• ベストアンサー

年をとると涙もろくなるのはどうして?

marble023の回答

回答No.1

涙腺がゆるくなるのと年齢を重ね沢山の経験をつんで人の痛みがわかるように、その状況に経験と記憶が重なる部分があったり、その痛みがわかってくる+涙腺がゆるくなる=年をとると涙もろくなると思います。

関連するQ&A

  • 年をとると涙もろくなる理由

    45歳男です。30過ぎたころからTVドラマを見てよく泣くようになりました。若い頃は安っぽいドラマで泣く人を馬鹿にしていたのですが、まさか自分が同類になるとは不思議です。ドラマを見て泣いている時も「こんな展開ありえない」と客観的に見ている自分もいるのに、なぜか泣けてくるのです。・・最近では上戸彩の「アタックNo1]が結構泣けます。・・・年をとると涙腺がゆるむ、とか、人生経験が増えて感情移入しやすくなる、などの説は聞いたことがありますが、まだ何か理由があるような気がします。また、泣いた後は、妙に気分がスッキリしてストレス解消になるのも不思議に思っています。心理学的、生物学的に考察できることでしょうか。

  • 小学4年生と小学5年生の心理的差異は?

    小学4年生と小学5年生では、社会や人間関係、環境に対する意識に大きな差異があるように感じます。 そこで質問なのですが、10歳前後の年齢は、人間の心理の発達において、どのような段階にあるのでしょうか。 臨床心理学や教育学でどのように研究され、理論となっているのか、体系や参考書をご存じでしたら、ぜひご紹介していただきたく存じます。 よろしくお願いいたします。

  • 『歳のせいで涙腺が弱くなる』って・・

    よく「歳をとったせいで涙腺が弱くなって・・」などと言いますが、 これは何か根拠があるのでしょうか? 年下の友人(30)が最近そう言っていて、考えてみれば私(33)も 前より涙もろくなった気がします。 「心が開放されている印」だと思っていたのですが 『歳』のせいとなるとちょっと・・(‐_‐) 少し気になったのでご存知の方、おひまな時にお願いします。

  • 涙腺を強くする方法

    涙腺を強くする方法 ありますか? 私は怒られたりすると 泣いてしまうんですが 「ないて済む問題じゃないだろう」と言われて反抗しようとすると 余計泣いてしまいます(泣) 涙腺を強くする方法 もしくは 泣かない方法 あったら教えてください

  • すぐに年を聞く人、もう○○才だからと言う人

    心理学の面からお聞きします。友人についてですが、話をしていて過去のことをよーく覚えていて 「あの時、こんなことしたよね?」「あんなこといったよね?」といつも過去の話をしたがります。 それはまだよいのですが、もう○○才だからあちこちガタがくるよねと 話の内容がネガティブです。 友人として、過去の話などどうでもいいし、年齢のことなど普段忘れてジム通いしている 元気な私としては、どうしてそのようなものの言い方をするのか理解が できません。 外見は元気で若く明るく見える人です。もっと前向きに年など忘れて運動でも すればいいと思うのですが、そういう趣味はないようです。 話を聞いてあげればいいのでしょうかね。。どのような対応をすればいいのか 心理学からぜひ教えてください。 よろしくお願いします

  • 涙腺が弱い原因はなんですか?

    私はとても涙腺が弱いです。 悲しい時や感動したときは勿論、悔し泣きしたり、思いやりある言葉をもらったりしても涙が出るし、自分がなぜ高ぶって泣いているのかわからないこともよくあります…。 どこかで嬉し泣きや感動での涙は大人になってからの感情(?)と聞いたこともありますが、私は小学生のころから嬉し泣きしてましたし、何かの映画を家族で見に行ったら目が腫れて鼻はつまるくらい泣いてしまい恥ずかしかったのも覚えています。 そして今や感動といえるような印象を持っていなくても涙腺にきてしまいます。歌詞も知らないのに、第九の歓喜の歌なんか特に、聴くと不思議とぼろぼろと涙が…。 自分のこういう部分は嫌いではないものの疑問です。涙腺が弱い原因ってなんなのでしょう?私は十九歳なのですが、年齢も関係あるのでしょうか。 長文ですみません。わかりやすく教えてもらいたいです。

  • 45億年と137億年

      まだまだあります。 ビッグバン宇宙論によると宇宙は今から137億年前に無から生じたとされている。 45億年が地球の年齢で137億年が宇宙の年齢だそーである。 つまり地球の年齢と宇宙の年齢では僅か1対3ほどの違いしかないことになる。 1個の電子と地球を比べるとサイズにして約1対10の55乗ほどの違いがあるが、地球と宇宙を比べるとサイズにしてこれより遙かに大きなスケールの違いがあるのである。 にも関わらず地球と宇宙の年齢では僅か1対3ほどの違いしかないとビッグバン宇宙論は主張していることになる。 少し考えただけでもあまりに大きなスケールギャップが存在することが見てとれるのではないか。 ビッグバン宇宙論のせいで137億年なる数字がひとり歩きしているよーであるが、この事実だけみてもビッグバン宇宙論は限りなくペテンに近いと感じるのは果たしてわし一人であろーか  

  • 年が離れてるとなんでだめなの

    恋愛において年が離れすぎていることがしばしば問題視されますがなぜ年が離れすぎているとだめなんですか。 価値観が合わない?若い人がおじさんおばさんと付き合うのは損だから? いろいろありそうですが。 個別に考えとるどうですか。20才と30才、30才と40才、40才と50才。それぞれ男が年上の場合とその逆。どうなんでしょう。 データによれば恋人に求めるものは癒しがno1だそうです。年齢差のせいで癒されなくなる?そうなんですか。 特に年の差カップル経験者の方お願いします。 回答の才は差し支えなければ年齢は明記してください。 よろしくお願いします。

  • 文系 新高校3年生

    文章の間違いがあったり、意味の分からない箇所があると思いますが、お許しください>< 私はこの春から高校3年生になります。 ですが、いまだに進路が決まらず困っています。 心理学(臨床心理学)に興味があり、 また、韓国がすきで、大学で学ぶ言語は韓国語を希望したいです。 この2つを含めた学校はないでしょうか。 自分でいろいろ調べたのですが、どちらか一方を含む大学しか見当たりません。 調べ方の問題かもしれませんが・・・>< また、将来したいと思える仕事がないので、いま学びたいことを考えた末、心理学に至ったのですが、この学部だと、就職に不利(経済学部などに比べて)になったりするのでしょうか。 心理学をとっていても、カウンセラーなどではなく、ふつうの会社に就職できるでしょうか。 周りが受験、受験という感じなのに、一人だけ取り残されたようで焦っています>< 回答よろしくお願いします!

  • 一つ違いなのに歳をバカにする

    一つしか違わないのに、 歳のことをバカにしてくる男性心理が知りたいです 私が一つ上です お前はもう歳なんだから それは歳のせいだ など、歳のことを言ってきます この心理は何ですか? ちなみに20代です