• ベストアンサー

ブラジルの黄金カルテット

ブラジルの黄金カルテットの4選手のポジションを調べてるのですが、いろんなサイトを調べてもフォーメーション図とかが無くて、どの選手がどのポジションをやっていたのかがわかりません。 ジーコは攻撃的なポジションだとは思うのですが、基本的なポジションとして右サイド側の攻撃的MFなのか左サイド側の攻撃的なMFなのかとか、4選手全員の基本的なポジションを知ってる方がおられたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

No.2です No.3の方の補足をさせていただくと 登録は4-3-3ですが、トニーニョ・セレーゾ、ファルカンといった、世界的な(むしろ世界史上でも最高クラスの)両ボランチを生かすために4-4-2に近いシステムをとったそうです。 あと、4-3-3のシステムだと両WGがはまれば凄い攻撃力を発揮しますが、機能しないと全くダメダメで、守備の問題もあり、4-4-2に近くなったとも考えられています。 実際の当時のポディションは      エデル    セルジーニョ                ジーコ               ソクラテス     ファルカン              セレーゾ  ジュニオール           レアンドロ       ルイジーニョ  オスカー                      ピレス と言う感じになると思います

その他の回答 (3)

回答No.3

スペインワールドカップのときの雑誌を改めて見てみたところ、登録上はすべて4-3-3のシステムで、5試合のうち3試合でジーコがFW、1試合でファルカンがFW登録となっていました。 得点もジーコ4点、ファルカン3点、ソクラテス2点、トニーニョセレーゾ0点という結果で、ジーコはチームトップの得点を記録しています。(FWのエデルは3点) 確かジーコは左サイド側の前寄りに位置することが多く、 ソクラテスはジーコよりも下がった位置でゲームメイクしていたような気がします。 トニーニョセレーゾは更に引き気味でボランチ的な役割だったと思います。

回答No.2

当時のブラジルは いわゆる4-4-2ボックス型と呼ばれるシステムでした。 No.1さんの仰られる様に、ポディションチェンジは頻繁に行われていましたが、あえてポディションをあげると以下のようになると思います。 トニーニョセレーゾと、ブラジル最高の選手とされるファルカンは所謂ボランチ。MFとしては下がり目の位置になります そして仰るとおりジーコは攻撃的MF、ソクラテスもジーコ同じと言えると思います もう一つ言っておきたいのは、黄金の中盤の選手にはサイドを担った選手はいません。 もちろん、攻撃を組み立てる上で、サイドに流れることはあっても、所謂SHと言われるポディションではありませんでした そうなると、サイド攻撃が減少し、攻守において不安定になるのではないかと言う、疑問が出てきますが、中盤の4人のとんでもないパスワークとキープ力がSBを積極的に上げることを容易にして、サイドからの展開もスムーズに行われていました もちろんSBの選手がジュニオール、レアンドロと言う、世界有数の選手だったから可能にしたわけですが・・・

  • you19994
  • ベストアンサー率40% (314/766)
回答No.1

このサイトにありますが 誰がサイドというよりは 誰がどの役割を担っていて ポジションはその都度チェンジしていっていた みたいですね。

参考URL:
http://www.karin.sakura.ne.jp/~ober/ftbl/ftbl_02.html

関連するQ&A

  • FIFAコンフェデレーションズカップ ドイツ2005日本、ブラジルと引き分け

    見逃しました~。 日本の選手のポジション教えてください。  FW FW MF MF MF MF MF DF DF DF GK みたいな感じで。 それと良かった選手、悪かった選手、日本・ブラジル共に教えてください。 点数評価でもいいです(コメントもつけてもらえたら尚うれしいです)。

  • フォーメーション【N-BOX】についての質問です。

    サッカーのフォーメーション【N-BOX】について詳しく教えてください。 具体的にはそれぞれのポジションがどのような動きをするのか、また中央(名波の位置)の選手はどんな選手が適しているのか、サイドには選手を配置しないので、サイド攻撃は全く行わないのか、その他、といったことが知りたいです。 回答、宜しくお願いしますm(_ _)m

  • ブラジル戦で宮本選手の代わりは誰ですか?

    日本代表不動のセンターバックかつキャプテンの宮本選手が ブラジル戦に出られなくなったようですね。 とても残念です。 で、宮本選手のポジションは誰がやるのでしょうか? 素人見解で申し訳ないのですが彼以外でラインコントロールを うまくやれるプレイヤーがいないような気がするのですが・・・。 そんな状況で怒涛の攻撃力を誇るブラジルを相手に勝ちにいかなくては ならないなんて、とても不安です。 まぁブラジル戦の場合、宮本選手がいても不安ですけどね。 ということで宮本選手の代わりになる選手は誰なのか教えて下さい。

  • 変則レアルマドリー VS J1王者柏レイソル

    質問です! レアルマドリーのFW,MF,DF全員がそれぞれ違うポジションという条件で 出場を求められた場合、去年のJリーグ王者の柏レイソルと戦ったら どちらが勝つと思いますか?! 条件を具体的に言うと正規ポジションが FWの選手⇒MFかDFとしてのみ出場可能 MFの選手⇒FWかDFとしてのみ出場可能 DFの選手⇒FWかMFとしてのみ出場可能 ということです。フォーメーションは色々あると思いますが 大きな括りで上記に大別ということです。

  • ブラジル出身のセンターバックが増えた訳。

    前から気になってましたが、近年ビッグクラブでプレーするブラジル出身のセンターバックが増えたのは何故なのですか? 代表的な選手を挙げると ・チアゴ・シウバ(パリ・サンジェルマン) ・ダビド・ルイス(パリ・サンジェルマン) ・ダンテ(バイエルン・ミュンヘン) ・ミランダ(アトレティコ・マドリード) ・アレックス(ACミラン) ・ぺぺ(レアル・マドリード)(ポルトガル代表ですが、ブラジル出身) 等がビッグクラブで活躍しています。 一昔前までは、ブラジル出身の選手と言えば、前線から中盤の攻撃的なポジションや、サイドバックにビッグクラブでプレーする優秀な選手が沢山居り、センターバックはそんなに目立ってませんでしたが、最近ではセンターバックにそうした選手が多く出てきています。 何故これ程までに変わったのですか?

  • オシムジャパンの人材難のポジション

    これまでオシムの招集した選手や起用法で,人材難のポジションや選手層が豊富なポジションが有ると思うが, アジアカップに向けて,皆さんが理想(想像)とする布陣を教えてください。 私は左サイドが人材難に思えます。(誰を起用するのだろう?) MFは人材が豊富に思えます。(どういった組み合わせになるのだろう?)

  • 3-4-1-2

    プレー経験まったくないシロウとのサッカーファンです。 基本的なことだと思うのですが、回答お願いします。 タイトルのフォーメーションの時、中盤4のサイドの選手の役割は何ですか? 守備と攻撃両方で貢献する事なのでしょうか? また、そのポジはどのような選手が向いているのでしょうか?

  • 1990年イタリア大会で一番華のあった選手は?

    得点王とかMVPでなくとも、その大会の話題の中心だった選手っていますよね。 1982年ならジーコ(と黄金のカルテット) 1986年ならマラドーナ 1994年ならバッジオ 1998年ならジダン 1990年、カメルーンのロジェ・ミラなどは話題になりましたが大会の華とはどうも違う。 マラドーナも輝きを失いつつあった。 いったい90年の主役は誰なんでしょう?

  • 4-4-2(ダイヤモンド)でのサイドハーフについて サッカーに詳しい人お願いします。長文です・・・。

    4-4-2(ダイヤモンド)でのサイドハーフのポジショニングや役割がいまいちわかりません。ちなみにぼくはこのポジションではなくボランチです。 このポジションはまともな動きをしようと思うとかなり難しいポジションだと思います。自分のチームやほかのチームのこのポジションの人を見ても4バックなのにサイドに張りっぱなしだったりサイドバックをうまく使えてない人ばかりです。 ぼくはボランチなので4-4-2のフォーメーションのときだとワンボランチとなり守備のときかなり大変です。左右のSHが守備のとき外に開いたままの状態が多くバイタルエリアなどぼく一人で守らなくてはならないので体力的にもきついし、中央から突破されるとピンチになることが多いです。 左右のSHのどちらかが守備のときは中央のスペースを埋めるためにしぼり、ボランチと二人で守るのがよいのかなと思います。たとえばこちらが右サイドから攻撃していて右SHが相手陣地深くまで上がっている状態のときは左SHは上がらずに少し中にしぼり気味のポジションでいて、相手にボールを取られ攻められるときには左SHが完全に中に入って2ボランチのような状態で守ります。そして、こちらの左SHがしぼったことによってできたスペースは4バックなので左SBがそこを意識して守ればいいというのがぼくの考えです。 それとも、CB2人のうちの1人がひとつあがって守ればよいのでしょうか?

  • 4-4-2の戦術

    草サッカーをやっています、4-4-2のフォーメーションで行っていますが。 戦術としてのパターンを作ろうかと思います。(MFは横並び) とても弱く体力の無いメンバーの多いチームで”1対1”での勝負はさせたくありません。(一部を除く) またその為,押し込まれることも多く,ボールを奪っても前線に選手が残っていません、その為FW2名は下がらずにボールを貰うために,前線に残し奪ったボールを,サイドMF→FW→サイドMFのパターンを作ろうかと思います。 あと何か簡単なパターンが有れば教えていただけませんか? 守備はサイドからはMFが外に押し出す形でプレッシャーを掛けDFで囲みボランチがサポートを考えています。 中央突破はボランチ2名とCB2名で考えています。

専門家に質問してみよう