• ベストアンサー

ブラジル戦で宮本選手の代わりは誰ですか?

02boyの回答

  • 02boy
  • ベストアンサー率37% (50/134)
回答No.3

やはり、みなさんがおっしゃっているように、 坪井選手が入ると思います。 ですが、ラインコントロールを考えると、 中田浩二選手のほうが、坪井選手より上手いと思います。鹿島でもCBをやっていたことがありますし、宮本選手にはない高さがありますし、2002年にフラット3の一角で活躍していましたし。 坪井選手をいれるとしても、 やはりディフェンスに不安が残るので、 4バックにするのであれば、 左サイドにサントス選手の変わりに 駒野選手か中田浩二選手をいれたほうがいいと いう判断もできるかと思います。 ですが、サントス選手には、 ブラジル戦には是非とも活躍してほしいので、 はずされることもないと思います。 難しいところではありますが、 個人的には坪井選手でなく、 中田浩二選手が入ってくれることを祈っています。

chinchirapoppo
質問者

お礼

ありがとうございます。 現実的に左から三都主、中澤、坪井、加地ですね。 しかし中澤がラインコントロールを請け負うと そちらに気が取られて彼の本来のプレイに支障が 出てきそうな気がするのですが・・・。 特にブラジル相手ですと守備をする時間も長いでしょうしね。 そうなるとラインコントロールに長けてる中田浩二が いい気がしてきました。とはいえ中田浩二が 実戦でいきなりうまく出来るとは思えないですね。 しかもいきなりブラジル戦で・・・。

関連するQ&A

  • サッカーの宮本選手の

    日本代表のキャプテン宮本選手の名前ってなんて読むか教えて下さいっ!!

  • 宮本選手

    サッカーはド素人で、2~3年ほど前から見始めました。 ド素人所以の思い込み(?)なのかもしれないのですが、日本代表の キャプテン宮本選手はけっこうひどい言われようですがそんなに 能力は低いんですか?すごいと思ってたので驚きです。外れていても 当然だったんでしょうか?キャプテンとしての統率力も秀でていると よく新聞などには書いてありますが、あれも眉つばなのでしょうか?

  • 宮本選手またも先発落ち危機?

    何で 王者ブラジルと引き分けた日本代表で主将、 宮本選手がそのようなことになってるのでしょうか?。 主観も交えて構いませんので、 意見をお聞かせ下さい。

  • ブラジル出身のセンターバックが増えた訳。

    前から気になってましたが、近年ビッグクラブでプレーするブラジル出身のセンターバックが増えたのは何故なのですか? 代表的な選手を挙げると ・チアゴ・シウバ(パリ・サンジェルマン) ・ダビド・ルイス(パリ・サンジェルマン) ・ダンテ(バイエルン・ミュンヘン) ・ミランダ(アトレティコ・マドリード) ・アレックス(ACミラン) ・ぺぺ(レアル・マドリード)(ポルトガル代表ですが、ブラジル出身) 等がビッグクラブで活躍しています。 一昔前までは、ブラジル出身の選手と言えば、前線から中盤の攻撃的なポジションや、サイドバックにビッグクラブでプレーする優秀な選手が沢山居り、センターバックはそんなに目立ってませんでしたが、最近ではセンターバックにそうした選手が多く出てきています。 何故これ程までに変わったのですか?

  • 内田篤人選手って何がすごいの?

    日本代表の19歳の内田篤人選手って何がすごいんですか? 日本代表では右サイドバックで不動だった加地選手を 抑えてスタメンなので気になります。 スピード、スタミナ、攻撃力…など考えたのですが 加地選手も相当なものを持っているのでわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • ブラジルの黄金カルテット

    ブラジルの黄金カルテットの4選手のポジションを調べてるのですが、いろんなサイトを調べてもフォーメーション図とかが無くて、どの選手がどのポジションをやっていたのかがわかりません。 ジーコは攻撃的なポジションだとは思うのですが、基本的なポジションとして右サイド側の攻撃的MFなのか左サイド側の攻撃的なMFなのかとか、4選手全員の基本的なポジションを知ってる方がおられたら教えてください。

  • サッカーのドイツ代表やブラジル代表は卑怯ですか

    サッカーのドイツ代表やブラジル代表は卑怯じゃないですか サッカーのブラジル代表は今までにロナウドやリバウドロナウジーニョロべカルとかがいたし今もバルサのネイマールがいます 攻撃陣はいつも豊富ですよね ドイツ代表だって今は世界一のキーパーノイアーがいるしノイアーの前は世界一のキーパーと呼ばれたオリバーカーンがいました いつも世界屈指のキーパーがいる気がします 日本はまだノイアーやかーんみたいなキーパーもロナウドみたいな怪物も出たことありませんよね いつも強いチームは強力な選手がいます どうしてブラジルやドイツばかりいい選手がいて日本にはこういう選手がいないんですか ブラジル代表やドイツ代表ばかりずるいです どうしてドイツやブラジルばかりにいい選手がいつのか教えてください ドイツやブラジルは何かインチキしているんですか

  • ブラジルの本気度

    コンフェデ杯のブラジル戦を録画で見ました。結果や評価コメントを事前に見ていて、ひどい試合かと思ったら、そうでもないように見えました。私が感じたのは、ブラジルは面白い試合を目指さず、真剣に勝ちに来たという印象です。日本代表と実力差はありましたが、手を抜いているようには見えず、特に守備はかなり真面目に厳しくやってたから、日本代表が力を出せなかった、それが実力差だと選手たちは言っているのかなと思いました。ネットでは、遊ばれたみたいな言い方する人がいますが、ホームで手を抜けるお国柄ではないと思いますが、どうなんでしょうか?

  • ブラジルW杯・日本代表選手は?

    こんにちは いつもお世話になっております。 6月にはブラジルワールドカップが開催。 日本でも来月には代表の発表があります。 海外組が有利と言われる中、先日Jリーグ選抜の合宿が行われました。 それでも、若手中心で選ばれそうなベテランは外されました。 さて、色々な意味でセレッソ大阪の南野拓実選手が注目されていますが、 国内外であなたが選んでほしい、選ばれるべき選手は誰だと思いますか? 個人的見解で構いませんので、ご意見いただけますか? よろしくお願いします。

  • ブラジル代表の主力が欧州や南米以外でプレーしてた例

    昔話で恐縮ですが、ブラジル代表のキャプテンを務めた闘将ドゥンガさんは、98年フランスW杯当時、ジュビロ磐田でプレーしてましたよね?同じくサンパイオさんも横浜F所属でした。 このお二人のように、欧州や南米のリーグ以外でプレーしながらワールドカップに出場したとブラジル代表の主力選手というのは、他に誰かいますか?御存知の方、教えて下さい。