• 締切済み

これって「威力業務妨害罪」??

karleeの回答

  • karlee
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.5

威力業務妨害罪にはあたりませんが、 確かに迷惑な事でしょう。 故意では無かったとは通じませんので謝罪ですね。 威力業務妨害罪とは客(強い立場)を利用し業務に支障をきたす 行為を強要する事です。例えば、客の立場を利用しこの店員気に入らないとか態度が悪いとか、明らかに正論であろうともそれを強要する権利は無いのです。それが威力業務妨害罪です。

関連するQ&A

  • 指名手配中に保護観察所に入ると逮捕される??

    指名手配中に保護観察所に入ると逮捕されるの?? 父子家庭です私息子、親父,軽犯罪者(笑) 親父が馬鹿をやらかした上に息子に迷惑かけれないと理由で 保護観察所に入ると言ってたので、今後どうなるか非常に気になります。 指名手配中に保護観察所に入ると逮捕されるのかが知りたいです。 回答よろしくお願いします!

  • 威力業務妨害

    ホームページのお問い合わせで、何度も問い合わせることは威力業務妨害になってしまうのでしょうか? 流石に1日に100回のお問い合わせはダメですが、 2ヶ月に4回程度くらいメールでお問い合わせする具合です。 お問い合わせの内容は、ホームページを見て、素朴な疑問を半年で10回して、その質問内容はホームページの内容に全て関係する質問です。 いたずらに100回問い合わせしていません。 この場合でも、威力業務妨害となってしまうのでしょうか?

  • 威力業務妨害?

    テロじゃないんですか。 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120326-923689.html コロッケにたばこなんて。 業務妨害程度では生ぬるいんじゃないですか。 テロでしょ。

  • 威力業務妨害罪じゃないですか?

    調べても答えが出てこないので、質問させてください。 私はフリーターで、バイト先の迷惑電話の事でどうにか解決策はないかと思っています。 電話は多い時で1日に2~3回、週に3日程かかってきます。 少ない時は、1ヶ月全く音沙汰なしか、1回位です。 バイト先がレンタルビデオ店なので、その事もあって内容はいつも、 「○○(アーティスト)の○○(タイトル)を調べて折返し連絡して来い」 というものです。 折返しの連絡が少しでも遅れると、怒鳴り続けて10分程キレられ続けます。 怒鳴ったかと思うと、穏やかに褒め称えたり、かと思ったらまた怒鳴ったり、相手の気分で店員はただ電話に付き合っています。 このひとからの電話は、3年位続いているようで、酔っ払ってるようです。 店にはほぼ来ないに等しく、目撃されたのはこれまで一度きりなので、商品の情報を求めてる訳ではなく、ただ酔い任せに憂さ晴らしをしてるだけと思われます。 電話の間、接客や作業が出来ずにいるので、本当に迷惑です。 社員が警察に相談したそうで、通話記録を残して録音する事が必要と言われたそうなのですが、 社員は、「お客様の問合せとも言えるし、業務妨害とも言い切れないから、多分罰することは出来ない」と言っていて、 録音や通話記録を残す事を放棄してます。 他の事で忙しく、見込みも少ないし…と、諦めモードのようで、電話には出て今まで通りちゃんと応対するようにバイトに言ってきます。 なので、通話記録を残していったら、実際に電話の主を訴える事ができるかどうかを知りたいのです。 このような状況の時、どうしたらやめさせる事が出来るかも知りたいです。 お客だからといって、訳も分からず怒鳴られて時間を食われるのは馬鹿馬鹿しいので、やめさせたいです。 どなたか詳しい方、宜しくお願いします。

  • これって威力業務妨害では?

    山間に所有する休耕地を利用して太陽光発電事業を計画しておりますが、地区の一部の人から妨害されて困っています。 この地域は農業振興指定区域に指定されいるために、この計画を進めるに当たっては、まず指定除外申請、農地転用申請をしてその許可を受けなければなりません。そして、それぞれの申請には計画地に隣接する農地の地権者から同意書が必要です。以前に話をした時点では、「それはいいことだ」と言って賛成してくれていたのですが、いざ同意書を持参すると、「区長さんから圧力をかけられてしまったんで、気の毒だけどハンコはおせない。」と言われてしまいました。区長というのは町でいえば単なる自治会長です。そしてその区長が私に対しては、「区としてはその計画は賛成できない、区長として書類には判は押さない、判がなければ申請しても許可は下りないから。」と言ってきました。これって威力業務妨害にならないでしょうか。どなたか教えてください。 区長が反対する理由ですが、この計画地の横に村の事業でクラインガルテンという畑付きの賃貸コテージが5棟建っていて、その管理をこの地区が村からまかされいます。そして管理費という名目でこの地区はかなりのお金を村から毎年貰っているのです。そこで太陽光発電のパネルを嫌がり入居者が減るのではないか、そうなると村から貰えるお金も減ってしまうのではないか、などと馬鹿げたいらぬ心配をしているからです。映画の中でよく「俺の縄張りの中で勝手なことをするんじゃねえよ。」と、やくざさんが出てきますが、まさにそれと同じではないかと私は思っています。どなたかよい知恵をお貸しください。   

  • これは威力業務妨害でしょうか。

    先日こちらでアダルトサイトの高額請求について相談したものです。 その際そのサイトの名前を記入したのですが、そのおかげでそのサイト名をiモード検索するとその質問のページが一番目にでてきてしまいます。 これは威力業務妨害に該当するでしょうか。

  • 威力業務妨害罪について

    会社の社長宛に投書、電話等の嫌がせがあります。内容は、以前喧嘩をした事、損害賠償の裁判の事(裁判は昨年判決出ていて終わっている) 会社での処分はしたのか、今年2月に私が少額訴訟を起こした事等です。 私が、威力業務妨害罪で訴える事は可能と聞きました。 会社が訴える場合は、○○○株式会社でなく、○○○株式会社△△△部□□□課等の職場として訴える事は可能ですか?

  • これって威力業務妨害罪になりますか?

    こんばんは。 バスの運転手をしています。 これって威力業務妨害罪になりますか? (1)乗客が車内で乗務員に聞こえよがしに暴言を何度も吐くこと。 (2)降りる気はないのに降車ボタンを何度も押すこと。 (3)バス乗り場に単車や乗用車をとめてバスを着車できないようにすること。 法律的な知識を身につけておきたいです。 よろしくお願いします。 ちなみに上記の記述は例題ではなくてすべて体験談です。

  • これって威力業務妨害になりますか?

    ある人間(Aさん)を殺害予告したとします。 Aさんはある特定の日にどこかへ出かける(例えば会場とします)用事があったとします。 私はAさんがその場所へその日に行くということを知りません。 そしてAさんが出かけた先の会場の人たちが殺害予告を知って、 警備を強化したとします。 これって威力業務妨害やその他の罪になりますか? またなるとしたらどの程度の刑と罰金でしょうか?

  • 業務威力妨害について!

    アパート経営しているものなのですが、最近大雪が降って自分の物件が市道沿いにあるため、市が雪をブルで散らすのですが、自分のアパートの側面にへこむ勢いで寄せ付けてしまっています。まだ溶雪しないと見えませんが、凹んでいる可能性大です。 これって威力業務妨害にあたりませんかね? アパートの裏手なので出入りは出来ますが、そもそも私の敷地に市道を交通するためとはいえ無断で大量におっつけるのはいかがなものか?とまず苦情は出そうと思っていますが、威力業務妨害として認められるなら、さっさと警察に行って解決したいです。