• ベストアンサー

グリップについて

最近、やっとスイングができるようになったなぁ。 そう感じるようになったくらいのレベルです。 たまに、グリップがしっくりこないので多少悩み気味です。 当方、手がかなり小さく(グローブサイズ23) オーバーラッピングでは、上手く握れないので インターロッキングで始めました。 しかし、最近どうしても指をかけることに窮屈さを覚えてしまいます。 オーバーラッピングに変えるべきでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.4

ゴルフの勉強の為に 下記URL参照ください 右手の処置でトラブルなら 先にも書きましたが 右手の人差し指と親指で出来る「輪」だけでシャフトを保持し 後の三本を伸ばしたままスイングする癖をつければ 中指ー小指に力が入らなくなり インターロッキングでもオーバーラッピングでも 関係なくなると思います 右の三本の指に力が入るとスイングが崩れる傾向が出ますので 御注意ください 追記まで

参考URL:
http://www.golfdigest.co.jp/digest/column/wsaka/default.asp
rainbowaura
質問者

お礼

>右の三本の指に力が入るとスイングが崩れる傾向が出ます 目からうろこのコメントでした。 今まで、右の3本に力を入れ、親指・人差し指は軽く沿える程度にしていました。 次の練習で早速試してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

No.2です。 私は手のひらは小さいのですが、幸いに指は短くはなく握力も人並みにはあるので、両手共にフィンガーグリップでオーバーラッピングで握ってます。 またグリップは両面テープを螺旋ではなく、縦に1重で巻いて通常サイズのグリップを挿入しています。 右手と左手が喧嘩をしてしまうなら、右手だけの素振りと左手だけの素振りをするとそれぞれの手の使い方がわかると思います。

rainbowaura
質問者

お礼

掌が小さい方のご意見が聞け、大変参考になりました。 ありがとうございました。

回答No.2

昔は力が無く、手の小さい人はインターロッキンググリップがいいと言われてましたが、最近はインターロッキンググリップは右手の力が左手よりもかなり強い場合に、右手を使いすぎないために両手を一体化させるためのグリップという解釈が一般的です。 私は質問者さんよりも手は小さい(サイズでは22)ですが、オーバーラッピングにしています。 グリップが太くてしっくりと握れないのであれば、細いグリップに変えるというのも選択肢です。 いろいろと試してしっかり握れて、しっくりするグリップを見つけてください。

rainbowaura
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり、グリップの交換も考えるべきなんですね。 いまは、純正のグリップのままですが、 細いものに変えて感覚が変わることに恐怖を抱いています。 一本、試しにグリップ交換してみて試行錯誤してみることにします。 手が小さいと、オーバーラッピングつらくないですか? 当方も何度か試したんですが、もう酷い・・・(笑 2本の手が喧嘩しまくりです・・・

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.1

「グリップ」難しいですね 掌の大きさもさることながら グリップの太さは細めのものに替えられましたか? 掌に合ったグリップの太さというものがあると思いますので 再確認ください 私はサイズ24ですが常に細めのラバーグリップを使用しています ところで、インターロッキングですが 必ずしも関節と関節を結ぶ必要はありません 右手の親指と人差し指を押し付けて「輪」をつくります クラブのシャフトをその中を通して 左手にかぶせていきます インターロッキングはこの時点で右手小指と 左手人差し指を「インターロック」するわけですが 指と指が繋がる事が出来る程度でいいわけです 人によっては関節と関節が結びつくでしょう 人によってはもっと深くなる場合もあります 掌が小さいと指先だけの結びつきになることもあるでしょう 基準は、右手の親指と人差し指で出来る「輪」でしっかり シャフトを確保し、そのあまりをどうするかになります グリップのあるべき理由をもう一度お考えになり グリップにもっと自由度を持たせてはいかがでしょうか? アドバイスまで

rainbowaura
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 確かに今現在のロックの仕方は、あいまいになっています。 自分なりに考えて、関節と関節が結びつくロックは窮屈で 今は、多少指同士でからませてる程度です。 もう一度、グリップについて考え直していこうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • グリップ

    初歩的ですみませんが 最近グリップ、持ち方に悩んでます。 オーバーラッピング、インターロッキングなど 試したのですがどうもしっくり来ませんでした。 力を入れ過ぎのせいもあり、左手の親指に豆ができてしまいます。 自分の手はゴツめで比較的小さいです。 握力は70kくらいあります。 そこで考えたのですが、ベースボールグリップに 小指を絡ませました。左の親指を右手の中に入れません。 わかりずらいかもしれませんが・・・。 自分的には野球やっていたせいもあって結構しっくり 来てるのですが、このグリップは見たことがありません。 どなたかやっている方いませんか? またそう言ったプロなどはいませんでしょうか? 止めたほうがよければ早めに直したいのですが。 打球は多少いいような気がします。 気分的に楽な感じがします。

  • グリップについて

    グリップについて質問です。 私は左利き(右に比べはるかに強い)ですが、オーバーラッピングとインターロッキングではどちらが合っているのでしょうか? オーバーラッピングの方が左のリードが使えると思うのですが、プッシュアウトが出やすい気がします(両方試した結果) しかし、フォローを大きく取れるのはオーバーラッピングの様な気もします。 アドバイスお願い致します。

  • ベースボールグリップの場合のグリップの太さ

    ベースボールグリップにすると、(右打ちです) 左手親指上に右手を重ねないため、右手部分が特に細く感じます。 太いグリップが合うのでしょうか。 ベースボールグリップに変えたという記事はよく見るのですが、グリップは太いほうが合うという記事は見かけません。 そこでご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。 人それぞれ、細く感じるのが自然、インターロッキングやオーバーラッピングと同じグリップの太さでも違いがない、などよろしくお願いいたします。

  • インターロッキングのグリップはどう思いますか?

    初心者向けのレッスン書などでは、一般男性のグリップにはオーバーラッピングを薦めていますね。  プロ・アマ関係なく、ほとんどの選手はこのグリップだと思います。 一方、タイガーウッズはインターロッキングだと聞いた事があります (間違いだったらすみません)。  昔ではジャックニクラウスがそうだったですよね。 アイアンの場合、トップでの右手首の角度を維持したままインパクトを迎える、いわゆるダウンブローで打つには、右手を殺したような左手の強いリードが不可欠だと思うのですが、そのためにはどちらのグリップが良いと思われますか? 最近、インターロッキングの方がシックリするような時がありますが、そのまま続けた方が良いのかどうか、迷っています。

  • グリップの太さ

    グリップの太さの選定について教えて下さい。 よく聞くグリップの太さは58>60>56ですが、私のグローブサイズは26です。(身長は184、指は細身) このグローブサイズに合うグリップ太さはやっぱり58でしょうか? 今現在、グリップは58に交換していますがまだ細い気がします。一度外巻きテーピングで太くしましたが、結構しっくりきました。 グリップ交換で、両面テープを二重又は三重巻きで太くする事は出来ますが、グローブサイズ26で最適なグリップ太さはどのへんでしょうか?

  • こんなグリップでもいいでしょうか?

    最近、調子がいいんです。 その理由はグリップを少し変えたからです。 形としては一般的なオーバーラッピングですが、今まではマニュアルどおり左右のグリップをピタッとくっつけて一体感をもたすようにしていました。 ところが、どうも調子が悪くなって色々と試している内に、左右のグリップを少し離し、しかも右手は詰めないで長めに握るようになってからビシッとした球が打てるようになりました。 苦手だったアプローチもマアマアのレベルにまでなりました。 自分ではフェースのローテーションがうまくいくようになったから、と感じているのですが、いずれにしても理想的なグリップでない事は自覚しています。 このグリップでは、いずれはもっと深い悩みに陥るでしょうか? やはり元のグリップに戻すべきでしょうか?

  • ゴルフのグリップについて

    年齢50歳前、ゴルフ歴1年半、スコア100前後の中年ゴルファーです。 現在のグリップはオーバーラッピングですが、 試しにインターロックで打ってみたら、左右の手に一体感が感じられたので、 インターロックで打ち続けてた所、20球程度で噛み合わせている左人差し指と右小指が 物凄く痛くなってしまいました。 この痛みは、そのうちに馴染んで出なくなるものなのでしょうか? それとも、噛み合わせ方やグリップそのものに問題があるのでしょうか? そもそも、インターロックを試した理由は、トップで左右の手に一体感が感じられず、 グリップが緩むように感じた事と、左人差し指の第一関節付近にタコが出来たので、 左人差し指とグリップの接点を無くしてみては・・・と思った事です。 ちなみに、私の手は男性としては小さい方で、握力も弱い方です。

  • 右手のグリップ

    最近は左手のグリップはストロンググリップ、フックグリップが主流だと思いますが、右手にグリップどう握った方がよいのでしょうか? 右手はグリップの横からかぶせるように?下からかぶせるように? 特に右手親指の位置に疑問があります。 右手親指は人差し指と輪を作るように?それともシャフトに沿って添える? 私は男性でも結構手が小さい方でグローブはいつも21を使用しています。 練習場やクラブの試打の際、年配の方に「グリップがおかしい。輪を作るように握ろ」とかなり確率で頻繁に指導されます。 手が小さいと手のひらはもちろんですが指の長さも違ってくるのではないかと思い、親指と人差し指で輪を作るように握るというグリップに疑問を感じています。

  • グリップの太さ

    こんばんは。 今使っているラケットはn-six one…90でグリップサイズは3です。 普段は2ばかり選んでいたのですがこのラケットはどんどん打っていきたい気持ちで選んだので安定性を求め3を選びました。 しかし初めてこのラケットを使用した時、オーバーグリップを一枚巻いても角が出て自分の手に馴染みませんでした。(軟式持ち) そこで今はオーバーグリップを2枚巻いて使用しています。 それで特に違和感も無く出来ているのですが、ある日『自分の手に合ってないと太い細いが原因で故障する可能性がある』と聞きました。 本当に上記の様な事はあるのですか? また、グリップサイズ3にオーバーグリップ2枚だと4と同じ位でしょうか。 中指の長さは8cmで上から手首までは18~19cm位です。 この位の人はどのサイズを好んで使っていますか?

  • 右手薬指の皮むけ

    初めまして。 2年ほど前に始めた37歳で、スコアは漸く110前後の初心者です。 力は人並みで、1年ほど前にグリップをインターロッキングからオーバーラッピングに変えてます。(右手の使い過ぎ防止のため) 力が入り過ぎているのか、右手薬指の第一関節の右側面(小指側)が、左手人差し指の第二関節の側面(親指側)と擦れ、土日のみ150~200球/日程度の練習でも皮が水ぶくれになり、剥けてしまいます。 最近は、右手薬指にバンドエイドを巻いているので、剥けることはなくなりましたが、やはり擦れているようで、タコのようになってきました。これはやはりグリップが間違っているのでしょうか? (特に、スイング後半で擦れているような感じです) 周囲からは、「力が入りすぎでは?」という指摘を受けますが、自分では柔らかく握っているつもりですし、スクールでは「右手は中指と薬指の第二関節で握る」と習いましたし、自分では分からなくなってきました。 この1ヶ月間はショットが安定せず、グローブをしている右手の人差し指第二関節まで皮がペロッと捲れてしまってますが、これは本来軽く握るべき左手の親指と人差し指が強過ぎるため、と理解出来、直しようがあります。 ただ、皮膚が特段弱い訳でもなく、左手のグローブもなるべく表面が柔らかそうな物を使っていますし、右手薬指については何故皮が剥ける程に擦れるのでしょうか? 長文申し訳ございませんが、どなたかアドバイス宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう