• 締切済み

境界型でしょうか?

 dairokuと申します、よろしくお願いします。                         49歳 男 身長179cm 体重61kg 過去肥満歴無し 自覚症状 全身倦怠感   職員検診にて尿糖を指摘され、75g糖負荷試験を行いました。(過去に食事の後に尿糖の試験を行うと必ずと言っていいほど尿糖が出てました)  血糖値   0分: 86mg/dl、 30分:160mg/dl  60分:147mg/dl、 90分:125mg/dl 120分: 81mg/dl 血中インスリン分泌   0分:1.59μU/ml 30分:22.6μu/ml ヘログロビンA1C 5.5% 内分泌の先生によりますと、インスリン分泌能やや低め、腎性糖尿と考えます、とのお話でした。  インスリン分泌能を計算しますと0.28となります、(0.28<0.4)  これらの結果より私は糖尿病?あるいは境界型と考えられるでしょうか。分かりずらい質問で申し訳ありません。

noname#18767
noname#18767
  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • kyesK
  • ベストアンサー率67% (147/217)
回答No.1

※これは私も何かで聞いたことがある、というレベルの知識でしかないので  参考程度に読んで頂ければと思います。 糖尿病は、痩せててもかかることがあるらしいです。 太っている人に多い病気なので、そういうイメージが一般に強いですが。 そして、糖尿病になると倦怠感があると、聞いた事があったような… (一番肝心なところがあいまいで申し訳ありません) したがって、精神的な病とは違うような気がいたします。 病気があれば、気持ちにも沈み込むような感じを覚えるのは良くあることです。 医師より病名を言われたのでしたら、治療をしていく途中で 倦怠感もきっと軽くなっていくのではないかと思います。 お大事になさってください。 (あまりお役に立てなくてごめんなさいです)

noname#18767
質問者

お礼

返事が遅れて申し訳ありません、私の質問を見ていただき有難う御座います。なにせ倦怠感というか体を起こすのもしんどいのです、自分でももう少し調べて見たいと思います。

関連するQ&A

  • 糖負荷試験結果インスリンIRIと血糖値の見方

    糖負荷試験を主人が受けました。インスリンIRIと血糖値をどう見たらいいのか教えて下さい。 前    1.29μU/mL(113mg/dL) 30分  4.33μU/mL(213mg/dL) 60分  16.6μU/mL(285mg/dL) 90分  14.9μU/mL(273mg/dL) 120分  16.6μU/mL(221mg/dL) 結果は、上記の通りでしたが、主人はどんな状態なのでしょうか。 断糖することで薬無しで治すという病院でしたが、漢方と血糖降下剤が処方され、これからどうすればいいのかわかりません。

  • 糖尿病1型と言われました

    昨年秋会社の健康診断で 尿糖2+  HBA1c 5.4% 専門医での受信を薦められました。 11月受診 食後血糖値 2時間129mg/dl  腎機能正常  糖体質と言われました 12月受信 ブドウ糖負荷検査    ◎グルコース 前  101 mg/dl           30分 270 〃           60分 289 〃           120分 151 〃    ◎ IRI    前  2.6uU/mg           30分  11.0 〃           120分 16.4 〃    ◎IRI,BS比  0.05    ◎HOMA -R  0.6    ◎HBA1C  5.6%      糖体質は変わらない 1月 空腹時血糖値 104mg/dl    ◎HBA1C    5.7% 2月 ◎HBA1C  5.8%    血糖値 食後1時間20分  180mg/dl 3月 ◎Cペプチド前 1.6ng/ml    ◎抗GAD抗体 13.9U/ml  これで1型糖尿病と言われ、自分でインスリンを作れないので治療が必要だと  言われてしまいました  一生インスリン注射生活になるのでしょうか  食事に関しては朝夜は、青汁、生野菜を摂ってから食べること3か月続けています  32歳男性です。  ご教授よろしくお願いいたします  

  • ビタミンCで尿糖や(血糖)が減りますか

    先日も一部関連する質問をしたのですが改めて 教えてください。以前よりビタミンC (以下 VC)  を1日約2000mg摂っていました。その時に昼食 後と夕食後1時間半から2時間に尿糖検査紙で チェックした時は、何回でも異常なしでした。 VCを摂らないと5段階のうち悪い方から2番目 (500mg/dL)レベルに何回もなり、病院でのブド ウ糖負荷試験でもやはり少し尿糖値が高かった です。ずっと前から心配していた隠れ糖尿病の ようです。前述のように尿糖試験紙によりその値と いうものは、完全にVCに左右されることがわか りました。しかし、ドクターはそういうことはわから ないとのことでしたのでお尋ねします。 尿糖はVCによる分解か排出作用や何かで糖自 体が減るのか、つまりインスリンのような効果が あるのか、あるいは糖は減らずにそのままあって も試験紙などには単に現れないのかどちらでしょうか。 なお、前回のご回答ではVCはHbA1cや血糖値に ついては、ほとんど影響ないというご回答がありました。

  • インスリンの血中濃度を知る体内センサーはありますか

    インスリンが多く分泌されるのは血糖が多い時で低血糖のときには、インスリンが分泌されないのではないかと思いますが、逆にインスリンが分泌されないときには体の中でブドウ糖を血中に増やすような反応が生じるのでしょうか。

  • 血糖値急上昇は何故太る

    タイトル通りです。 血糖値急上昇は何故太るのでしょうか? インスリンが過剰に分泌されてしまうためだと学びましたが、それはつまり、インスリンが分泌されすぎて、糖もたくさん吸収してしまうということですか? ではインスリンが正常に出ている時は、血中にある糖を全ては吸収しきらないということですか?

  • 腎性尿糖

    49歳男性です。 健康診断の結果に「糖尿病の疑いがあります、至急医療機関で受診し適切な治療が必要です」と書いてありました。 食後4時間での血糖値が66で、尿糖は3でした。 結果を持ってかかりつけ医に行くと腎性尿糖が考えれるが、血糖値が正常値より下回って(低血糖)いるのに尿糖が出ている。 腎臓での糖の再吸収能力が落ちている場合、血糖値は正常でも尿糖は出るが、血糖値が低くて出ているので、腎臓を調べた方が良いとのことで、紹介状を書いて下さいました。 自宅に帰って、腎性尿糖を調べたら、治療の必要がないとのことです。 糖の再吸収能力が低下していることは、体にとって何か不都合なことがあると思うのですが、治療の必要がないということは、糖が出てても心配いらないってことでしょうか? とりあえず、紹介状を持って受診しようと思います。

  • 妊娠初期の不安定な血糖値について質問です。ただいま妊娠11週34歳です

    妊娠初期の不安定な血糖値について質問です。ただいま妊娠11週34歳です。 妊娠8週目の血液検査で110mg/dLと出てしまい再検査となりました。 ブドウ糖負荷試験を受けたところ、その日の検査ではヘモグロビンA1cの値しかわからなかったのですが、4.8ということで、内科の先生が「おそらく大丈夫でしょう。ただ、まれに食後の血糖値が異常に上がってしまう人がいるので各数値結果を待ちましょう」と言われました。 結果、空腹時77mg/dL、30分後148mg/dL、60分後190mg/dL、2時間後158mg/dLで、やはりインスリンの分泌が元々弱い体質かもと言われてしまいました。 今は、自分で血糖値測定を食後1時間と、つわりがおさまるであろう16週頃に栄養指導を受けることになってしまったのですが。 質問は、私のように普段は低い血糖値でも、インスリン分泌が弱い体質は出産後も「妊娠性糖尿病」が治らない可能性が高いかどうかです。(ちなみに親族には糖尿病は誰もいません。また妊娠する半年前に受けた血液検査でも、ヘモグロビンA1cは4.7でした) また、自己測定をしている結果が同じような食事をしているにも関わらず、83mg/dLとか、176mg/dLなど差があり過ぎるので、食事以外の影響をかなり受けているのではと思うのですが、たとえばつわりの辛い日などは高くなりやすい・・・などはありますか? ちなみに今は血糖値が上がりやすいとわかっていても、パンやおにぎりなど炭水化物ばかり食べてしまいます。 つわりがおさまれば、食事療法や運動を一生懸命頑張るつもりなのですが、つわりで辛い今、血糖値に振り回されて正直参っています(涙)

  • インスリンの働き 大学受験

    よろしくお願いいたします。 インスリンについて質問です。 説明分に「インスリンの分泌が不十分になると血糖値が上昇しても下がりにくくなり糖が尿中に排出されるようになる。この状態は糖尿病と呼ばれる。」とありました。 この中でインスリン不足で血糖値が下がりにくくなるというのはわかりますが、糖が尿中に排出されるのはいいことなのではないですか?尿中に排出されると、その分血糖値は下がるのでは?と思いました。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 糖尿病と腎性尿糖

    誰か教えてください、ここ3年間 健康診断でいつも尿糖で引っかかるので病院で検査しました GTT75 ブドウ糖負荷試験とかってやつです 結果は 血糖 前  89        尿糖  前 4.00    30分 156          30分  8.00    60分 165          60分  511.00    90分 142          90分  441.00    120分 118         120分  42.00 医師があまり親切な人じゃなく 聞きたいこともいろいろあったのですが 大丈夫 糖尿病じゃないから 食事とか気をつけるように はい!じゃあカルテは受付に出して会計してください ハイ次の方ぁー で終わりにされました 自分でいろいろ調べましたが 境界型とも正常にもみるサイトによっては当てはまります 血糖が上がると同時に尿に糖がジャジャ漏れのようなので腎性尿糖なのかなーとか? 問題なしで放置しても平気なのでしょうか? 歳は26で男です この年で爆弾を抱えたかと思うとショックです  詳しい方宜しくお願いします  

  • 結局、糖尿病ってどうなったらなるの?

    インスリンの分泌自体ができないタイプ1と インスリンが分泌しにくくなる、もしくは分泌されても効きにくくなるタイプ2があるということは分かりました。 インスリンが機能しないことで糖を吸収できなくなり、血中に常に糖が溢れ、尿にまで多量に含まれてくるから糖尿病。 でも結局なぜ糖尿病になるのかがイマイチ分かりません。 遺伝的なものはまだわかるとして、後天的に生活習慣が原因でなる理由です。 検索してみてもどいつもこいつも、やれ運動不足だとなるだの肥満の人がなりやすいだのとコピペしてきたかのような結果だけを書いてて訳分かりません。 運動不足→いや、運動しないとなんでインスリンが機能しなくなるんだよ? 肥満の人→いや、太ったらなんでインスリンが機能しなくなるんだよ? 身体の中をどういう状態にしたら何が原因になってインスリンが機能しなくなり糖尿病になるのか? それを語ってる記事がないのが不思議でなりません。 運動打の肥満だの言ってるところを見ると脂肪がインスリンを出す臓器につくことで出なくなる? それかよく聞く血糖値が関係してる? 糖質をいきなり摂って急激に血糖値を上げるとインスリンのセンサーが馬鹿になって分泌しなくなる? 普段は血糖値が低くても、糖分の摂取量が少なくても、日に数回、急激に血糖値を上げるということをやってるとなる? それとも血糖値が上がるスピードは関係なく、高血糖値の状態である時間が長くなると、身体がその高い血糖値が普通と判断してしまってインスリンを分泌しなくなる? 結局、何に気をつければ良いのかがわかりません。 糖質の量を調整すれば良いのか、摂取するタイミングや数を調整すれば良いのか。 馬鹿の一つ覚えみたいに運動しろ痩せろじゃ、それ自体が難しいのに無理ですわ。 結局、何が原因で糖尿病になるんでしょうか?

専門家に質問してみよう