• ベストアンサー

どうしたらいいのかわからない・・・

noname#136164の回答

noname#136164
noname#136164
回答No.6

以前のご質問も拝見した者です。 前回も今回も、質問内容を拝見して思ったのは、貴方は「自分が自分がっ」という風に自分のことばかり考えているような気がします。 一旦自分の気持ちを切り離して、周囲のことを考えることは出来ませんか? 今の貴方にご主人やお子さんのことを思いやる余裕がないのはわかりますが、自分のことばかり考えている限り苦しみは続くと思います。自分の気持ちを捨てて、周囲のことを最優先に考えて行動した方が、貴方もご主人達も癒されていくと思いますよ。 >こんな事をしていながら笑って家族と日曜日を過ごしていいものかそれさえ疑問に感じます。 この文章からも、貴方が自分のことばかり考えていることがわかりますよね?貴方は自分の過ちのことばかり考えていて、家族で遊びに行くことがご主人やお子さんにとっては嬉しいことなのかどうかを考えていないですよね? 今の貴方は過ちを犯したことから自分は笑って過ごしてはいけないと思われているかも知れません。それは仕方のないことです。でも罪のないご主人やお子さんを巻き込むのは良くないと思いませんか?貴方が自分のことばかり考えてしまうと、必然とご主人やお子さんも笑って過ごすことが出来なくなってしまいます。 貴方と違って、恐らくご主人はそれがわかっているから、苦しくても自分を抑えて家族の為に普通に接する努力をしているのだと思いますよ。 >時間が経てばまた平穏な家庭に戻れるのか、信頼関係が修復できるのか不安で仕方ないのです。 貴方がどんなに望もうとも、過去の過ちは消せないし、過去にも戻れません。でも貴方の努力次第で、新たに平穏な家庭を作り上げ、信頼関係を築くことが出来るのですよ?過去の光を取り戻すことを考えるのではなく未来の光を掴むことを考えてみて下さい。毎日泣いてばかりいては、目が霞んで未来の光は見えませんよ?

noname#18346
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。そう言われてみると本当に自分の事しか考えていないと思います。子供には罪はありませんので、今は子供の前では笑顔でいる事を心がけています。でも、独りでいる時や、夜寝る時、夢にまで出てきて夜中目が覚めて、また泣いている・・・。 >過去の光を取り戻すことを考えるのではなく未来の光を掴むことを考えてみて下さい。 そうですね。頑張ってみます。

関連するQ&A

  • 後悔をどうしたらいいでしょうか

    全ては自業自得であり、自業自得であるからゆえに後悔の無限ループの中にいます。出口がありません。 本当に気が狂いそうになります。 私は やらなければよかったことばかりやってきました。 些細なことから批判されるような他言できないことまで。 若い頃には無かった、罪悪感や自責の念が歳を取るたび強くなり、来る日も来る日も自分が自分を責め立てます。 その選択をした自分と時間を憎むだけしかありません。 私は人生を終わりにしない限り、この後悔から抜けられないのだと思うと怖いです。 でも、死に逃げしたいと思う。でも生きたい。 傲慢の塊です。 二度と同じ過ちはしないという反省はしました。でも、償いだけの一生を送るのは苦しいと感じます。 自業自得と言われても そうしなければいけないと思う自分と、私欲ばかりの自分が混在しぐちゃぐちゃです。

  • 罪悪感から逃れる為の本

    妻として、母親として決してしてはいけない過ち(浮気)を犯してしまいました。主人に告白し、謝罪し、そして主人はそれを許してくれました。でも、私は自分を許す事がどうしてもできません。告白した事も後悔し、罪悪感から逃れられないのです。とても苦しいです。夫婦生活をリセットし、一からやり直したいと考えておりますが、前向きに考えられずにいます。これは、自分の中で解決しなくてはいけないと思っています。こんな時お勧めの本ありませんか?よろしくお願い致します。

  • 子供に心から接する事ができない・・・

    恥を承知で相談させて頂きます。28歳、3歳と5歳の子供がいます。先日出来心で浮気をしてしまいました。その事に関しては本当に反省し、もう二度と同じ過ちは犯すすつもりはありません。罪悪感から主人にも全て告白してしまい、主人を苦しめた事で更に罪悪感に苛まれ、子供にもまともに接する事ができなくなっています。主人だけではなく、子供も裏切ったと思うと「こんな事をして私は母親失格だ」「こんな汚らわしい身体で子供に触れていいのか」と思うと、子供にキスもできなくなりました。主人は私を許してくれ、普通に接してくれています。(心中はわかりませんが・・・)全て私が悪いので苦しんで当然だと思います。でも、子供には優しいママでありたいと思っています。決して消す事のできない過去。大きな過ちを犯してしまいました。こんな母親に子供を育てる資格があるのでしょうか・・・?主人と子供と一緒にいても心から楽しく思えません。

  • 私は間違ってますか?

    ここ1年間色々とグダグダがあり、妻と仮面夫婦状態です。 これまでの経緯はこちらです→http://okwave.jp/qa/q8048333.html ここ3.4日会話は殆どありません。 子供の為と思ってお互いに仮面を選びましたが、現時点で全く仮面夫婦になれてません。 夫婦が揃うと笑顔が消える状態は仮面とは言えませんよね。 結婚して10年、特に離婚などと騒いだことはありませんでした。 ですが1年前から喧嘩ばかりです。 しかもお互いに酒を飲みながら喧嘩するので言いたい放題。 そしてお互いに言われたことを鵜呑みにし、だんだんと険悪ムードとなり現在に至ります。 自業自得ですが、酒が無かったら普通に仲の良い夫婦だと思います。 最後の喧嘩からは妻と一緒に晩酌してません。 全て酒が言わせたわけじゃないとは思います。 お互いに秘めてた本音も出たと思います。 ですが、こんな事で(酷い事も言いましたが・・・)離婚or仮面夫婦を考えてる自分がバカらしいです。 とにかく離婚だけは避けて、開き直って妻と仲良くしようとする自分はおかしいですか? ちなみに妻の私に対する気持ちは現時点でゼロだそうです。

  • トラウマについて

    以前に車の駐車場で怒鳴られるトラブルにあいました。自分が悪かったのですが、最初は状況が分からず迷惑をかけ、その後対応した後も怒鳴られ続け怖くなってしまい謝らずにその場を離れてしまいました。 罪悪感と報復の恐怖で一週間くらいご飯が食べられず吐き気も酷い状況でした。 半年たっても思い出して辛くなり、カウンセリングを受けています。 自業自得なので一生背負っていくしかないのでしょうか? ミス無く生きるのは無理だと思うのでまた同じような事になると思うと外出も怖いです。 自業自得でトラウマになってしまった方いないでしょうか?

  • 妻の浮気・・夫婦の信頼関係取り戻せますか?

    28歳の主婦です。先日、過ちを犯してしまいました。最後まではしていませんが浮気には変わり無いと思っています。初めは嘘をついていたのですが、信用して優しく接してくれる夫に対して、居たたまれなくなり、自ら自白してしまいました。夫は、ただただ悲しんで、逆に自分にも原因があると言って謝罪までしてきました。私は全ての事を打ち明けていない後ろめたさと、そんな夫を見てますます自己嫌悪でいっぱいになり、一緒にいても辛く、自分は何て事をしてしまったのだろうと涙が出てきます。夫はそれからは一切口には出さず、普通に接してくれます。でも、やっぱりすっきりしない自分がいます。夫の事は愛していますし、もちろん二度と同じ過ちを犯すつもりはありません。こんな事があって初めて夫の気持ちや自分の気持ちに気付くなんて馬鹿ですよね。自業自得なのですが、以前のように信頼関係のある夫婦に戻れる事は可能でしょうか?同じような経験をされた方いらっしゃいますか?

  • ばれずに終わったW不倫

    半年間に及ぶW不倫の交際が1年前に終わりました。私と相手のどちらも子持ち家庭です。けんか別れのようになってしまいましたが、最後に会ったのが1年前でその時からは連絡も取っておらず、連絡先やLINEのやり取りも全て完全に削除しています。気をつけていたのでこれまでに相手の奥様、自分の主人にもばれていません。 ただ主人と子供に対して嘘をついているという罪悪感と後悔からかいつか明るみになったらどうしよう、とふとしたときに不安で耐えきれなくなってしまいます。 長くなりましたが質問です。過去のことがばれる前に自分から打ち明けた方が良いと思いますか? 主人が私のことも不倫相手のことも許すとは思えないので、絶対に離婚になり、子供に寂しい思いをさせてしまいます。相手の家庭も崩壊するのは間違いありません。 それとも罪悪感に苦しみながら、墓場まで持って行く覚悟の方が良いでしょうか。 自業自得ですが誰にも相談できず困っています。よろしくお願いいたします。

  • 35才、妊娠出来ない身体でした。日に日に寂寥感が増してきます。

    35才、結婚2年目です。婦人病の手術をした際に妊娠出来ない身体だと解りました。 主人はこれからも二人で行きていこうと言ってくれました。 主人に「父親」という体験をさせて上げられず、申し訳ない気持ちです。 私も35年信じて来た事が実は間違っていたという事に驚きと自分に裏切られた気持ちでいます。 子供を作らないのはなぜ?と聞かれて、子供が出来ない身体です。と答え困った相手が「夫婦二人で仲良く過ごせば良いのよ、お金も自分達だけに使えるし、仕事も出来るし、悪い事ばかりではないよ。」励ましの言葉を受けても、質問して困った顔をしている人の罪悪感をなくす為に聞いてる様な自分がいます。 ええ、そうですね。と笑って聞いてはいますが、日に日に寂寥感が増してきます。 この寂寥感はいつか消えるのでしょうか? 同じ様な経験をされた方のお話を聞かせてくださると嬉しいです。

  • 片思いしてる女性に嫌われてしまいました。

    自分が悪いのですが、何度も同じことの過ちを繰り返してしまい、女性を怒らせてしまいました。もう私を信用できなくなったようです。 自業自得ですよね。 謝っても許してくれず口もきいてくれなくなってしまいました。 もう頭が真っ白です。 こういうときみなさまならどうしますか? アドバイスお願いします。

  • 自業自得のトラウマ

    完全に馬鹿な私の自業自得なのですが、トラウマが消えません。 私は16歳の時、援助交際のようなことをしてしまいました。その後ろめたさが消えないのです。 当時は色々精神的に参っていて、寂しかった。それで、やってしまいました。本当に馬鹿だったと思います。 本番は怖いのでもともとしない約束でした。 手でする約束だったんですが、自分はとんでもないことをしているということに気づいて、すぐやめました。でも、お金はもらってしまいました。 4年ほど経った今も、時々罪悪感で落ち込みます。本当に汚い人間です。 自業自得なのだから、忘れるなんて卑怯なことするべきじゃないと思う方も多いかもしれません。私もそう感じています。 でも、思い出して辛いのは確かです。ちょっとでもいい、この時の記憶を消す方法などあるのでしょうか。