• 締切済み

これって?(長文です)

この場をお借りしご質問をさせて頂きます。 ・現在勤めている会社は、全社員70名程度の小企業です。 ・創設18年と若い会社です ・求人の際の年間休日および社のカレンダーでは124日とうたっています。 現状としまして、 (1)休日出勤が多い月で6日(ちなみに5月は4.5日)平均で年間月3日ほどあります。代休は取得できる月とできない月があります。 残業は月平均30時間となっています。 (2)昨年賞与時に突然”総合職”と”一般職”の書面に本人のサイン・捺印を強要されました。内容としましては、総合職希望者は転勤は拒まない代わりに賞与時および年1回の昇給時は平均額以上の支給とする。一般職希望者は転勤はない代わりに、賞与時および昇給時は平均額以下とする。なお今後の昇給・昇格などは一切なし。 というものでした。 まず(1)に関してですが、月の給料に残業代は一切反映されません。代わりに年に2回の賞与時に、休日出勤1日あたり¥10,000として反映されています。 (2)に関してですが、昨年の賞与時に一般職を選択した課長クラスの方が、会社の意向に反したという理由で(私の推測ですが、会社側としては全員が総合職を選択すると思っていたのだと思います)、今夏より転勤(現在千葉市内→丸の内から川越→町田市)および降格を余儀なくされようとしています。 そこでご質問があります。 (1)ですが、労働基準法の観点より妥当なものなのでしょうか。またこのような内容の案件は基準監督署にて相談するのが妥当でしょうか。 (2)ですが、”総合職”と”一般職”のこのような格差は、世間一般の企業ではごく当たり前の事なのでしょうか。 以上、ご教授頂ければと思っております。宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.2

(1)は法的には満たしていませんが、休日出勤をして代休も取得できず 手当すらもらえないという会社もあるので(無論違法ですが)そのような 会社から見た場合、半年で18万前後が賞与に加算されれば羨ましいと 感じるのではないですか。 (2)は総合職と一般職という括りではなくても、全国展開をしている企業 では転勤可と不可の社員で待遇や昇格に格差を持たせるということは珍しい ことではないと思います。 気になったのは、昨年誓約書?のようなものにサインして会社が受領を したわけですよね。この場合、その一般職選択の課長の転勤は認められ ないのではないでしょうか。少なくとも転勤ナシと引き換えに低賞与と 昇格・昇給ナシを選んだのですから。降格は仕方ないですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>(1)ですが、労働基準法の観点より妥当なものなのでしょうか。またこのような内容の案件は基準監督署にて相談するのが妥当でしょうか。 妥当ではないですが、対策も無いのではないですか? 労働基準監督署には「指導・勧告」以外に実効的なものは期待できません。 小さい会社であれば、尚のこと「退職と引き換え」の抗議・法的手段(裁判等)しか考えられません。 >(2)ですが、”総合職”と”一般職”のこのような格差は、世間一般の企業ではごく当たり前の事なのでしょうか。 管理職が「一般職」を選択する意味が不明ですが、普通の社員が「総合職」「一般職」で区別されることは、ごく普通のことです。 大手企業では賞与の差は倍額以上になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男で一般職(販売)

    こんばんわ。23歳男です。 私は地元で働きたいと思っており、地元の中小企業を中心に活動しております。 そしてあるドラッグストアの販売で良い求人を見つけたのですが一般職(転居をともなう転勤なし)と総合職(あり)がありました。給料は1万少しちがいます。そこで質問なのですが 1.男で一般職は大丈夫でしょうか?(扱いなど) 2.昇給や賞与も違ってくるものですか?またそれを面接で細かく聞いてもでしょうか?(昇給は何千円くらいちがってくるのか?など) 3.総合職の転勤は通常近いところにするもの、遠いところにするものどちらでしょうか?(例えば、関東内の転居伴う場所か、関東から関西・近畿、近畿から中部など) 分かるところだけで構いませんので回答よろしくお願いいたします。

  • 転職について

    どちらも製造職で(1)基本給174000円で休日が日・祝で残業が月10時間程度で勤務時間が8:00~17:00までで昇給・賞与あり、社保完備で退職金制度なしで確定拠出年金制度があります。賞与は年2回の2.6カ月分 もうひとつは(2)基本給166400円で休日がシフト制で残業が月30時間程度で勤務時間は6:00~15:00 14:00~23:00までで昇給・賞与あり、社保完備で退職金制度あり(勤続2年以上)です。昇給額は1時間あたり0円~30円、賞与は年2回の2.0カ月分です どちらの会社の条件を選びますか? (1)は靴製造の仕事で(2)は冷凍食品の製造です。

  • 退職について

    政府系金融機関総合職6年目の女性です。 結婚は今春にしました。 本来は全国転勤ありの総合職でしたが、主人が関西が拠点なので関西圏総合職に春転換しました。 そしてこの夏に関西の支店に転勤しました。 新しい支店には片道1時間30分かかります。大体会社をでるのが20時、会社につくのは8時です。 営業なのでノルマものしかかります。 また課長は業後や休日に男性と同じようにゴルフ等につきあえないことに苛立っています。 正直、自分の力量を把握していなかっただけなのですが、体力気力ともにきついです。 給与はいいのでずっと続けたいのですが、妊娠しても他にポジションはないことから妊娠したらやめようと思ってましたが、すでに限界を感じてます。 数少ない女性総合職で会社的にも表面的には女性の雇用維持をうたっているので、やめることで支店評価が-になるとも聞きました。また担当交代してすぐなので、取引先にも迷惑はかけます。 ただ、毎日、びくびくしながら20時にあがり(周りは22時まで残業してるので嫌味はいわれます)、毎日イライラしている自分につかれ最近は少しのことで、涙がにじむようになりました。 思うところはいろいろあるのですが、なるべく円満に辞めたいと思います。退職理由はどう伝えるべきでしょうか。 (1)気力体力の限界と正直に伝える (2)父の具合が悪く(本当です)、介護等したい 一身上の都合・・は多分ねちねち聞かれてしまいます。 また賞与支給要綱をみると、12月賞与は9/30在籍者(9/30付退職者含む)とあります。また支払時期の特例として、支給日前の退職は退職時に支払うとあります。 これはたとえば11月末の退職でも賞与は支払われるとの意味に解釈できますよね。 総務にききたいのですが、担当が管理職なので聞きにくいです。

  • 株式会社アイエスエフネットってどうなんです?

    昇給賞与はないらしいけど残業少なく休日も普通に合って ライフワークバランス大賞とったらしいんですが、それに職歴無しのニートなども積極的に雇ってて結構いい感じだと思ったのですが。 でもやめてる人も結構多いらしいです、実際にどうなんでしょうか? 転勤はなしで地元にずっといるように働きたいのですが可能なんですかね?

  • 一生アルバイトとして…。

    私は今非正規社員で所謂アルバイトなのですが、福利厚生も正社員並みにしっかりしていて、残業代も支給されますし交通費もあります。さすがに賞与昇給はありませんが…。 こうした会社で、一生アルバイトとして定年まで働く事は可能だと思いますか? ちなみに過去に正社員を考えましたが、約60社以上受けて全滅でした。今の会社も正社員はサービス残業や休日出勤ばかりで、賞与や昇給はありますが、それ以外に良い所は何もありません。 職種は事務職。年齢は24歳で女性です。 皆さんのご意見をお聞きしたいです。

  • 会社を辞めようと考えてます

    会社を辞めようと思うのですが (1)「自己都合の退職」以外に何か良い方法はありますか?(例‥会社都合とか) (2)「過去の残業代」は請求できますか? 〈経緯〉 ・6年前に新卒で入社。総合職採用。 ※大卒は総合職(営業)、高卒は一般職のみの募集(事務)。 ・総合職は98%男性、一般職は98%女性という環境。ちなみに私は女性です。 ・結婚を機に残業が多い(取引先都合で退社時間や休日が変動)という理由等から、「総合職→一般職」に異動願を出し、受理される (過去に例はなく、総合職採用の女性は3年以内にほとんど辞めていき、残っても結婚と同時に退社が多い) ・一般職に異動後、教育係にいじめられる。 いじめる人に直接抗議するも拒否される。(いじめの理由は長くなるので割愛しますが、社内全体で総合職と一般職は元からあまり仲が良くない) 上司に環境改善を求めるも「我慢して」「もうちょっと耐えて」と言われるだけで、改善見込みなし。 ・総合職はみなし残業とし30時間分の残業代込みの給料、一般職は残業代がつく。しかし、総合職は30時間以内の月は皆無。 ・総合職時の出退勤簿を過去二年間を印刷して手元に持っています。念のため、自分だけでなく、同じエリアの人のも印刷しました。 ・募集の段階では総合職一般職ともに9時~17時半で土日休み。しかし、総合職の実態は取引先都合で退社時間が前後し、週1休み。一般職はほぼ定時。一般職は出産しても働いている人が多い。 以上の理由から、すんなり辞めるのにも非常に腹立たしい状況です。 失業保険も自己都合だと3か月ブランクがあったりとするので、何か良い方法はないかと思っています。 助言よろしくお願いいたします。

  • 全員総合職採用に切り替えた場合の一般職との不公平感

    全員総合職採用に切り替えた場合は一般職時代に入社した社員との不公平感をどう解消しますか。 弊社は、『総合職』と『一般職』の職群があります。 一般職は転勤が無いため勤務地が限定され昇格の範囲もある一定のラインに限定されます。 そのため、総合職と比べると昇格のチャンスが少なく職務内容によっては昇格・昇給で不満が発生します。 実際、総合職、一般職といっても弊社の場合は両者とも同じ仕事をしていてその差は転勤があるかないかの違いのみという場合もあります。 しかし弊社は2008年以前入社は女性は高卒・専門学校卒・短大卒・大卒を採用しており全員一般職で入社、それ以降は大卒のみ採用で全員総合職として採用しています。 建前上は総合職は転居を伴う場合がある、としていますが女性は転勤や異動を命じると退職するため総合職女性であっても転勤のみならず異動はしません。 男性は全国転勤があります。 一般職は役職には就けませんが総合職は入社年度に応じて係長、課長代理、課長・・・と役職がつき入社20年で年収700万になります。そして女性のみ転勤も異動も免除で転勤の可能性のある男性には割増賃金は支給されず同一賃金です。 最近は総合職で入社した女性社員が育児休業を取得し復帰する人が増えたのですが、大卒一般職からは「一般職しか採用していない時代に入社したのに総合職にしてくれないのは不公平だ。どう見ても転勤できない既婚、子持ちの女性総合職が転勤できなくなっても総合職のままで、私たちは一般職は安い給料ででこき使われ、総合職=一般職で給与だけ差をつけるのは納得できない」という声がありました。 そのため一般職にとっては仕事内容にみあない給与は不満の種になっています。 総合職と一般職で月給4万円の違いがあります。 入社1年目の大卒総合職と、入社30年の大卒一般職とでは入社1年目のほうが給与が高いです。 他社さんで、途中から全員総合職採用に切り替えた場合、一般職時代に入社した人たちとの格差解消や昇給にどのように配慮をしているかご助言いただけると幸いです。

  • 給料・待遇について

    ある介護施設の嘱託社員で働いています。 給料は月手取りで16~17万、昇給なし、賞与年25万くらい。 年間休日96日、有給10日です。 福祉の現場職は給料が安い安いと言われていますが、上記の条件はいかがなものでしょうか?平均的な条件でしょうか?今転職(異業種への)を考えています。

  • 一般職の年収について

    私の年収(手取りで280万弱)は、平均的でしょうか? 私は、短大を卒業して、一般職の事務職をして11年目のOLです。 会社の売り上げ難が続き、給料がもう10年近く上がってません。昇給は1度のみです。これから上がる見込みはほとんどありません。 団体なので、9時から5時で残業はありません。 残業が無いのは、結婚しているので、嬉しい事なんですが、年収が年々徐々に減って行き、仕事は忙しいのに給料は全く上がる気配が無いので、転職したいなぁと思う毎日です。。。

  • 会社員で一般職と総合職の違いのひとつとして

    総合職は転勤がある、 一般職は転勤がない で、あってますか? またどちらにおいても異動はあるのでしょうか? 会社の就業規則によると思いますが 一般論で教えてください。