• ベストアンサー

福井総裁の村上ファンド出資発覚での下げの理由は?

おそれいります。 昨日の相場で日経600円の下げを記録しましたが、この理由の一因として日銀福井総裁の村上ファンド出資が発覚したからという理由を挙げていました。 ここで疑問に思うのは、市場が何を嫌ったかなんですよね。正直どこが問題なのかよくわからないです。 下げたからには、問題なんでしょうけど。 いったいこの材料は何が問題なんでしょうか? 教えてください。

  • mixiho
  • お礼率41% (251/608)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.2

下げ相場では、あらゆるネタを悪材料として消化しようとする傾向があります。 今回の福井総裁の件ですが、金額的にも時期的にも全く問題視されるようなものではありません。 しかし、今日のような地合いでは格好の売り材料にされるのです。ただでさえ買い手控えのムードが強い中、一方的に叩き売られるとこのような大暴落が起きます。 あえて理由付けするなら、野党などが福井総裁の責任を追求することで小泉政権(与党)を叩く材料となり、政局不安に発展するという見方だと思います。野党からすれば、福井総裁を辞任に追い込む算段かもしれません。 ただ、これはあまりにも無理がありますので、それほど長期的に材料視されることはないでしょう。

その他の回答 (3)

  • mitigusa
  • ベストアンサー率47% (613/1300)
回答No.4

実際に 下げてから その理由を探すのが解説者。 何か理由を見つけて 自分の有利な相場の 流れを作ろうとするのが 投機資金。 この投機資金というのも 何処までかは解りませんけど。 今日などで 売りを大きく入れているとは そうでは無いかと 妄想中。 宮○とは オリックスの・・・。後は自分で考えてね。 少なくとも そのぐらいは知ってないと 市場では生きていけませんよ。 村上問題で色々取り沙汰されてますし。 安く買って 高く売るのが 株式投資の基本戦略。 案外 今日大きく売っているところが 下で 少し現物に買いを入れているかも。 今回の問題で 一番懸念されたのは 総裁が責任を取っての辞任 その後任が どう政策運営するかが 誰にも解らないということ。 福井さんは 誰もが もう暫く総裁を続けて 規制緩和の舵取りと方向性を示すと思っていましたから。 同様の事が 米でも FOMCの総裁が 個人から公人になったけど その意識がどうも足りなかったようで あちこちで 余分なことを言って 市場を混乱させている 以上は 私見で有り 現状を的確に言い当てているものでは有りません。

回答No.3

HPで聞いてきました。 日銀総裁の辞任・解任という事態に発展し、 日本の金融市場の混乱にいたるという事態を 外人機関投資家等が危惧して 前もって大きく資金を引き上げ、整理しかけた というところでしょうか。

  • jpn12345
  • ベストアンサー率20% (9/43)
回答No.1

私は「銀福井総裁の村上ファンド出資」の影響は小さい と思ってます。出資金は約1000万。 宮○氏はもっと出してるでしょうね 「アメリカ経済の減速」「利上げ継続観測」 による影響だと思ってます チャート的にも12000円から上げ相場が続きいつか 暴落するという「気持ち」が重なったのかな とも思います。 あんまり自信ないけどこんな感想です

mixiho
質問者

お礼

いえいえ、お返事ありがとうございます。 僕も同じような感じで、福井総裁の件と昨日の下げはあまり関係なくアメリカの下げの影響のような気もします。600円の下げですからねー。明日もさげるでしょう。14000円割れは確実となってきましたね。 この件はgyaoのニュースで福井総裁の件が600円の下げを担った。と報道していました。

mixiho
質問者

補足

あ、そうだ。宮○さんってだれですか?もしかして元総理大臣の長老のあのお方ですかね?

関連するQ&A

  • 福井日銀総裁の「寄付」

    3ヶ月ほど前になりますが、 日銀の福井総裁と村上ファンドの問題で、総裁は村上ファンドに投資して得た利益 1千数百万円をどこかに寄付するとか報道されていました。 質問ですが、総裁はどこへ寄付されたのでしょうか。  

  • 日銀総裁 村上ファンド

    日銀総裁が村上ファンドに投資して利益を得ていた件で、いったい何が悪いのかがわかりません。いくつか考えられるのですが、マスコミでもはっきりしているものはありません。 日銀総裁として悪いのか、公職につくものとして悪いのか、投資自体悪いのか、村上ファンドだから悪いのか、儲かったから悪いのか、 私的な意見としては、この辺をはっきりさせないと後々の教訓にならないと思うのですが。

  • 福井総裁辞任論が分かりません。

    報道を見ていると、日銀の福井総裁に対する辞任論が高まっているように見えます。 しかし、福井総裁のしたことは、自分の金銭を自主的に運用していただけに過ぎず、また自分のお金をどう膨らませるかは、自己責任のもとでの個人の自由だと思うのです。 村上ファンドの代表が逮捕されましたが、彼はインサイダー取引の「疑い」(刑は確定していません)で逮捕されただけであり、福井総裁に特に便宜を図ろうととしたわけではありません。 株を持っている政治家は少なくないと思いますが、その企業のトップが何らかの不祥事を起こした場合、その議員は議員辞職をしないといけないのでしょうか。 要するに、福井総裁に対する辞任論は、要するに「日銀はゼロ金利とか言っているのに、自分だけ高利率の運用をしていて、ずるい、うらやましい」と言う感情論のように見えて仕方ないのですが、なぜ辞任しなければならないかのような誘導的な報道がされているのでしょうか。 ご教示ください。

  • 福井総裁の資産内訳を評価してください

    今日の新聞に出ている日銀の福井総裁の資産内訳をみて、すぐれた資産配分になっていると思っています。 開示対象でないかもしれませんが、保険に入っていないというのも感心します。とても、素人とは思えません。 皆様、どう評価されますか? 預貯金64.57%、国債3.46%、投資信託12.14%、株式12.11%、村上ファンド7.72%。

  • 福井日銀総裁を辞任させて得するのは誰か?

    福井日銀総裁を辞任に追い込んで得をするのは誰か? 出資の事実はわりに早くから取りざたされていた。村上の逮捕でクローズアップされている。 さて、福井を辞任させると「政策」「人事」の両面から考えて、いったい誰が得するのだろう? 影響力の大きいポストである。単純な人事はあり得ない。 小沢一郎は後釜の玉を用意しているのか? これも官僚頼みか? そこらへんも観測も開示いただければ幸甚です。

  • インサイダー取引

    日銀の福井俊彦総裁が村上ファンドへ1000万円を投資していた問題で、 解約を申し入れた時期が量的緩和解除直前の2月であったらしいのですが、 緩和解除すれば株式市場への資金流入が細り、ファンドの資金運用が難しくなるのは、日銀総裁であれば 当然わかると思うのですが、 なぜ、インサイダー取引にならないのでしょうか?

  • 村上ファンドについて質問です。あふれかえっていることでしょうが・・・・

    村上ファンドの事件について教えてください。 村上は堀江が日本放送株を大量取得したと公式発表する前にその意思を知って 元からもっていた日本放送株を売る時期を見計らう材料にしたからインサイダー取引にあたるといわれるんですよね? ではでは ★村上は元からどのくらいの日本放送株をもっていたんですか? ★村上は日本放送に純粋に投資していたがどうにか高値で売りたかったので堀江に 「ちょっと堀江さん日本放送は良いですよ!あの株を5%以上とったらフジテレビを支配するのも同然です。 是非、大量取得しましょう」とそそのかして堀江の動きに乗じて 元からの株を堀江のせいで高騰している時に売って大儲けした。これであってますか? 高校の経済の授業で原稿を作って発表しなければなりません 新聞などを読んでいますがこの問題は難解ですね 上の文は自分で書いたので多分間違いだらけでしょう 間違いがあったらどうぞご指摘ください。よろしくお願いいたします!

  • ケインズの株式投資は倫理上問題ないのか?

    ケインズは株で大儲けしていたそうですが、職業倫理上問題はないのでしょうか? 国家の経済・金融政策にかかわる立場にあるときに株取引をしていたなら問題ありです。日銀の福井総裁が村上ファンドに金を預けていて批判されたことがありました。 ケインズが株をやっていたのは、政策に影響を与える立場にないときにやっていたのでしょうか?それとも、昔はそういう倫理問題はすごく緩くて、今なら大問題になっていることでも平気でやれた時代だったのでしょうか?

  • 日銀総裁交代したら円高になる理由って何?

    日銀総裁が交代のニュースの後、急に1ドル129円になりましたよね。 黒田総裁が金融緩和を行ったのは、金融市場に金を回してとにかく企業が資金調達が出来るようにして、設備投資を活発にさせて経済を活性化させるため。そしたら企業は調達した金を設備投資に回さずに内部留保にして溜め込んでしまった。なかなか景気が回復せずゼロ金利政策が長引いてしまい、未だ景気はどん底。悪いのは金融緩和そのものではなく、金融緩和の直後に矢継ぎ早に政策を講じなかった政府であり、今金融緩和策をやめたら素直にそのまま不景気に再突入(アメリカが長期金利を上げるのは、景気回復を超えてバブル寸前なのをどうにか抑えるため)、金融緩和策をやめる理由はこのまま状態で日銀が国債を買いつづけたら、さすがに財政が破綻する(と主張する財務官僚の思惑)と判断したからであって、もはや政府は景気も国民の生活もどうでもいい、 私はそう思っているのですが、 何で「日銀総裁交代で金融緩和策が見直される可能性が高い」で円が急に強くなるのでしょうか? 不思議です。メカニズムを教えてください。

  • 副総裁の「国債暴落発言」について,どう思いますか?

    日経新聞の記事で、自民党の高村副総裁が消費税率10%への引き上げの必要性を訴え、 「市場の信認を失って国債が暴落し金利が急騰すれば、政府も日銀も打つ手がほとんどない」 とおっしゃっているのですが,「市場が信頼を失い,国債が暴落する」可能性というのはどれ位あるのでしょうか?