• ベストアンサー

不動産やさんに質問

A不動産にいって、ある賃貸物件があるとします。 実際それはB住宅の物件だとします。 その場合、AはBに紹介料みたいな形で払うのですか? それともBには一円も入らないのでしょうか? 家賃80000円のマンション 敷礼金2ヶ月ずつ A不動産 B住宅 Cオーナー このような場合の ABCの一般的な取り分について教えてください

noname#5930
noname#5930

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 業界では、A不動産を「客付」B住宅を「物元」といっています。不動産の物件流通システムは、物元が預かった物件を業界仲間に広告し、そのような情報の集合体が多数の業者に共有されるようなシステムになっています。したがって、どの業者に飛び込んでも、大体同じような物件だったというようなことになります。  通常、客付物元2社が関与して取引が成立しますが、この場合でも宅建業法に規定される最大賃料1ヶ月分という上限を超えることは原則できませんので、客付物元で折半などの割合にしたがい分かち合うことになります。  ただし、実務では、物元業者が管理受託を受けている管理業者である場合、Cオーナーに支払われる礼金から、管理費や広告費として物元のB住宅が受領することにより、客付業者が手数料を100%受領することがあります。多分今回のご質問は、このケースについての疑問だと思います。

その他の回答 (1)

  • youchann
  • ベストアンサー率31% (49/155)
回答No.1

住宅を借りる場合は一般的に敷金礼金前払い家賃支払手数料が必要になります。 この支払手数料が不動産業者に支払われるお金です。 敷金と礼金と前払い家賃はオーナーに支払われます。 そのうち敷金は退去時に現状回復費を除いて返金されるお金です。 (実際はその金額と相殺され戻らないけーすも有る) 支払手数料をかかわった不動産業者で分けるのが普通です。 ですので物件を管理している不動産業者が自分でお客を見つけた場合は100%手数料を受領できますが、違う業者が仲介した場合はそれぞれ50%になります。

関連するQ&A

  • 不動産の仕組みの呼び方

    山田さんという人が A不動産に家を借りるために訪れました。 そこで気に入った新宿の物件があったので、契約することになりました。家賃は100,000円 敷金礼金共に二ヶ月の物件です。でもこの物件は B不動産の物件です。 この場合、A不動産は、B不動産からいくら貰えるのでしょうか? 家賃一ヶ月分でしょうか? またこのようなことを業界的にはなんと呼ぶのでしょうか?

  • 不動産会社選び

    いま賃貸マンションを探し中です。 そこで、不動産会社選びについてわからないコトがあります。 A不動産は、 自社管理物件 仲介手数料が家賃の54% 賃料・初期費用10万円 管理費・共益費なし 敷金/礼金 10万円 / 10万円 B不動産は、 仲介手数料の表記はなし 賃料・初期費用9.5万円 管理費・共益費5000円 敷金/礼金 9.5万円 / 9.5万円 どちらがよいのでしょうか? 全く無知です。ご教授お願いいたします。

  • 礼金は不動産会社の取り分ですか。

    賃貸契約ですが、敷金は家主さんの取り分ですよね。礼金は不動産会社さんの取り分なのですか?家主さんに聞いたら、礼金は不動産会社からはもらってないとのこと。私たちは、敷金、礼金、前払い家賃、仲介手数料をすでに支払いました。私たちが支払った礼金はどこにいったのでしょうか?領収書がありますから、何をいわれても大丈夫ですが。家主さんは、敷金、前払い家賃しかもらってないようです。明細を見せてくださり、合っているかみてほしいといわれ、計算しましたが、礼金がぬけていました。私たちも家主さんもだまされたのでしょうか?

  • 不動産のオーナーチェンジについて

    不動産のオーナーチェンジについて オーナーチェンジ賃貸物件の購入を考えています。 -------------------------------- 自分なりに調べた結果としては ------------------------ → 賃貸中の家を買って  → 物件の賃貸全般管理を不動産会社に頼んで、 → 入居者から毎月の家賃を払ってもらうこと 購入前チェック: 1 物件の賃貸条件の良さ(立地など) 2 物件に何かの問題があるかどうか (家賃の支払いが遅れがち、隣の住民とのトラブル) 3 物件の前オーナーから敷金の引継ぎ 購入後: 1 不動産会社に賃貸管理を全般委託 2 毎月、不動産会社に賃貸管理手数料を支払う 2 毎月、家賃の振り込みを確認   年間の収益試算 (仮1000万の物件を一括で購入する場合): 年間賃料 ー (年間固定資産税 + 年間不動産会社の管理費 + 年間火災保険料) = 年間収益金額 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------    質問: ・ マンションの管理費や修繕積立金など、普通オーナーと入居者はどちら払うのか。 ・ 不動産会社に賃貸管理を委託したら、オーナーは家賃をもらうだけことでしょうか。   ※特に自主管理マンションの場合 ・ 不動産を持つことで、固定資産税の以外にまだ何か税金がかかりますか。 ・ 良い物件の判断基準はなんでしょうか (利回り?) そのほかに何か注意点(あるいは落とし穴)がないでしょうか。 経験者から詳しく教えて頂きたいです。^@^ 宜しくお願い致します。

  • ホームズ等への掲載と不動産会社について

    自分の持っている中古物件(220万円ほどで購入)を貸し出すために不動産会社に広告募集を依頼する場合ですが 不動産会社A社に募集を依頼して家賃や敷金礼金などの金額等の条件を伝えて依頼しましたが、その後不動産会社B社にも広告募集を依頼した場合ですが、このときにB社にはA社に依頼したのとは別の金額の家賃、敷金礼金等の条件で掲載してもらうように依頼した場合、ホームズやスーモなどの物件情報にはどのように表示されるのでしょうか? 例えばA社には「家賃25000円で」と伝え、B社には「家賃3万円で」と依頼した場合です

  • シングル向け分譲賃貸(分譲貸し?)

    現在大阪市内で一人暮らしの物件を探しています。 先日、分譲賃貸という物件があることを知りました。 まだオーナーさんのいない物件とのことで家賃が相場の1万円以上安くかなり魅力的なのですが、もしその物件に私が住み、オーナーさんがついた場合どのようになるのでしょうか? オーナーさんがつくという事は賃貸契約を結ぶ相手が変わることなのでしょうか? その場合家賃交渉は可能なのでしょうか?また家賃以外に費用が必要になるのでしょうか?(更新料や新たな敷金・礼金など) 不動産屋さんにオーナーさんがついたら家賃が上がるとは言われましたのである程度の家賃値上げは覚悟していますが少しでも交渉して安く出来たらと考えています。 その物件に長い間住むつもりはありませんが3年くらいは住みたいと思っています。 どなたか分譲賃貸についてぜひご教授くださいませ。

  • 不動産の不当な賃貸契約について

    都内の1Kの賃貸マンションを2月26日に契約しました。(カギももらい終えています)          敷金 0、礼金 2カ月、仲介手数料 1か月分を払いましたが、その5日後 その業者のホームページで、その物件が 敷金 0、礼金 0、仲介手数料 50%OFFでだしているものだとわかりました。(そのことを話すと、不動産では、その物件は削除してのっているはずがないとか言っていましたが他のサイトからたまたま入ったのでまだあったのでしょう・・・2月21日情報更新とあります。) 結局、買い手のないものでだまされたのだと思いますが、少しでも お金が戻ってくる方法は ないでしょうか。 また、それでは、気がおさまらないので、このことをどこかに、公表する方法はないでしょうか。 *他の回答をみて、礼金が 家主ではなく、不動産業者の取り分だということは、わかりました。

  • 敷金と礼金

    マンションやアパートを借りる場合、敷金2ヶ月とか礼金2ヶ月とか書いてありますが、この物件の家賃が10万円の場合、賃貸が決まったら不動産会社へ40万円を支払わなければならないということでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • これって、不動産屋がアコギなのですか?

     それとも、これぐらい普通のことなのか? よくわかりません。  賃貸専門の不動産屋に部屋を見てもらったところ 家賃5000円upには、 リフォームをしたほうがよいと言われて、25万ほどお金を掛けて リフォームをしました。  それ以前に、200万ほどお金をかけて、特殊なリノベーションをしたマンションだったので、 売るか? 貸すか? じっくり考えたかったのですが (お風呂が綺麗で通常物件の1.8倍くらいの大きさ、浴室乾燥機、キッチンも通常の物件よりは豪華 )  いつのまにか、お客さんを案内をしていました。 (賃貸に出したいとは言っていないのに) 家賃 = 58000円で契約しました。 (当初予定は6万でしたが、まけてくれということで ... )    ところが、広告宣伝費として 礼金を全て持って行かれた上に   お客さんからも、あれやこれや 請求しているみたいです。  仲介料 58000円  礼金 58000円  保証会社加入料 30000円  SAT119 6300円 安心入居サポート 20000円  抗菌施工 25000円 入居者総合安心保険 15000円 --------------------------------------- 合計 212300円  家賃的にも、部屋的にも競争力がありそうな物件たったので 礼金を、全部とられたのは悔しいです。   それに、お客さんから あれやこれや請求して。。。  世の中、こんなもんですかね?

  • 不動産屋について

    不動産屋について 賃貸で家賃交渉ってありますよね。 そこで同じ物件で不動産Aでは交渉できなかったけど不動産Bでは交渉できたというような事はあるのでしょうか? また気になる物件が旭化成施工なのですが不動産屋が代理店かそうじゃないかで交渉できるかできないかっていうのも変わってくるのでしょうか? 詳しい方教えてください!よろしくお願いします。