご意見をお願い致します。