• ベストアンサー

中国語:看来と[金昔]的呀

yosiheiの回答

  • ベストアンサー
  • yosihei
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.1

錯は誤りという意味ですね。 不錯で良いという意味になります。 従って 看来Ni的中文hai很不錯的呀。 なら 「見たところあなたの中国語はなかなかいいですよ」 となるでしょう。

jayoosan
質問者

お礼

ありがとうございます。 相手からいわれたときの看と看来の使い方がよくわからなかったのですが、すっきりしました。 錯は誤りという意味だったんですね。

関連するQ&A

  • Lzってなんですか?

    Lzってなんですか? 這个...... Lz[イ尓]的中文貌似很好呀。 と言われたんですけど・・・

  • 中国語:疑問代詞を使った受身文は可能ですか?

    中国語初心者です。受身文のところで引っかかっています。 「あなたはは彼に何をされましか」と聞きたい時に イ尓被他shen2me? もしくは イ尓被他shen2me了? という疑問文は成立しないのでしょうか?

  • この中国語を訳してくださいませんか。

    この中国語を訳してくださいませんか。 北京で友人に会って、帰ってきてからもらったメールの一部です。いつもは翻訳サイトで訳せるのですが、今回のこの部分はうまく日本語にならなくて。もしかしたら、文頭の「我」が省略されているのでしょうか? 今は忙しい時期なんだ、という話の流れです。 どなたかお力お貸しください。よろしくお願いします。 建議你下次来北京多一些假期、不要只玩両三天就回去了、?様很辛苦。 ちゃんと表示されるでしょうか。 3つ目の字はni3、「あなた」です。假はもしかしたら「暇」ですか? おわりから5つ目の「?」は文にしんにょうzhe4です。

  • 中国語の[口麻]と[口馬]

    中国語の[口麻]と[口馬] 中国語(普通話)には[口麻](口へんに麻)という語気助詞があって、「当然だ」という気持ちを表すそうです。 辞書を見ますと、「反問・推測の語気」とも書いてあって、「[イ尓]知道[口麻]! きみ知っているんでしょう」という例が載っていました。 しかし、[口麻]と[口馬]はどちらもmaの軽声で、同じ発音ですよね。 文字で見たときは違うのはわかりますが、会話だったら、「[イ尓]知道[口麻]!」は 「[イ尓]知道[口馬]? あなたは知っていますか」という意味に取られることはないのでしょうか。 [口麻]と[口馬]は発音が違うのでしょうか。 それとも[口麻]なのか[口馬]なのかは、文脈によるということでしょうか。 今創作してみたのですが、「他是日本人[口麻] 彼は当然日本人だ」という文はないのでしょうか。 あるとしたら、「かれは日本人ですか」という意味に取られかねないですよね。

  • 中国語 翻訳サイトについて

    某RPGゲームで中国の人と仲良くなったので もっと中国語が喋れるようになりたいと思い 少しずつ勉強しているのですが どうしてもわからない時は翻訳機を使います。 でも翻訳機の文をコピーして使うと どうしても文字化けしてしまいます。 「イ尓回来了」や「非常好吃」のように 日本の漢字を使って変換してくれる翻訳サイトはないのでしょうか? もしあったら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 中国語の[イ尓](Ni3)という漢字

    前々から気になっていることがあります。 中国語の[イ尓](Ni3 「あなた」)という漢字なんですが、日本の漢字変換機能にはこの字はありませんし、漢和辞典にも載っていないはずです。 ということは、この字は、古代に伝来した何万何十万の漢字の中に存在しなかったのだろうと思いますが、 「あなた」「You」みたいな超基本的な単語を表す字が伝わっていないというのは、とても不思議です。 それとも、この字は中国大陸でも近代に新しく作られた字なのでしょうか? この[イ尓]という呼称は、私の知る限りでは北京語・広東語・ミン南語にも出現します(発音は違いはあれど甚だしくは違わない)から、結構昔から使われていて変化していない言葉だと思うのですが…。 どなたかご存知のかたはいらっしゃいますか?

  • ホームページ上での中国語漢字

    過去ログを検索いたしましたが、うまく見つからなかったのでよろしくお願いします! (このカテゴリーでいいのか分かりませんが…) HTML方式でホームページを作成しているのですが、中国語「ニイハオ」の「イ尓」(ここでは別々の文字を組み合わせました)が含まれている文を保存しようとすると、 「このファイルは、ANSIテキストファイルとして保存すると失われてしまうUnicode形式の文字を含んでいます。Unicodeの情報を保存するには、下の『キャンセル』をクリックし、『文字コード』から『Unicode』を選択してください。」 という注意が出るのですが、「Unicode」を選択して保存したファイルをアップロードした場合、何か問題がないか心配です。 文字コードはJISを指定していますが、このへんもなにか関係してきますか? 初心者です。よろしくお願いいたします!

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 不想[口麻]と不起

    ネットで調べ物をしていたら、Skypeで湖南人にはなしかけられたので、つたないピンインで返事を返していました。 相手はつたない日本語しかできず、こちらも中国語はまだまだなので英語も交えて返していました。 いくつか自己紹介とかどこに住んでいるとか、5分くらい打ち返したところ [イ尓]真了不想[口麻], 会的語言這me多 打錯了, [イ尓]真了不起 といわれてしまいました。 これは表現がおかしい、多くのうち間違いがある という意味でしょうか。 不想[口麻]と不起の感覚がわからず、会話がとまってしまいました。

  • 中国と韓国の反日

    なんで中国や韓国って物分りないっていうか、なにかと日本に敵意むきだすんですか?反日デモとかも国民のほんの1部だとは聞きますが、なにかとああに、日本の国旗のようなものを作って燃やしてみたり、血で声明文?とか、なんかおかしな騒ぎかたをするんですか? 強い愛国心を持って、過去の歴史や出来事を忘れずにいることは良いことだとは思いますが、憎しみやうらみまでも引き継ぐような教育は異常だと思うんですが・・・。中国や韓国の政府の年もまだまだ憎しみが強い年齢だからですか?いずれは解決?することなのでしょうか? 日本もお金の支援やお互いの貿易は盛んにやっているのに、いつまで日本を敵にするんですか?もっともっとお金をあげて昔はごめんなさいってすれば気が済むんですか?中国は。    私の考えおかしいですか?教えて下さい。

  • 動画: 我要去北京飯店と我想去北京飯店

    動画: 我要去北京飯店と我想去北京飯店 中国語の初級会話のCDを聞くと、「我想去。。。。」という表現が多いです。漢字の「想」は愛情を伴う詩的な表現であると日本語ネイティブの私は感じます。「要」は、要求の要で、もっと直接的で明確な言い方なのかな。。。と私は感じますが、中国語ネイティブにはどう聞こえるのでしょうね。中国語初級者にはすごく間際らしいです。要は、レストランで注文する時に使う表現しか使わないと思っていました。 女: 対不起。我迷路了。 男: (イ尓)要去(口那)里?   女: 我要回北京飯店。 男: (イ尓)可以座 103 路電車。 この動画の中で、男性が「去」を「チ(ゥ)イー」と発音しているように聞こえます。「イ」の音は、日本語にないくらい、口を横に広げるような音です。手元にある中国語会話CDでは、「チュー」で、時々「チュイ」です。。。もしかして、中国人の中でも発音が異なる???? それに、103を「ヤオ」リン サンと言っていますね。もしかして、イでなくてこういう場合はヤオ。 では、お金の103円は、ヤオ リン サン バイ ri yuen?