こんなグリップでもいいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 最近調子がいい理由は、グリップの変更にある。
  • 以前は左右のグリップをくっつけて打っていたが、最近は少し離し、右手は長めに握っている。
  • このグリップでビシッとした球が打てるようになり、アプローチのレベルも上がったが、理想的なグリップではないと感じている。
回答を見る
  • ベストアンサー

こんなグリップでもいいでしょうか?

最近、調子がいいんです。 その理由はグリップを少し変えたからです。 形としては一般的なオーバーラッピングですが、今まではマニュアルどおり左右のグリップをピタッとくっつけて一体感をもたすようにしていました。 ところが、どうも調子が悪くなって色々と試している内に、左右のグリップを少し離し、しかも右手は詰めないで長めに握るようになってからビシッとした球が打てるようになりました。 苦手だったアプローチもマアマアのレベルにまでなりました。 自分ではフェースのローテーションがうまくいくようになったから、と感じているのですが、いずれにしても理想的なグリップでない事は自覚しています。 このグリップでは、いずれはもっと深い悩みに陥るでしょうか? やはり元のグリップに戻すべきでしょうか?

noname#48778
noname#48778

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.1

グリップはベースボールグリップ、スクウェアグリップ その他色々ありますが 上手く打てるように握るのであって そのグリップにしないと上手く打てないと言うのは本末転倒になります クラブの振りやすさ 長い目で見た発展性の要素など色々ありますが 上手く打てる事がまず第一なのです お話のグリップで活躍するプロも居ますので 心配する事はないと思います ただ、体との関連があり 将来トラブルが発生する可能性もありますので しばらく続けて見られてはいかがでしょうか アドバイスまで

noname#48778
質問者

お礼

有難うございました。いつもお世話になっています。お答えを頂き、とりあえず安心しました。 アドバイスのとおり、大きな弊害が出た時点で元のグリップに戻す事にし、しばらくは今のグリップを続けてみる事にしてみます。

関連するQ&A

  • ベースボールグリップの場合のグリップの太さ

    ベースボールグリップにすると、(右打ちです) 左手親指上に右手を重ねないため、右手部分が特に細く感じます。 太いグリップが合うのでしょうか。 ベースボールグリップに変えたという記事はよく見るのですが、グリップは太いほうが合うという記事は見かけません。 そこでご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。 人それぞれ、細く感じるのが自然、インターロッキングやオーバーラッピングと同じグリップの太さでも違いがない、などよろしくお願いいたします。

  • 今更ながら グリップ 右手の薬指・・・

    ゴルフをはじめて2年ちょっとで スコア110前後です 練習のしすぎ?で右手の薬指、中指を曲げると痛くなり 右の小指を左手の人差し指と中指の間 右手の薬指を左手の人差し指の上 右手の中指と人差し指でクラブを握るようにして(オーバーラッピングの変形?) 3ヶ月くらいこのグリップで練習しています このグリップの握りでボールを打つと両手の一体感が感じられて かえって、打ちやすい感じがします 今日、グリップを元に戻し(右手の薬指、中指、人差し指で握って) ボールを打ちましたが、違和感があり まともに飛ばなくなりました グリップは非常に大事と思いますので 通常(元)の握りに戻さないとだめでしょうか? よろしくお願いします。

  • ゴルフのグリップについて

    年齢50歳前、ゴルフ歴1年半、スコア100前後の中年ゴルファーです。 現在のグリップはオーバーラッピングですが、 試しにインターロックで打ってみたら、左右の手に一体感が感じられたので、 インターロックで打ち続けてた所、20球程度で噛み合わせている左人差し指と右小指が 物凄く痛くなってしまいました。 この痛みは、そのうちに馴染んで出なくなるものなのでしょうか? それとも、噛み合わせ方やグリップそのものに問題があるのでしょうか? そもそも、インターロックを試した理由は、トップで左右の手に一体感が感じられず、 グリップが緩むように感じた事と、左人差し指の第一関節付近にタコが出来たので、 左人差し指とグリップの接点を無くしてみては・・・と思った事です。 ちなみに、私の手は男性としては小さい方で、握力も弱い方です。

  • グリップの変更

     今まで、 何の迷いもなくオーバーラッピンググリップで握ってきました。 しかし、以前から右手の小指が痛くなることが多く悩んでいました。 この理由から、テンフィンガーグリップに変更することは適当でしょうか? また変更した場合、 慣れるまで、どれくらいの期間・練習が必要でしょうか?  ゴルフ暦5年ですがHC36です。 よろしくお願いします。

  • グリップ

    初歩的ですみませんが 最近グリップ、持ち方に悩んでます。 オーバーラッピング、インターロッキングなど 試したのですがどうもしっくり来ませんでした。 力を入れ過ぎのせいもあり、左手の親指に豆ができてしまいます。 自分の手はゴツめで比較的小さいです。 握力は70kくらいあります。 そこで考えたのですが、ベースボールグリップに 小指を絡ませました。左の親指を右手の中に入れません。 わかりずらいかもしれませんが・・・。 自分的には野球やっていたせいもあって結構しっくり 来てるのですが、このグリップは見たことがありません。 どなたかやっている方いませんか? またそう言ったプロなどはいませんでしょうか? 止めたほうがよければ早めに直したいのですが。 打球は多少いいような気がします。 気分的に楽な感じがします。

  • インターロッキングのグリップはどう思いますか?

    初心者向けのレッスン書などでは、一般男性のグリップにはオーバーラッピングを薦めていますね。  プロ・アマ関係なく、ほとんどの選手はこのグリップだと思います。 一方、タイガーウッズはインターロッキングだと聞いた事があります (間違いだったらすみません)。  昔ではジャックニクラウスがそうだったですよね。 アイアンの場合、トップでの右手首の角度を維持したままインパクトを迎える、いわゆるダウンブローで打つには、右手を殺したような左手の強いリードが不可欠だと思うのですが、そのためにはどちらのグリップが良いと思われますか? 最近、インターロッキングの方がシックリするような時がありますが、そのまま続けた方が良いのかどうか、迷っています。

  • テイクバックの際、フェイスを閉じていくやり方はどうですか?

    フェイスローテーションをなるべくしたくないために テイクバックは、フェイスを閉じ気味にしていく 意識でスイングをしています。 グリップはスクウェアグリップにしています。 昔は、フェイスを開いて閉じていく感じを持っていたのですが、最近は閉じていってそのままの感じを持っています。 以前よりシンプルに振れて、 簡単に球がつかまってきたのですが 弊害がありますでしょうか? たとえば、左へのつかまりすぎとかに注意とか!

  • 左手人差し指付け根が痛くなる

    練習場で100球ほど打つと、左手の人差し指の付け根が痛くなってきます。 スクウェアよりもややストロングでオーバーラッピンググリップで握って いるのですが、どうやら右手薬指の第一関節外側と左手人差し指内側の部 分が当たっていてしばらく練習していると痛くなってくるようです。 参考にしている本の通りにグリップしているつもりなのですが皆さんもこ のように痛くなるのでしょうか? 左手はやや被せ気味にし、右手は下から包むようにグリップしています。 (わかりにくくてすいません…) ゴルフはまだ初めて間もない状態で、レッスンなども受けていません。 何か間違っているのでしょうか?よろしくお願いします。

  • ショット後のフェースの向き

    ショットした後、グリップそのままで、クラブをアドレス位置に 戻すと、フックフェースになっています。ドライバー、アイアン ともに同じ現象で、長いクラブ程顕著に出てきます。クラブが手の中 で回転しているようです。 素振りでも程度の差こそあれ、同じようになります。 ただ、右手、左手、単体での素振りでは出てきません。あちこち 可能性を考えてみたのですが、はっきりしません。ショットが左右に ばらつく傾向があるのですが、もしかするとこれが原因なのかとも 思っています。 原因(の可能性を)教えていただければ、ありがたいです。 よろしくお願いします。

  • ゴルフアドレスについて

    ゴルフアドレスについて 最近ふと感じたのですが、ティーUPしてアドレスに入る際、従来はムネ上あたりで両手のグリップを決めそのまま下ろしアドレスを取っていました。ムネ上あたりでグリップを決めそのまま下ろすと若干右肩が前に出てしまい、そのまま打つとスライスがありました。ムネ上でグリップを決めず、左手にクラブを持ち、フェースを飛球線にセットし、それから右手を握りスタンスを取って打った所、ストレートないい球が出ました。ムネ上あたりで両手のグリップ決めそのまま下ろすアドレスは間違っているのでしょうか?ゴルフTVの中継を見てもプロは、そのまますっとアドレスしているように見え、自分のようなアドレスをとっているプロはいないような気がします。

専門家に質問してみよう