• ベストアンサー

謄本の会社目的

登記簿謄本に載せる会社目的以外の行為をした場合は、何か法的に罰せられるのでしょうか? たとえば、「A商品の販売」のみが会社の目的であるが、B商品を販売した場合や、建設工事をした場合などです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • musokunin
  • ベストアンサー率24% (62/257)
回答No.3

  一般的には、會社登記に記載のない事業目的の營利活動をしたことで、それを理由として処罰されることは無いでせう。從つて、「家電製品の販賣」を目的とした會社が、事業目的に無い、「衣料品の販賣」を、正式の事業として行ふことも出來ます。   但し、建築業の認可など、許認可の必要な行爲は、役所の認可などが必要です。その認可申請の際に、その事業が會社の目的になつてゐるかどうか、問はれる可能性はあります。

その他の回答 (2)

  • ha60
  • ベストアンサー率35% (16/45)
回答No.2

>「A商品の販売」のみが会社の目的であるが、B商品を販売した場合 通常、目的の最後に「前各号に付帯する一切の事業」を入れていると思います。B商品の販売はA商品の販売のための市場調査などなんでも理屈がつきますから、問題はありません。建設工事はだれでも参加できるもんではありません。認可がないとだめでしょう。 こういう場合だれが罰するのでしょうか?別件逮捕のときにはやられるかもしれません。 目的の変更追加は簡単ですから、手続きしましょう。

回答No.1

すぐに罰せられることはないと思います。 誰かに訴えられ、そこで会社目的以外の行為をしたことが問題になる場合だけではないでしょうか。 会社目的を登記することの主たる狙いは、類似商号の排除ではないでしょうか。 質問者さんが目的以外の行為をして、それが類似商号をもつ他の事業者に不利益をもたらした場合に問題になるのだと思います。 ただ、私は本件に関し、ずぶの素人です。 詳しくは、関連の書籍などで確認された方がいいと思います。

関連するQ&A

  • 会社の定款に目的追加をしています。法務局で申請してから商業登記簿謄本に

    会社の定款に目的追加をしています。法務局で申請してから商業登記簿謄本に反映されるまでに数日かかると思われますが、できるだけ早く変更後の目的が記述されている商業登記簿謄本を取得したいと思っています。商業登記簿謄本に反映されたことを知る手段はないでしょうか?

  • 商業登記簿謄本の「目的追加」について

    商業登記簿謄本の「目的追加」について 私の会社でこの度、新規事業を立ち上げる計画があります。 新規事業を行う際には、会社の商業登記簿謄本にその新規事業を「目的」として追加しなければ ならないと思います。 そこで、謄本の「目的追加」は司法書士などの専門家でなければ手続きはできないのでしょうか? 一般の人でもしかるべき役所(法務局?)にいけば手続きはできるのでしょうか? (一般の人でも手続きができるのであれば自社で手続きをしようと考えております。) 自分で手続きができる場合… (1)手続きをする上で必要な書類(準備しなければいけない書類) (2)手続きにかかる費用(登録免許税等) (3)どこに行けば手続きができるのか? などどなたか具体的に教えて頂けますでしょうか。 何卒、宜しくお願い致します。

  • 商業登記簿謄本の「目的」欄って何のため?

    商業登記簿謄本の「目的」欄って何のため? お世話になります。 会社を設立する際は、商業登記簿謄本に会社の目的を書く欄があり、そこに主な事業を記載します。 この目的欄について少々疑問に思っています。 これ、いったい何のためにあるのでしょうか? この目的欄に無い事業を行った場合、何かの罰則があるのでしょうか? というのは、例えば不動産業を営むなら、不動産売買や宅地建物取引に関する免許や資格取得者を置いておけばよい訳です。 そのほかの免許制や届出制の事業も同じこと。その事業に必要な免許や認可は会社自体が免許交付を受けるか有資格者を置いておけばいい訳です。 逆に言えば、いくら目的欄に許認可の必要な事業名が書いてあったとしても、それだけでその事業が営めるわけではない。必ず有資格者や免許交付は別途必要なわけです。 だったら目的欄には 「会社の目的はあらゆる利益事業です。以上」 とでも書いておけば良いわけで。 私の知っている会社では、ワンマン社長が「接待」「慰安」と称して会社の金を使って遊び歩くのが好きで、また同じような志向の社長連中(会社を私物化している社長)とつるんであちこち旅行に行っては、 「これ、旅行先で買ってきた珍しいものだけど、君たちに分けてあげる」 と恩着せがましいことを言ってはお土産を社員に対して売りつけていました。 (もちろん、社員は誰一人感謝なんかしていない) で、社長はその土産代は会社経費に、利益は会社の営業外利益にして 「俺は公私混同しない立派な経営者だ!」 と威張っていましたが、もちろん商業登記簿謄本の「会社の目的」に 「社長のみやげ物を社員に押し売りする業」 などとは書いてありません。”古物商”の免許もありません。 こんなことが許されるなら、「会社目的」欄っていったい何なのでしょうか? 司法書士の仕事を増やすためにあるんでしょうか? 詳しい方、ご回答お願いします。

  • 登記簿謄本を使わない特定の法人の見分け方

    インターネット上で、ある個人事業主であるAさんが、身元のわからないBさんと取引をしようとしています。Bさんは、自分が「あの有名な○○株式会社の社員だ!」と自称しています。Aさんは、Bさんが本当にそうであるのか知りたいので、Bさんに「法人の登記簿謄本をくれ!」と言いましたが、BさんはAさんが個人事業主であるので、なかなか信用してくれず、渡してくれません。 Bさんが法人の登記簿謄本をAさんに渡さない、という条件で、Bさんが本当に○○株式会社の社長だと確認するためには、Aさんはどうすればよいでしょうか?

  • 会社登記簿謄本の事業目的追加、その他手続き

    半導体関係の部品の輸入・販売の会社をやっている者ですが、 この度、今までとは全く関係のない。ダーツバー(ビリヤードもあります)をやる計画しています。 そこで、法律やバー開業に詳しい方に質問です。 今現在の会社登記簿謄本の事業目的は「半導体関係の部品の輸入及び販売」と成っていますが、バーを開店するには、目的追加は必要でしょうか? 追加が必要だとしたら、どんな名目でしょうか? また、ダーツバーのお店自体に何か必要な許可や手続き等はありますか? どうぞ、よろしくお願いします。

  • 古い登記簿謄本と公図の請求

    アドバイスいただけませんでしょうか。 住宅ローンの本審査にあたり、銀行から登記簿謄本と公図を用意するように言われました。 昭和の半ば頃に購入した古い土地だからか?おそらくネット上では、情報が確認できないそうです(見積りを依頼した今回建てるところとは別の建設会社に言われました) こういった古い登記簿謄本と公図の場合、どのように請求すればいいのでしょうか? また、こういった古い土地でも、ネット上で請求可能なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ある会社の閉鎖登記簿謄本をとりました。10年以上前の会社のものですが、

    ある会社の閉鎖登記簿謄本をとりました。10年以上前の会社のものですが、昔の住所しか分からず、閉鎖登記簿謄本を取りました。本当は、その会社の今の現住所が知りたいのですが、どのようにしたら分かるのでしょうか?ちなみに恥ずかしながら、閉鎖登記簿謄本の見方もよく分かってないです。。。

  • 倒産した会社の登記簿謄本

    倒産した会社の登記簿謄本は、閲覧できますか?

  • 登記簿謄本にあげられていない仕事

    いつもお世話になっています。小さな会社で事務をしています。 登記簿謄本には会社設立の目的として16項目ほどの仕事内容をあげているのですが、もしそれ以外の仕事が入ったときに、それを行うことには何か問題があるのでしょうか。16項目に「付帯する一切の事業」とは書いてあるのですが。 まったく関係のない仕事では駄目なのでしょうか……。 どうぞよろしくお願いします。m(__)m。

  • 会社合併の履歴は謄本で解りますか?

    このカテゴリーでは初めての質問です。会社合併が行われ、消滅会社と存続会社が当然にありますが、存続会社の登記簿謄本を見れば合併の記録が記載されているのでしょうか!?或いは、登記事項に変動が無ければ、特に「何月何日消滅会社○○と合併」といった履歴は記載されないのでしょうか? 合併するということは、必ず資本金の変動(必須登記事項)があると思いますがいかがでしょうか?謄本を見ただけで合併の履歴がわかる方法があれば教えてください!

専門家に質問してみよう