• ベストアンサー

文系科目と理系科目の垣根

早稲田大学志望の浪人生です。自分は文系なのですが、物理に興味があり、大学に入ったら哲学と関連付けて、その授業を取りたいと考えています。(ちなみに文学部志望です。)しかし、高校で物理をやっていないので大学の授業についていけるかどうか不安です。やはり、基本だけでもやっておくべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20102
noname#20102
回答No.3

私も同じようなことを考えました。 哲学や心理学を深めていくと、物理学で解明できることが多いと感じるのですよね。 私は20代になってから、哲学を解明すべく、物理学を勉強しました。 高校生の時はとても苦しんだ物理でしたが、大人になってからやってみると意外なほど、簡単に理解できるものでした。 これは物理学が経験、感覚につながる学問であることを物語っていると思います。 大学で理工学部での物理学の授業はさすがに専門的なので、高校での基礎知識がないと難しいと思いますよ。 哲学と関連付けてという内容での勉強はまた、違うものだと思います。 早大ではそのような授業があるのかどうかは存じませんが。今無理に物理の基礎を学ばなくても、大学に入ってから自分の求める内容の講義があれば取ればいいし、大学以外のところでも、あるいは社会人になってからでも物理学を学ぶチャンスはいくらでもありますよ。

giruga
質問者

お礼

返答していただき、有り難うございます。自分と似た境遇の人がいて、とても安心しました。おかげさまでで、モチベーションも上がりました。今は受験勉強に集中したいと思います。

その他の回答 (2)

回答No.2

基本はやっておくにこしたことはありませんが、物理はなかなか独学が大変な分野だと思います。変な話ですが、物理を本格的に始めると受験勉強がおろそかになるのではないかと心配です。とりあえず早稲田に受かる方を優先してはどうかなと思います。 その間、ブルーバックスなど一般向けの解説書などを受験勉強のかたときによんで、物理という学問のイメージをつかんでおくくらいでも良いのではないかと思います。 もちろん好きなことをやるのを我慢してその間ほかの事にエネルギーを注ぐのは時間の無駄だという考えもあります。それくらい気合が入っているなら私の心配も取越苦労だということになるでしょう。 とにかく成功を期待しています。

giruga
質問者

お礼

返答していただき、ありがとうござます。文系に加えて、理系の本も読む時間を作ろうと思います。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

大学での理科系の科目は高校でのレベルの知識があることを前提に組み立てられていますから、もしそのような講義の聴講を希望するなら、物理・化学等の科目をしっかり理解しておく必要があります。  私の認識では現在の哲学は科学のあまりにも早く、広範囲な進歩について行けずに低迷しているように思えます。科学の進歩を包括できる哲学体系を探すことは大変有意義な仕事だと思いますよ。どうぞしっかり頑張って目的を達成してください。

giruga
質問者

お礼

貴重な意見ありがとうございます。やはり、今は焦らず、受験勉強に集中したいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう