• ベストアンサー

エレベーターに乗りたい。でも、既に1人でエレベーター待ちしてる女性がいる。 男の私はどうすれば。。

c22360679の回答

  • c22360679
  • ベストアンサー率33% (221/651)
回答No.6

1.堂々と後ろで待つ。(無言・自然体) エレベーターは個人の所有物ではなく、公共のものです。他人と一緒に乗るのが嫌だというのは単なるわがままです。他人と一緒に乗るのが嫌なら、待っている人に先を譲って自分は後から乗るのが当然だと思います。 私は男ですが、同時に待っている人が男性か女性かということは、いちいち意識しません。

looklook
質問者

お礼

気付くまでは同じく気にしませんでしたね。 深く考える必要ないという結論にします。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 女性の方にエレベーターでの分ゴミについて聞きます

    女性の方にエレベーターでの分ゴミについて聞きます よく女性はエレベーターで男と乗ると気持ち悪くなるのでひとりで乗りたいという書き込みをネットやブログで見ます。 女性が男がエレベーターに乗るのが不快なのはよくわかります。 みなさんはそれが嫌で階段を使ったりするのでしょうか? また一人でエレベーターで待っているときに男が後ろから来たときどうしてますか?

  • マンションのエレベーターで

    20代、男です 現在マンションの上階に住んでいますが一人でエレベーターに乗り そこに女性が一人でマンションに入ってきた時に僕はエレベーターを閉めずに 待っているのですが大抵の女性は乗らないし「あとで乗りますから」と言われます まあこういうご時世ですしエレベーターという密室で男女二人きりというのも 抵抗があるでしょうが今後こういう場合は待たずに僕一人で先に エレベーターで上がるほうがいいと思われますか?

  • エレベーターで他人の男と一緒に

    エレベーターで他人の男と一緒に 乗ると気持ち悪くなりませんか? 基本的に男は3Kだと思ってます。臭いし、汚いし、気持ち悪いの3Kですね。 だから男が乗ろうとすると閉まるボタンを連打します。 それでも強引に乗ってくる男には「私が不快になりますので降りてくれませんか?」と 言います。みなさんもそうしてますか? マンションのエレベーターは一人乗りにしてほしいわ。

  • 一人好きな男に合う女性はいる?

    一人好きな男に合う女性はいる? 大学生で一人が好きな男です。 小さい頃から集団行動より単独行動が好きで、何でも一人でやるほうが好きでした。 大学でもゼミ等に所属していますが、他の人と比べると人付き合いもあっさりとしてます。 大学内で友達と雑談したりするだけで、人付き合いも十分満足してしまうからです。 恋愛するとしたら、1対1の関係なので一人好きな奴より集団行動が好きな男性が理想なんでしょうか?

  • 女性一人暮らしで、エレベーターに乗る時など

    若い女性の一人暮らしのアパートなどでは、エレベーターはなるべく一人で乗るのがよいとされていますが、他に乗る人がいたら、先に行ってもらって次のを待つのがいいんでしょうか? それもなんか感じが悪い気がするのですが、そんなこと考える必要はないのでしょうか? 一人暮らしの経験のある女性の方など、ご回答をお願いします。 又、隣近所の人には、どの程度挨拶すればいいのでしょうか? 女性だったら? 男性だったら? 一般的には、隣近所の人と挨拶するのは、よいことだと思いますが、今の世の中、色んな人がいるので、愛想良くするのも時と場合によっては危険なこともありますよね。 例えば、隣近所の顔見知りの異性の人と、エレベーターで一緒になったら、あなたならどうしますか? 尚、この質問は、少し前の私の質問「若い女性の防犯対策、教えて下さい!」 http://okwave.jp/qa/q8025723.html の第二弾です

  • 順番待ちの並び方について

    こういう場合、皆さんはどうしますか? とある会場での順番待ち。 椅子には「受付待ち①」〜「受付待ち③」という表示が貼ってあります。④以降の表示はありません。 椅子は一人掛けです。 私が座る前に、①、②、③には先に人が座っていたので、私は③の左の椅子に座りました。 その後、③の後ろに人が座りました。 ①の方が呼ばれ、②の方が①の椅子へ、③の方が②の椅子へとずれていきました。 次は私が③にずれるのだなと思い、③に座ったところ、③の後ろにいた人が、「えっ?」という反応をされました。どうやら、その方が先に③に座るものと思っていたようです。 私が横入りをしたような形に思われてしまいました。 順番待ちに関する説明は特にされませんでした。 こういったケースでは、私とその方、どちらが先になるのでしょうか。 私が間違っていた場合、その方には大変失礼をしてしまった事になるので、気になっています。 皆さんはどう思われますか?

  • 会社のエレベーターで

    アラフォー独身女性、派遣社員です。 下の階に用があったので私と同僚男性と一緒にエレベーターに乗りました。 階に着いた時に同僚男性がエレベーターの開くボタンを押していて私に先にどうぞみたいな感じだったので私は彼は社員だし先に降りるのは彼で私は後からと思い先にどうぞと手ぶり身ぶりでふるまいました。 そしたら彼が先に降りたんですが、その時にエレベーターの扉って開くをちょっと押さないと閉まりそうになりますよね? それを見越して彼が降りる時に私が扉にぶつからないように扉を手で押さえながら降りてくれたんです。 当たり前のことなのか分かりませんが、キュンとしませんか? さりげなくできるっていいですよね?

  • エレベーターで上昇する夢

    夢判断等できる方、ぜひ教えてください。 さっき、海外のどこかで知人と一緒にガラス張りのようなエレベーターに乗り、5階(位?)のレストランに行く夢を見ました。 ちなみにエレベーターの中では、品の良い年上の見知らぬ女性が乗っていて、私たちに親しく話かけてくれていました。 エレベーターで到着したレストランは、広くて明るくて雰囲気のいい素敵な感じでした。

  • レジ待ち・・・これは割り込み?

    男女のカップルがスーパーでお買い物。 カートには山盛りのカゴが2つ。 買い物が終わりに近づいた頃、ふとレジを見ると長蛇の列。 男はカップラーメンを1つだけ持って1人でレジに並ぶ。 女はもう少し買い物を続ける。 数分後女はレジ待ちの男の所へ行き、レジ待ちを交代する。 男の後ろには3人のレジ待ちがいた。 男は持っていたカップラーメンを女のカゴに入れてその場を立ち去る。 質問です。 このカップルのとった行動をどう思いますか? 女の行為は「割り込み」だと思いますか? こういうことは誰でも普通にやっていることですか? もしあなたが男の後ろで並んでいた3人のうちの1人だとしたら、このカップルに文句を言いますか? 今日私は男のすぐ後ろに並んでいましたが、私はその女に向かって「おい!!あんたは一番後ろに並べよ!!」と言いたかったけど、黙って我慢しました。 前の人の買い物が、カップラーメン1つから山盛りのカゴ2つに変わった時はショックでした。

  • 非常識でしょうか? 駅構内のエレベーター利用

    先日通勤のため、駅構内のエレベーターを利用したときのことです。 通勤時間帯に非常に混雑する駅で、改札からホームに降りるため、階段・エレベーターに行列ができ、健常者も皆利用しています。 私と同僚はエレベーターの列に並びました。 私たちの前には、子供をベビーカーに乗せた女性がいました。こんなラッシュ時間に?!と思いましたが、当然事情があるのでしょう。 ようやく順番が近づいてきました。 到着したエレベーターに次々人が乗り込み、次の順番はベビーカーの方になりました。 しかし、ベビーカーは乗れそうになく、ですが、あと2,3人は乗れそうなスペースが空いていました。 そこで私と同僚は、残念ながらベビーカーは次にしか乗れないし、後方の人が少しでも早く乗れるように・詰めるつもりで、そのエレベーターに乗りました。 機転を効かせたつもりでした。 すると、後方に並んでいた男性が、「ベビーカーが居るんだぞ!」と怒鳴りました。 周囲も、?となっていました。 と同時にエレベーターは閉まり、ホームに向かい一件落着でしたが、私たちは非常識でしたでしょうか? 何時も順番は守るのが当たり前でしょうか。 ベビーカーの方が、一言お先にどうぞ とでも言えば問題にならなかったと思いますが、 混雑の中ご自身とお子様のことでいっぱいいっぱいだったと思います。 ベビーカーの女性の旦那でもなく、駅員でもない、ただの通勤中と思しき男性に言われたこともモヤモヤします。 今後の自分の行動を見直すためにも、ご意見いただけると有り難いです。

専門家に質問してみよう