• ベストアンサー

いまだに別れた人がでてるブログを見そうになる

別れてから2ヶ月ばかり過ぎましたが、インターネットをしているときなど暇なとき、つらくなるし、忘れにくくなるって分かっているのに彼のブログを見てしまいます。見ること自体未練が残っているからだといってしまえばそれまでですが、なんとなく見てしまうのです。 皆さんは別れた人のブログを見ますか?見なくてもすむようになりたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • polon2
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.1

私もよく見ますよ。 私の場合は元彼のブログではありませんが、ある団体のブログに元彼の写真が載っているのを見てしまいます。 今別の彼もいますし、元彼と連絡を取ったり、寄りを戻したいとかも思いませんが、気になるのは確かです。 私が過去にプレゼントしたものを身に付けている写真なんかを見ると、「こいつめ」などと思いながら・・・ naruminminさんが、その彼に未練があるのだとしたら、見ないほうが良いのでは?と思います。知りたくない情報を知ることになるかもしれませんよ。 ちなみに私は薬指(右ですけど)にリングしているのを見て、少しショックを受けました・・・

noname#50497
質問者

お礼

ありがとうございます。今はまだ彼女ができた様子とかはないですが、きっと指輪なんかしてるところを見たらショックを受けるのは確実だと気づいたので、見るのをやめようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 元彼のブログをみてしまう・・

    元彼のブログをみてしまう・・ 結婚観の違いで、彼に「別れよう」と告げられてから1ヶ月がたちます。 大好きだった人なので未練がなかなか消えず、今でも 寝ても冷めても彼のことを考えてしまっている状態です。 ですが、復縁などは望んでいません。(会いたいなぁとは思いますが・・) こちらから連絡する気もありません。これ以上嫌われたくないと思ってるからだと思います。 元彼はブログをしてるのですが、別れてからも どうしても気になって見てしまいます。 見たって別に私にいいことなんかないし、私のことなんて書いてるわけでもないし、 見ないように自分に言い聞かせても見てしまいます。(検索で出てきます) そしてまた未練が強くなってしまいます。 もう別れた人なんだから早く忘れたいし前に進みたいという気持ちはあるのですが、 どうしても未練が断ち切れません。 どうすればブログをみないようになる(前向きになる)のでしょうか・・。 アドバイスお願いします。

  • ブログで儲けている人はどうやって・・・

    こんにちは。ふと疑問に思ったことがあったので質問させていただきました。ですので暇なときに答えてくだされば幸いです。 さっそく質問ですが、先ほど人気ブログにある起業家ブログを読んでいて思ったのですが、結局のところブログで儲けるとはどのように儲けるのですか? 自分で書いた本をブログで紹介して儲けている人もいるようですがそれではブログで儲けるとは少し違うような気もします。 このブログで儲けるという流れを簡単にでいいので教えてください。

  • 好きな人のブログって・・・・気になるもの?

    こんにちは! 私はブログをやっているのですが、以前は毎日毎日 私が気になっている人(ブログ仲間ではなく、現実の仲間)が 毎日毎日 朝 晩 見てくれてたんですが 最近は全く足跡がありません これって私に興味がなくなった?って事になるんでしょうか? そう考えると以前は私に興味があった?とも解釈できるけど。 その人はブログがよくわからん!といつも言いながら見てくれていました ブログをやって無い人からすると 好き嫌いに関係なく見ないものでしょうか? それとも気になっている人のブログなら暇をみつけては見ると思いますか? ブログに興味がないだけで私個人とは別に考えていいでしょうか? 貴方の場合はどうでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • たくさんの人に読んでもらえるブログ

    こんにちは。自分は最近ライブドアブログを使っているのですが、 他の会社のブログでは、カテゴリ別にブログ検索をするときに、すごく探しにくいなという印象を受けました。これではたくさんの人に読んでもらえないのではないか?と思っているのですが、 皆さんに質問です。自分的にはライブドアとFC2がブログを検索しやすい、されやすいと思うのですが、他に探しやすい、見やすい、いろんなひとに読んでもらいやすいブログってあるでしょうか? また、どうすればたくさんの人にブログを読んでもらえるでしょうか? 教えてください。

  • 有名人のブログについて

    一日に2回以上ブログを更新するタレントって暇なんですか? 上戸彩とか嵐みたいに多忙な人はブログを書く暇もないと思うんですが

  • ブログいろんな人に見てもらうにはどうすればいいの?

    ブログはとっても簡単に作れますので 可愛いブログができました。 みんな「すごいね~!」と言ってくれます。 実は本当に簡単なんですよね(^.^) でも孫の顔や私達の顔もでています。 ちょっと気恥ずかしいのといろんな人に見てもらって大丈夫なのかと心配です。 超初心者と年配(55歳)なので・・危険はないのか?(おかしいでしょうか?)と思ってしまいます。 それといろんな人に見てもらうにはどのようにすれば見てもらえるのでしょうか? 分かりやすいように教えてもらえますか? よろしくお願いします。

  • ブログにどうしたら人が来てくれるのでしょうか?

    今、ブログを始めて1ヵ月が経つんですがなかなか人が来てくれません。まだ、そんなに書いていないので来てくれないのもしょうがないんですが、どういう記事を書いたらいいのか、またどういう方法で広めればいいのでしょうか?私は、サッカーのことを書いているのですがなかなかうまく書けません。どなたか教えてください。

  • ブログを書く人の心理

    毎日ブログを書く人はどのような目的で行っているのでしょうか。 例えば、 人気ブロガーを目指して広告収入を得ようとしている。とか、 不特定多数の知人へ有益な情報を効率的に発信している。 とかなら理解出来ますが、特にそういう目的以外で、敢えてプライバシーを危険にさらし、小まめに日記を書く人の心理が知りたいです。 寂しいのでしょうか。暇なんでしょうか。はたまた自己顕示欲が強いのでしょうか。 日記を書く理由はなんなんでしょうか。 また、先日人気ブロガーなる人のブログを拝見したのですが、実につまらなかったです。ご飯何を食べたとか、どこへ出かけたとか、何が面白いのでしょうか。コボちゃんの4コマの方が風刺がきいててまだ有意義だと感じました。 いずれにせよ私には理解しにくい感覚です。 一応言っておきますが、ブログを馬鹿にしているわけでも、わからないふりをしているわけでもなく、単純な好奇心というか疑問です。 よろしければ皆さんの知恵、意見をお寄せ下さい。

  • ブログをしている人に質問☆

    こんにちは。最近ブログが流行ってますが、ブログをしている人に質問です。(そういう私もブログやってます) (1)ブログを始めたきっかけは? (2)ブログの魅力は?なぜブログを続けているのか? (3)ブログの更新頻度は? (4)ブログをやっていることを友人に教えているか? (5)自分のブログの来訪者を増えるために自分がしていること。 (6)ブログに対して意見があれば何でも。 ちなみに私は… (1)チャットをしていたとき、ある人が「ブログ」を公開していて、そのとき初めて「ブログ」の存在を知り(それまで「ブログ」という言葉自体も知らなかった)、ブログは始めてみることにした。 (2)コメントやトラックバック制度に愛を感じて(笑) そしてなんていってもブログは手軽に更新できる! 自分の成長日記みたいな感じも気にいってます。 (3)ほぼ毎日 (4)ブログをしていることは数人の友達には言っているが、URLまでは教えていない。 (5)自分と同じような境遇(?)の人のブログを見て、コメントを残して仲良くなったり、他の人のブログを見ていろいろ勉強してます。 …こんな感じですかね。 他の人のブログ事情にとても興味があるので、ぜひ教えてください!!

  • ブログに訪問してくれた人と直接会うのは可能でしょうか?

    ブログの作成自体まだしていない段階なのですが、 例えば何かの趣味の話をしていて気が合いそうと思った人がいたら 直接会う事は可能なのでしょうか? それとも、この掲示板のように、あくまでもID同士のやり取りのみで、 実際に会うのはどこかの何かの規定なりで禁止されているのでしょうか? 何かのサークルや飲み友達を作りたいと考えているのですが、詳しい方お願いします。 ※ブログで人が集まるか集まらないかは別として、   取り敢えず直接会うのが可能か不可能かだけ教えて下さい。  ※あと、単に仲間を増やしたいのではなく、   自分がリーダーとなってやっていきたいので   他人のブログにアクセスするのではなく自分のブログを作ろうと考えています。   その旨ご了承下さい。

このQ&Aのポイント
  • 小学校時代の体育の授業は裸足でしたか?80年代の終わりから〜90年代にかけて九州地方で過ごした私が通った小学校では、体育や外遊び、運動会など校庭に出る時は裸足という決まりがありました。真冬でも自主的に裸足の子は学年、男女問わず多かったです。時代的な物なのか、地域的な物なのか、皆様の通った小学校の体育や外遊びは、裸足でしたか?
  • 小学校時代の体育の授業は裸足でしたか?80年代の終わりから〜90年代にかけて九州地方で過ごした私が通った小学校では、体育や外遊び、運動会など校庭に出る時は裸足という決まりがありました。厳冬期は運動靴を履いてもOKでしたが、基本的に通年で裸足でしたし、真冬でも自主的に裸足の子は学年、男女問わず多かったです。時代的な物なのか、地域的な物なのか、皆様の通った小学校の体育や外遊びは、裸足でしたか?
  • 小学校時代の体育の授業は裸足でしたか?80年代の終わりから〜90年代にかけて九州地方で過ごした私が通った小学校では、体育や外遊び、運動会など校庭に出る時は裸足という決まりがありました。朝礼の前に行われていた朝マラソンも裸足でしたので、朝礼もその流れで裸足。週に一回あったクラブ活動も、陸上などの運動部は裸足で活動していました。時代的な物なのか、地域的な物なのか、皆様の通った小学校の体育や外遊びは、裸足でしたか?
回答を見る