• 締切済み

恋愛へのネガティブな考え

rirismoの回答

  • rirismo
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.3

No.1です。 恋愛→セックス→避妊失敗→意図せぬ妊娠→堕胎 そういう考え方をしてしまったりする。っていうのは 私は、男の方の中では逆にいいと思います。 何事においても最悪の場合を考えて行動すれば、何か起こったときに 救われる場合だってあります。 意図せぬ妊娠をしたから堕胎をしなければいけなくなった女性だって 実際います。それって女性からしたら一生消えない傷なんです。 女性の中には男性と付き合っている間に、結婚を考える人は たくさんいます(特に年をとればとるほど) だから、男性側も、ただその人の身体を求めるんじゃなくて その人を愛しいと思えて、一緒にいたいって思えれば それだけで十分彼女と付き合う資格もあるんだし。 自分に自信がなくても、それを人が探してくれることもあります。 あなたの、そういう考え方を理解してくれる人だって絶対いるし、 一緒にそういうのを克服してくれる人だっているかもしれない。 あなたのネガティブな所を 見方を変えて優しい人と感じてくれる人だっていると思います。 とりあえず、私はあなたの投稿をみて、 犬猿をするような事はありませんし。 女性にだって恋愛にネガティブだったり、男性にひどい傷をおわされた 子だっていると思います。 自分が傷ついた事があったり、 逆に自分が今すごく幸せな女性は、人にとても親切にできます。 質問者様も、女性とつきあって自分がひどく傷ついたり、そんなことも 今後ありえると思います。 でも、それは付き合いとしてもいい経験だったと思えるようになれたら 少し楽な気持ちでふみこめるかもしれません、

関連するQ&A

  • 恋愛未経験。

    恥ずかしながら恋愛未経験の26才♀です。多少飲み会や合コンに参加してアプローチしてくれる男性がいます。第一印象が…でも相手の良い所を見つけたら好意が持てるかもと何度か会うんですが、気持ち悪いとか思ったり相手への罪悪感、そんな自分も嫌で…。友人には理想が高い、誰でもいいからまず付き合っちゃえと言われます。ちなみに女子高~女性の職場で男友達はいません。。男性への気持ち悪いと思うことは自然に治るものでしょうか?この年でこの考え方はイタいですよね?

  • ネガティヴな女性

    はじめまして、はじめて質問させて頂きます。 自分は20代後半の男です。 残念ながら恋愛経験が多くありませんので、アドバイス等頂けたらと思います。 最近知り合った気になる女性(年上)が基本ネガティヴな思考の人です。 最初に述べたとおり自分は恋愛経験が足りてません。 なにをもって足りてるか足りてないかの判断も難しいですが… 長くなりましたが、本題です。 極力良い印象を持って欲しいと一直線に純粋に接してきました。ですが、それを相手は申し訳ないと思っているようで 今後どうアプローチしていけば良いか分からなくなってしまいました。 このような相手にはどの様に接していけば良いでしょうか? アドバイス等お願い致します。

  • 恋愛ネガティブ

    恋愛に対して、病的な程ネガティブで悩んでいます。 好きな人からメールの返信が遅いととても不安になります。昨日は優しくて、いい感じだったとしても、一晩たって連絡をとっていない時間が長くなってくると、自信は全くなくなり嫌われたかな、こんな私を好きな訳ないかと落ち込みます。 今日は好きでいてくれたとしても、明日何があるか分からない。新しい女性がでてくるかもしれないし、私に飽きるかもしれない。 不安で仕方ありません。 彼の言葉一つ一つも、深くとらえすぎて勝手に落ち込みます。例えば、「今度手料理食べてみたい」→家に行く→体目当て などネガティブもここまでいくと病気ですよね。 理由は自分でも分かっていて、高校の時の初めての彼氏にフラれたのが始まりです。ずっと一緒だと当たり前に思っていて、本当に好きで、本当に信じていた彼に、前日までは今まで通り優しかったのに突然あっさりフラれました。 彼のことを引きずってはいません。しかしそれからは、好きな男性ができても、ネガティブになってしまっています。 今好きな彼も、勝手にネガティブになって、勝手に疲れてしまいそうです。いい加減に自分を変えて、今好きな彼とうまくいきたいです。 積極的になれずに、彼が不安になってしまっているのが伝わります。でも好きになってくれても、その後嫌われるのが恐くて仕方ありません。 どうすれば自分を変えられますか?小さな事でもいいです。何かアドバイスをお願いします。 長文になって申し訳ありません。

  • 不安でネガティブな考えな心(メンタル)を強くするにはどうすれば良いです

    不安でネガティブな考えな心(メンタル)を強くするにはどうすれば良いですか? 私は毎日が不安との戦いで、不安で不安でしょうがなくて心が辛くてしょうがない状態です。 頭の中はネガティブな事ばかりしか浮かばなくて、不安と戦うにも心が疲弊してしまってネガティブな思考に飲み込まれそうになってます。 メンタルを強くしたいのですが、メンタルを強く保つ物もなく、どうすれば気持ちを前向きに持っていけるのか考えても考えても答えが出ません。 将来の不安、女性としての不安、仕事の不安、プライベートな不安、家族の不安。 今の私には夢も希望もなく、私の周りにはポジティブになれる要素がなく、不安と疑心と人に心が開けない状態になってしまい、何を受け取るにもマイナス思考でしかなく、そんな自分に疲れます。 心を上手くコントロールしたいのですが、コントロール出来ません。 不安でネガティブな事が源泉のようにあふれ出てきてポジティブな考えを消してしまいます。 自分の人生の中で、嫌な事、思い通りに行かない事、邪魔されても、上手く行かなくてもどうやったら心を強く持てるのでしょうか? 今まで嫌な事しか起こらなかったような気がして、何かが起きる度にネガティブ思考になってしまいます。 人に話しをしたくても上手く不安な気持ちや心にあるしこりみたいなのを分かって貰いたいとは思うけど、伝える事が出来ないし、かといって感情のままに話してもただのネガティブな考えと処理されてしまいそうで、吐き出したくても吐き出せず、どんどん悪い方向に飲み込まれてしまいそうです。 頭では分かってても、不安とネガティブに感情が支配されてしまい、どんどん後ろ向きになってしまう自分が嫌です。 心にも余裕がないし、人にも優しくなれず、ずっとイライラしてしまい、なんか自分が凄い変わったように感じます。 どうすればメンタルを強くする事が出来るでしょうか? 何かあったらもう、自分が崩れてしまって立ち直るのに物凄い時間がかかってしまいます。 嫌な事があっても、壁が出来ても上手く前向きに処理出来るメンタルを持つにはどうすればいいのでしょうか? ネガティブな自分と上手く付き合えません。 皆さんは、どうやってネガティブな自分と向き合う事が出来ますか? ちょっとだけでも良いので教えて下さい。

  • 恋愛が怖いです

    今年で26です。 ある時から恋愛が怖くなり、上手くいかなくなりました。 男子校出身ですが高校時代から恋愛はそれなりにしていました。仲がいい女子もそれなりにおり、告白されたり、告白したりで付き合った人も何人かいました。俗に言う陽キャではないですが、女子と接するのは苦ではないタイプだと思っていました。 しかし4年程前に女性関係で大失敗しました。ある女性に財布変わりに使われてしまいました。学生だったので、そういう事は初めてでしたが、自分でもよくわからずその女性にグイグイいってしまい、大恥をかいてしまいました。 それ以来女性との接し方、距離感、アプローチの仕方がわからなくなり、コロナ禍や社会に出た事が重なり全く恋愛が出来なくなりました。 自業自得ですが、町にいるカップルを見たり、恋愛映画を見ると胸が苦しくなりとても辛いです。しかし恋愛がわからなくなり怖くて何もできないです。 どうすれば恋愛に対する怖さを克服できると思いますか?自分は今後彼女ができるでしょうか?

  • ネガティブ思考を止めたい

    以前にあるイベントがありそこにたくさんの人がいたのですが、その中である女性(私より一回りくらい年下)と出会いました。そこでいろいろ話が盛り上がりました。別れ際に、私の連絡先を聞いてきたので教えました。私はその方に好印象を持っています。互いに独身×なしです。 その後、2~3日に一回くらいのペースでメールをしています。その流れで今度2人で飲む事になりました。 メールはお互いにかならず返事をし合うって感じです。ただ、私はメールをするのは好きなのですが、この女性は本当に私とメールしてて楽しいのかな?とか、こんなに長く続けるつもりはなかったのにな、とか思ってたりするのではとついついネガティブな思考に陥ってしまいます。 どうすればネガティブな考えを止める事ができるでしょうか?また、間が空いても返事を頂けるということは前向きにメールを続けてもいいのでしょうか?

  • ネガティブ思想を変えたい

    私は自他が認める、「神経質、マイナス思考、ネガティブ」な性格です。 この前も5ヶ月以上前に振られた初めての彼女に最初の頃ははまだ「友達でいる」と言ってくれたのに、復縁がしたいが為にイラつき、焦り、しつこくしてしまい結果彼女には「話もしたくない、大嫌い」という一切の無視の態度を取られてしまいました。(恋愛相談のカテでよくお世話になっておりました・・) マイナス思考やネガティブな発想だと、いい事はなにも起こらないし毎日辛いので「直さなければ」とは思うのですが中々うまくいきませんし、前向きでポジティブに考えらえる人は毎日楽しいだろうし羨ましく思います。 長年の性格だからそう簡単には無理でしょうが、このどうしようもないネガティブな考えを ポジティブに変える事って出来ないのでしょうか?

  • 恋愛上級者の男女の皆さんに質問

    恋愛上級者の男女の皆さんに質問 好きな女なら、初めて会った日に口説いていい? 初めて会った日に、女性を好きになったとします。 口説いてHするのはありですか? 大体、俺は口説けるんですが、 女性の心理を気にして、ちょっと罪悪感があります。 でも、自分の気持ちが真実なら 良いかなと思ってるんですが、 女性は、始めて会った日に口説かれてH されても、遊びじゃなくて好かれてるって 分かったら大丈夫でしょうか?

  • ネガティブな性格を治したい…

    こんにちは。19歳の女です。 タイトルの通りです。 前々から自己啓発系の本をよく読んだりして、前向きに頑張ろうとしているのですが、本を読んでいる最中や直後は、本に影響され、ポジティブになるのですが、しばらく時間が経つと、すぐにネガティブになります。 特に恋愛においてです。 よく読む自己啓発本は、浅見帆帆子さん、美輪明宏さんなどの著書です。 特に孤独感・劣等感を感じたときにネガティブになります。1人でいることは苦痛ではないのですが、孤独を感じると全てにおいてマイナス思考になってしまいます。矛盾しててごめんなさい。 あらゆる事に対して、余計な不安感を持たないようになりたいです。良くないと分かっていても、何でも考えすぎてしまいます。ですが本のお陰で、これでも昔よりは前向きになりつつあります。 どうしたらいいでしょうか。アドバイス宜しくお願いします。

  • 恋愛対象に見られるのが嫌

    私は21歳の女性です。 以前にネットで知り合った男性のお友達とお会いしたのですが、それ以降どうも恋愛対象として見られているようで戸惑っています。 私は昔から自分が恋愛対象や性的な対象として見られることに嫌悪感があり、20を過ぎた今でもその嫌悪感が払拭されることはありません。 上記の彼とは普通のお友達でいたかったので、きちんと恋愛対象になっているのかどうかを確かめた上で普通の友達でいようとお話したのですが、やはり嫌悪感がどうしても残ってしまっています。 「寂しい」とか「会いたい」とかいうメールも友達としての言葉だと思いつつ、気持ち悪さが先行してしまって返信に困っている状態です。 こういった嫌悪感を抱くのはおかしいことなのでしょうか? また、どうすれば嫌悪感を払拭することができるでしょうか? 自意識過剰と思われるかもしれませんが、私は結構告白などをされることが多いので、男の人自体が怖くて仲良くなることに抵抗が出てきてしまっています。 これからできれば結婚もしたいし、どういう考え方をすれば良いのかわからなくなってしまったので質問させて頂きました。 宜しければアドバイスなどをお願いします。