• ベストアンサー

友達から連絡が来ない

tantan-mooの回答

回答No.5

こんにちは。 私も経験ありますが,No.3さんに一票,です。 >私は、メールの返信速度と心の距離って、比例するんじゃないかなぁと 思っています。 私が感じているとおりです。こっちが相手を思い出すほどむこうは私のこと思い出してないんだな~って思います。 私の場合,メールだけではなく,会う約束を何回もキャンセルされたりして,そもそもそんないいかげんな人ではなかったので,「私のこともう大事な友達と思っていないんだな」と思うまで,何年かかかりました。今はよっぽどの用事がなければ連絡はしません。 友情が冷めていく時ってサビシイです。

charmykitty
質問者

お礼

そうですね、メールが全てでは ないですが、確かにメールと心の距離は 在る程度比例しますね・・。 大切な友達なら必ず返事くらいしますよね。 私もマメじゃないので、自発的にはたまにしかメール しないんですが、友達から 連絡がきたら、とりあえず1日から2日以内にはレス します。よほど何か事情がないかぎり、 放っておくってことはないですね。 会う約束を何回もキャンセルされるようになったら 終わりですよね・・ 本当に大事な友達なら何度もキャンセルなんて できるわけありませんもの。気軽にキャンセルできる ってことは相手はあまり真剣に友達だと思っていないととれますね・・ 確かに寂しいですねー。

関連するQ&A

  • 異性の友達の作り方について教えてください

    独身女、30代前半です。女友達はほとんど結婚し、子供がおります。 なので、平日夜や休日などは母であり妻である友達とは遊べません。 (誘いにくいですし) 私は以前は結婚前提にお付き合いしていた人がいました。 その際に男友達とは疎遠になり現在に至っています。 今の職場は女性が大半で、みな仲良くて居心地も良いです。 ここからが御相談なのですが、異性の独身の方と知り合う機会がありません。 女友達だったら、職場とかで仲良くしてくださる人や、学生時代の友達も まだ独身の人が数人いて、遊ぶ事もありますが、このままでいくと 出会いがなく、結婚できないのではないか?と不安になります。 結婚まで考えなくても、普通に会ったり出来るような仲の良い男友達が 欲しいんです。 たとえばスノボ行ったりとか。。。 丸の内に勤務しており、周りには同じ世代の男性も大勢いますが、 すれ違うだけ、エレベーターで一緒になるだけ、という状態で接点ないです。 20代の時とは異なり、30代だと既婚者も多いですよね。 既婚者の友達を作ったとしても恋愛感情がなくても、 後々面倒なことになると困るので独身の異性の友達が作りたいのです。 私は美人だと周りに言われていますが、美人だからってモテるわけでなないです。 むしろ、近づきがたい印象があるかもしれません。 趣味や習い事も料理教室とか女性が集まるようなところにしか通ってません。 この歳になると、新しい異性の友達って作りにくいんでしょうか? 私が何か努力すればいいのでしょうか? ネットでの出会いとかは苦手です。コンパとかもありません。 昔、遊んでいた男友達は今となれば皆結婚していて、もちろん恋愛感情なんて ないのですが、結婚されている人には遠慮があり、連絡取れないのが事実です。 せっかく、自分が独身なんだし、もっといろいろなところに出かけてみれば いいのでしょうか?友達の多い方がうらやましいです。

  • 結婚してる女友達からの誘い?

    私は40代独身男です。 結婚願望が無いまま今の歳になってしまいました。 ここ1年は彼女居ませんが、それまでは一応彼女は居ました。 今でもあまり結婚願望はありません。 先日もう15年以上会っていない元彼女?(一緒に2人で遊びにいったり、お互いの部屋で過ごしたりしてたのですが、肉体関係になる前になんとなく疎遠になってしまった子です)今は30代ですでに結婚しており子供も2人います。 ラインは携帯番号から知ったのか何年か前から友達申請が来て友達ではあるのですが、これと言った連絡を取る訳ではありませんでした。 結婚して田舎に引っ越したようで、たま~~に東京に来る用事があると、御飯食べに行こ~と軽い感じで連絡は来てたのですが、私の仕事都合や時間が合わなかったため断っていました。 最近お盆に東京(彼女の実家が東京です)に来るので、食事にでもいきませんか?と連絡が来ました。 まあ食事ぐらいならやましいことも無いと思ったのと、お盆なら私も仕事が休みなので、『久々に御飯でも食べにいきますか』と返信をしたところ、『やった!なら遊びに連れて行って!久々の東京だから遊びたい』て返信がきました。 『食事じゃなくて遊びに?子供と旦那いるでしょ?』と返したのですが 『子供は実家に預けるし、主婦の休日よ!』て返事がきました。 一応予定がわかったら連絡すると言うことになっているのですが、まさか食事ではなくてデートする気だったとは・・ 私は結婚していないので、夫婦感の価値観とか関係性とかよくわかりません。 結婚してても、軽い感じで遊びにいけるものですか? 私は過去にその子とは仲良かっただけで、体の関係とかあった訳ではないので(キスはしましたが)元彼と言えるのかも微妙な関係だったので、昔の友達関係で久々に楽しく遊べるならいいのかなとは思っているのですが、旦那からしたらどうなんでしょう? ただ2人で遊ぶぐらいなら大丈夫なものでしょうか? 旦那に話して遊ぶのか、黙って遊ぶのかは聞いてませんし、そうゆうオープンな夫婦もあるかもしれませんが、正直遊ぶかどうか迷ってます。 私は独身なので、軽い気持ちで遊びにいけますが、相手は既婚なので後々めんどくさくっても嫌だなって気持ちもありますし・・・ 結婚してる男性なら奥さんがそうゆうことをしてたらどう思いますか? 結婚してる女性ならそうゆう遊びはありですか? ただ単に私が考えすぎですか? ご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願い致します。

  • 振られた後の連絡

    初めまして。 先日、約2か月前からメールをしたり、計8回程飲みにいったりしていた子に1ヶ月の保留後メールで振られました。 同じ会社で、たまに顔を合わせます。 要は、いい人だし一緒にいて楽しいけれど、恋愛感情はまだ持てないとのこと。 その時、僕は同じ会社というのもあり、また、まだ僕に恋愛感情がない時も一緒に飲みにいってすごく楽しい人だったので、友人として今後も一緒にいたいと思いました。 なので、「わかった。恋人同士になるのは諦める。ただ、せっかく仲良くなったし友達になってほしい。むりかな?」 と返事しました。すると「有難うです。そう言ってもらって!また前みたいに飲み会しましょう!気を使わせてすいません(><)今後は友達として宜しくです!」 と返事がありました。 そこで質問なのですが、こういう場合あまりメールを今まで通り送ったりするのはウザいでしょうか? 今までは毎日していましたが、やはりしばらく時間がたってから飲み会の誘い等をしたほうがいいでしょうか? 今のところ1週間経過してますが、連絡はまだとってません。 恋愛感情はないといっては嘘になりますが、友人関係に戻りたい気持ちのほうが今は強いです。 長文失礼しました。アドバイスお願いします。

  • 友達関係

    いま学校に通っています。 学校にはクラスがあって、 いつも一緒にいる子がいます。 その子以外あまり話をする子がいません。 波長があう子が中々いなくて 話すのもめんどくさくなってしまいます。 自分自身はお酒が好きで普段友達とは 呑みにいったりクラブにいったり、スロットを打ちにいったりする事ばかりですが、クラスの子はお酒ものまないし、クラブもいったことが無く、ギャンブルもしません。 他の友達の遊びも女の子らしすぎて 遊んでも中々あいません。 相手の人の遊び方に合わせる事も大事だと思うのですが、中々素直に楽しめず、苦笑いになってしまいます。 そうしているうちに 一緒にいるこがいないと気づいたら 一人になってしまっています。 他の子とも話はするのですが すでにグループができていて 友達関係を築くのも自分自身めんどくさくなってしまっています。 私って変わってるんだなと 最近自分で凄く実感しています。 バイト先の人達とは仲がいいのですが、 学校のクラスとなると友達関係を築くのがとても苦手です。 特にグループ行動とか 皆さんはどーやってクラスの人達との関係を築いてますか?

  • 30代です。友達が欲しいのですが・・・。

    学生時代、社会人時代、と友達や同僚はいました。 20代の頃は男友達もいて、遊びに行ったりしてました。 しかし今ではいません。 仕事も辞めてしまい、同僚とは疎遠です。本当に仲の良かった人とは 年に数回連絡を取り合ったりしていますが、なかなか会うことはないです。 学生時代の友達も随分と減ってしまいました。(まったくいないわけじゃないです) 自分がいっぱいいっぱいだった時に友達関係とかが面倒で自ら連絡を取らなく なって切り捨ててしまった(言い方は悪いですね)ことも 関係しています。もっと古い友達を大切にしておけば良かったです。 さらに友達はほとんどが結婚していて子供も居るので話も合わず 生活も変わっているので独身の私としては付き合いにくいのです。 今は事情があり、短期派遣をしているのですが、親しくなった頃に仕事が終わり その後は友達ってほどの関係にはなりません。 男友達に至っては現在友達は誰も居ません。みな結婚してしまい お互いに連絡取り合ってないので友達とはいえません。 話が長くなってしまいましたが、今からこの状態でどうやって友達を作ればいいのか わからないです。趣味を見つけようとも思いましたが、なかなかこれといって 思いつかないです。ネット上で友達を探すとかは苦手です。 特に男性の友達(恋愛感情はなし)が居たら楽しいだろうなぁと 自分の女友達を見ていて思ってしまうのです。 独身の女性の友達が出来たら旅行とか行きたいなとか思うのですが なかなかそこまで親しくはならないです。 こんな私にアドバイスいただけたら幸いです。

  • 友達になってくれませんか?

    お世話になります。 今の職場はパート勤めです。男性はほとんど既婚者で女性は若く、20代後半から30代前半ぐらいの独身の方達ばかりです。私は30代女性です。既婚者子供ありです。 実は30代女性の私より年下のある独身女性(Aさんとします)から「お友達になってくれませんか?」と言われました。Aさんは遠くからの就職者で友達もいなく、会社の役員(人事権を握るトップの方)のコネで就職したために職場で友達も出来にくい状況らしいです。でも、私も既婚者で子どももいて、休みの土日も平日も忙しく、はっきり言って独身者と友達になれるような状況ではありません。 状況もなのですが、私がAさんと友達になれるかどうか自信がないのです。いわゆるタイプではない、普通なら友達には絶対にならなかったようなタイプの人なのです。まず、性格が暗い。声が小さく、聞き取りにくい。いつも下を向いて背中を丸めて歩いているようなタイプです。 でも、むげには出来ません。私のパート生命もかかっています。本当に人間関係も良い職場なのです。 私はお昼も1人でさっさと食べて、家で処理しきれないこと(子供会、PTAなどの雑務)をお昼休みにこなしています。でも、「これからは私と一緒に食べてください」と言われてしまいました。こんなことで悩むようになるとは・・・。Aさんが私を待っているかと思うと、仕事に行くのも苦痛になってきました。 家族は「かわいそうだから、友達になってあげたら?」と言いますが、友達って言ってもどうやって付き合ったらよいのかわかりません。どのように付き合えばよいか?どのくらいの距離感がよいか? よくわからない質問ですが、よろしくお願いします。

  • 友達のいない友達をどう思うか

    私は友達が少なく、休みの日などに一緒に遊びに行く友達は1人しかいません。 この唯一の遊び友達は大学に通っていて友達もいて明るい子です。 その子と一緒にいるのは楽しいのですが、その子はどう思いながら私と遊んでいるのか不安になります。 私はフリーターでしてバイト先でも人間関係が上手くいってないし家族ともうまくいってないし彼氏もいません。生きてる意味がわからないような人間です。 こんな奴とどうして遊んでくれるのでしょう? 私は今までで出来た友達とは常に自分の方が劣っていたので想像なのですが、 自分より格下な友達と遊ぶのって楽しいと思えないのです。 (変な言い方でごめんなさい。うまく言葉がまとまらないです) やはり心の中で見下して優越感を感じているのでしょうか? 友達の気持ちがわからなくて怖いです。 どう思ってるのでしょう? 皆さんの意見を聞かせてください

  • 友達と連絡が取れなくなってしまいました。

    女性同士の友達の相談です。 もう、12年以上の付き合いになる友達がいます。 私も彼女も、地元を離れた場所の職場で知り合いました。 年齢は1つ違いで彼女が1学年下になりますが 話も合うし、おおらかで優しい性格の彼女と、ずっと友達でいたいと 心の底から思っていました。 大人になってから出来た、貴重な親友だと思っています。 お互いに派遣社員として働いていた私たちは、職場が別々となってからも、連絡を取っていて、 時々は食事に行ったり、岩盤浴へ行ったりと 良い友人関係はずっと続いていました。 何でも話せる、本当に良い関係の友達で とてもうれしかったのです。 やがてコロナの状況下になり、もう4年近く会えていません。 彼女に(既婚者です)子供ができてからはなかなか会うことができなかったのですが、それでも1年に一度程度はご飯に行ったりしていましたし、LINEではずっと連絡をしていました。 その友達と、去年の9月にLINEで連絡をして以来、 連絡が途絶えてしまっています。 とくにLINEで言い合いになったり等はしていません。 仕事がずっと忙しくて、一時は深夜まで残業することもあったようで LINEの返事が1週間~1ヶ月ほど遅くなることはしょっちゅうでしたので、気にならなかったのですが 9月に送った返信が一向になく、年末年始に挨拶LINEを送っても 既読にならなかったので、さすがにおかしいと思い ケイタイのショートメールで送ってみましたが、配信済み となるものの、返信はありません。 電話も何度かしてみたのですが、しばらくのコール音のあと留守電になってしまいます。 以前に引っ越しをする。と言っていたので、転送期限前にハガキを送りました。新住所を知らず、旧住所に送ったのでちゃんと届いたかどうかはわかりませんが、戻っては来ませんでした。 その返信も、ありません。ハガキには、私の連絡先を書いて返事をもらえるように出したのですが… つい先日も、もう一度ハガキを出しました。 2週間ほどで、「あて所に尋ね当たりません」と印字され戻ってきました。 最後に来たLINEに、「難病指定になってしまった」と書いてあったことがとても気掛かりで、もしかしたらそれがいま連絡が取れない 原因なのかとも考えてしまいます。 それとも、コロナで疎遠になり、もう連絡もやめようと思われてしまったのでしょうか。。 そんなことが原因で、友達を突然切るような子ではないと思うのですが、、 いずれにせよ、何もわからず、どうしたら良いかもわかりません。 相談は、 ・どうしたら、連絡を取ることができるか ・元気でいることを確認できるか ・もし、私の立場ならどう考えるか。 良い方法があれば、教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。

  • 連絡をしていいのか?待つべきか?

    遠距離の子に片思いしている29歳の男です。 現在の関係は、1ヶ月に1,2回メールをするぐらいです。 相手からくることはありません。こちらからメールをすると毎回ちゃんと返信はくれます。 すぐ返信がある場合もあれば、次の日に返信のときもあります。 ただ、もともと遊んでいた時も携帯をいじることはなく、あまりメールとかも好きそうではありませんでした。 8月に仕事で彼女が住んでいる近くに行くので、「会いたい」とメールをしたら3日間返事がありません。 ポジティブに考えれば、具体性(日にちや場所)がなかったので返信が面倒くさいと思っているだけかもしれませんが、ネガティブに考えると返事がないのが返事で会いたくないということなのかなと思ってしまいます。 そこで、電話をして聞いてもいいのか?もう何もしないほうが良いのか迷っています。 もともとは双方に恋愛感情はなく割と仲良くしていた子でした。 しかし、今年の3月に彼女の転勤前に本当に好きになってしまい告白しましたが、 「人としては好きだけど、異性としては見ていなかった」とよくある答えで振られました。 ただ、社交辞令かもしれませんが、近くに来たときはぜひ連絡くださいと言われていました。 自分としては友達としてで十分なので会いたいのですが、正直まだ好きな気持ち(未練)はあります。 それを相手が煩わしく思っているのかもしれません。 どうしたら良いでしょうか?よろしくお願いします。

  • 友達と連絡とりたくないって人いますか?

    私は小、中、高と嫌なこともたくさんあったけど、それなりに楽しく過ごせたと自分では思ってます。 でも、高校生の時特に友達関係で悩んでもいないし、いじめがあったわけでもないんですけど、突然学校を辞めました。 理由はよくわからないし、そのことで親とも揉めたけど何とか辞めさせてもらえました。 それからバイトするわけでもなく、出かける時はあるけど、ほとんどひきこもってます。 友達もたまにメールをくれてました。 でも私はそのことが凄く嫌で、ずっと無視してました。 それから徐々にメールをくれる子も減っていったんですけど、 何故か私はその事がすごく嬉しいというか、気持ちが楽なんです。 携帯を見てメールの受信があると、開くまでにすごく緊張してしまいます。 開いて携帯会社とかからのメールとかだとすごく安心します。 こんな裏切るようなことしかしてない私に最近誕生日のメールをくれる子が何人かいるんですけど、それを見る度に嫌になるというか、 ほかの事に集中できなくなってしまうんです。 もちろんありがとうって思ってるんですけど、まだ返事を返せてないです。 たまにくるメールも今何してるの?とか聞いてくるわけでもなく、元気?とかいう内容です。 本当に優しい友達だと思ってるし、言い方はよくないですけど、いじめられてる子に比べたら、本当にいい友達だし、贅沢な悩みだと思います。 このまま連絡先を全部変えて、誰とも連絡とりたくないです。 私なんかにせっかくメールしてくれてるのに、無視し続けて、それでもメールくれるのに、連絡先まで変えたりするのは本当に最悪なやつだと自分でもわかってるのに、そうしようとしてる自分がいます。 もう自分が嫌になります。 新しい連絡先にして、他の場所で誰も私のことを知らない場所でやり直すのは、ダメなことですか? せっかく優しい友達に会えて、学校でも一緒にいてくれたのにこんなことするのはおかしいと思ってるんですけど、どうしたらいいですか。 めちゃくちゃな文、長文ですいません。 読んでくださってありがとうございます。