商業登記簿謄本の「目的」欄って何のため?

このQ&Aのポイント
  • 商業登記簿謄本の「目的」欄は、会社の主な事業目的を書くための欄です。
  • この欄には、会社の業種や事業内容を簡潔にまとめることが求められます。
  • 目的欄には免許や認可の必要な事業名を書いておくことで、会社設立時に必要な手続きをスムーズに進めることができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

商業登記簿謄本の「目的」欄って何のため?

商業登記簿謄本の「目的」欄って何のため? お世話になります。 会社を設立する際は、商業登記簿謄本に会社の目的を書く欄があり、そこに主な事業を記載します。 この目的欄について少々疑問に思っています。 これ、いったい何のためにあるのでしょうか? この目的欄に無い事業を行った場合、何かの罰則があるのでしょうか? というのは、例えば不動産業を営むなら、不動産売買や宅地建物取引に関する免許や資格取得者を置いておけばよい訳です。 そのほかの免許制や届出制の事業も同じこと。その事業に必要な免許や認可は会社自体が免許交付を受けるか有資格者を置いておけばいい訳です。 逆に言えば、いくら目的欄に許認可の必要な事業名が書いてあったとしても、それだけでその事業が営めるわけではない。必ず有資格者や免許交付は別途必要なわけです。 だったら目的欄には 「会社の目的はあらゆる利益事業です。以上」 とでも書いておけば良いわけで。 私の知っている会社では、ワンマン社長が「接待」「慰安」と称して会社の金を使って遊び歩くのが好きで、また同じような志向の社長連中(会社を私物化している社長)とつるんであちこち旅行に行っては、 「これ、旅行先で買ってきた珍しいものだけど、君たちに分けてあげる」 と恩着せがましいことを言ってはお土産を社員に対して売りつけていました。 (もちろん、社員は誰一人感謝なんかしていない) で、社長はその土産代は会社経費に、利益は会社の営業外利益にして 「俺は公私混同しない立派な経営者だ!」 と威張っていましたが、もちろん商業登記簿謄本の「会社の目的」に 「社長のみやげ物を社員に押し売りする業」 などとは書いてありません。”古物商”の免許もありません。 こんなことが許されるなら、「会社目的」欄っていったい何なのでしょうか? 司法書士の仕事を増やすためにあるんでしょうか? 詳しい方、ご回答お願いします。

  • s_end
  • お礼率95% (6183/6488)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.3

明らかに目的外の事業をした場合は、  取引の相手方は、 会社の事業として会社に請求することもできるし。 代表取締役個人にも請求できる。 ーーーー 目的は、 一般的には、主たる業務から記載しています。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 このような的確なご回答、他の方はぜひ模範にしていただきたいものですね。

その他の回答 (2)

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

法律家ではありませんが・・・。 目的外の事業を行うのは、法律に反していると思います。しかし、罰則があるかどうかはわかりませんね。 「会社の目的はあらゆる利益事業です。以上」では、目的が明確ではないとの判断で、登記申請が受理されなかったり、受理されても補正を求められるか、却下されるでしょうね。 登記は、第三者に対してどのような事業目的で法人が存在しているのか、どのような目的の法人なのかを公にするためのものでしょうからね。 許認可事業・届出事業などの場合には、定款や登記の目的の確認が入ることが通常でしょう。記載されていない事業の場合には、届出・申請をしても、受理されなかったり、許可されないでしょうね。 商業登記は、司法書士でなくとも、代表者本人であれば可能です。委任状があれば、営利目的・業として行わなければ、代理人申請も可能です。 司法書士のためというのは、言いすぎだと思いますね。 質問のような社長の会社に税務調査や査察が入れば、追徴を受けるかもしれませんね。 ただ、従業員の立場では、会社の方針に従うのも、義務だと思いますね。就職するたびに登記を確認する人は、ほとんどいないでしょう。社長がそれだけいい加減ということは、オーナー社長なのでしょう。気に入らないのであれば、違う会社へ移るしかないでしょうね。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 このような的確なご回答、他の方はぜひ模範にしていただきたいものですね。

  • SaKaKashi
  • ベストアンサー率24% (755/3136)
回答No.1

ま、気に入らないなら何を書いてもいいですけど、法務局が受け付けるかどうか。 受け付けて登記してくれないと法人として成立しませんから。 ま、業務として認められないもののありますからね。 法人として成立してから、文句を言えばいいのでは。

s_end
質問者

お礼

回答感謝します

関連するQ&A

  • 商業登記簿謄本の「目的追加」について

    商業登記簿謄本の「目的追加」について 私の会社でこの度、新規事業を立ち上げる計画があります。 新規事業を行う際には、会社の商業登記簿謄本にその新規事業を「目的」として追加しなければ ならないと思います。 そこで、謄本の「目的追加」は司法書士などの専門家でなければ手続きはできないのでしょうか? 一般の人でもしかるべき役所(法務局?)にいけば手続きはできるのでしょうか? (一般の人でも手続きができるのであれば自社で手続きをしようと考えております。) 自分で手続きができる場合… (1)手続きをする上で必要な書類(準備しなければいけない書類) (2)手続きにかかる費用(登録免許税等) (3)どこに行けば手続きができるのか? などどなたか具体的に教えて頂けますでしょうか。 何卒、宜しくお願い致します。

  • 商業登記簿謄本について

    自分の会社の商業登記簿謄本を誰が取ったか調べる方法はありますか?

  • 会社の定款に目的追加をしています。法務局で申請してから商業登記簿謄本に

    会社の定款に目的追加をしています。法務局で申請してから商業登記簿謄本に反映されるまでに数日かかると思われますが、できるだけ早く変更後の目的が記述されている商業登記簿謄本を取得したいと思っています。商業登記簿謄本に反映されたことを知る手段はないでしょうか?

  • 商業登記簿謄本について教えて下さい(゜-゜)

    商業登記簿謄本の「役員に関する事項」で代表者名とその住所が記載されていますよね。 その住所というのは代表者の住所の事ですか? またその住所は架空という事もありえますか? 謄本に記載されていた会社の本店の住所と同じだったので、何かおかしいと思って調べたところ、 古いアパートのような感じでした(/_;) 詳しく調べたいならその住所の不動産登記を取得すれば分かりますでしょうか・・・? 会社が自宅兼会社という意味なのか・・・ でもネットでその会社を調べた所、同じ地区内ではありますが違う住所で書かれています。 代表者名と事業内容はあっていました。 これもどういう事なのかよく分かりません。 その会社は株式会社で従業員5人(ネットでは)の電気工事系の会社です。 無知なもので教えて頂きたいです(゜-゜)

  • 商業登記簿謄本について教えて下さい(゜-゜)

    商業登記簿謄本の「役員に関する事項」で代表者名とその住所が記載されていますよね。 その住所というのは代表者の住所の事ですか? またその住所は架空という事もありえますか? 謄本に記載されていた会社の本店の住所と同じだったので、何かおかしいと思って調べたところ、 古いアパートのような感じでした(/_;) 詳しく調べたいならその住所の不動産登記を取得すれば分かりますでしょうか・・・? 会社が自宅兼会社という意味なのか・・・ でもネットでその会社を調べた所、同じ地区内ではありますが違う住所で書かれています。 代表者名と事業内容はあっていました。 これもどういう事なのかよく分かりません。 その会社は株式会社で従業員5人(ネットでは)の電気工事系の会社です。 無知なもので教えて頂きたいです(゜-゜)

  • 閉鎖商業登記簿謄本について

    たとえば、平成14年にコンピューター化された法務局管轄において、平成16年に設立された会社の商業登記簿謄本がコンピューター化された登記簿謄本でなく、昔の簿冊にのっていることはありえないと考えてよろしいのでしょうか。 教えてください。

  • 商業登記の事業目的追加

    商業登記簿の事業目的追加についての質問です。 現在登記簿に記載されていない事業で、役所等で認可が必要な事業を始めた場合で、商業登記の事業目的追加の手続きをし忘れていた場合、罰金等の支払いなど何かあるのでしょうか?

  • 商業登記簿謄本の取得方法について

    タイトルのとおり、商業登記簿謄本の取得方法についてです。 遠方の会社の商業登記簿謄本が必要なのですが、管轄の法務局まで行くのが大変です。 近くの法務局で取得可能でしょうか? また、郵送等で取得する方法はあるのでしょうか?

  • 商号登記と商業登記について

    個人事業主の開業を申請しようと考えています。 屋号+個人名の銀行口座を作成しようと考えていますが、個人事業主の場合、商業登記簿謄本を出せとWebにでています。 これは、商号登記簿謄本と同じ事ですかね?

  • 登記簿謄本について

    お世話になります。 タイトルの通り、登記簿謄本について質問なのですが、 入札参加資格申請時の書類として提出することがあり、後日法務局に取りに行こうと思っています。 ですが、申請箇所によって謄本の呼び方が異なっており困惑しています。 「商業登記簿謄本」「登記事項証明書」「履歴事項(全部)証明書」 これらはすべて同じものを指すのでしょうか?