• ベストアンサー

結婚したら、車の名義変更はしてますか?

tuu_chanの回答

  • tuu_chan
  • ベストアンサー率27% (236/851)
回答No.2

ローン会社から送ってきた譲渡証明書の中に、ローン会社の印鑑証明が入っていると思いますが、有効期限が書いてあると思います。有効期限に余裕があるのなら、時間のある時に、印鑑登録、車庫証明書提出し名義変更したらどうでしょうか? 通常有効期限が切れても、新しい印鑑証明と差し替えしてくれます。(念の為ローン会社に確認してください) ただ、紛失すると二度と再発行してくれません。 ただ車の納税書だけの名義変更ならデメリットの方が多いかもしれません。下記可能性を参考にして下さい。 車庫証明書提出し許可が下りたら一ヶ月以内に 名義変更しなければなりません。 あと、車が新しい時(登録後4年半以内ぐらい)は、名義変更すると新所有者に取得税が掛かるかもしれません、三年過ぎればそんなに掛からないと、思いますが高級車だと万単位の可能性があります。 実家と今のお住まいが離れている時(例えばナンバーの名前が、八王子から練馬とかの住所)は管轄変更も必要で、名義変更とナンバー変更も必要になり、個人でするのは、大変です。 行政書士に頼むと3.4万は掛かると思います。 所有者をあなたにして、使用者をお父さんのままにすることも出来ますが、リース車でないので使用者に納税の義務があります。 上記のデメリットに関係しないのなら、時間をみて名義変更をし、デメリットを感じるならローン会社に説明して、譲渡証明書関係を返却しキャンセルを、お願いするしかないでしょう。

kidoairaku
質問者

お礼

回答有難う御座います。 デメリットは関係ない様です。 ただ、所有者をローン会社のままで、使用者だけの変更の方が、印鑑証明書がいらないので、実印を作る必要が無いと、考えてみたのですが、譲渡証明書関係を返却出来るかが問題だと思っています。 今後、売却、廃車等の手続きが生じた時、所有者をローン会社にしておいた方が、手続きをする際、業者にまかせっきりということが出来る気がしますが… でも、ローン会社に説明して、一度発行したものを返却できない場合は、名義変更するしかないと思います。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 車の1,名義と車庫証明変更 2,保険について

    離婚調停中の者です。 1,名義と車庫証明変更について 同じ管内(2km以内)に転居し、夫名義の自動車に乗っています。 保険の切り替えの時期なので、これを機に、名義や車庫証明も変更したく思っています。 警察で車庫証明は受けてステッカーももらったのですが(まだ張っていません) 陸運局へ行くにあたって、あまりに書類が多く困っています。 ・自動車検査証 ・新所有者(私)の印鑑証明書 ・旧所有者(夫)の印鑑証明書 ・譲渡証明書(夫の実印押印) ・私の実印 ・旧所有者(夫)の委任状(実印押印) ・車庫証明書 これで、名義と車庫証明が変更できるのでしょうか。 また、1ヶ月を過ぎても可能なのでしょうか。 また、夫に書類を作成してもらう事が困難な場合、 車庫証明を変更しなくても良いのでしょうか。 (可能ならば正式に離婚後行いたく思っています) ********************** 2,保険について 名義人と住所が別の場合でも、自分の車として保険にはいることは可能なのでしょうか わからないことばかりですが、よろしくお願いいたします。

  • 車の名義変更について

    現在親と一緒に住んでいます。(実家) 数年前に車を購入し、当時実印を持っていなかったので親の名義で購入致しました。 (保険その他は私名義) 親に何か迷惑がかかるといけないと思い、 最近実印を作ったので親の名義ではなく自分の名義にしようと思っているのですが 必要なものは ・車検証 ・親と私の実印 ・親と私の印鑑証明 これだけで宜しいのでしょうか? 車庫証明は場所は一切変わらないのですが持っていかないといけないですか? 他に必要な物あるでしょうか? また、名義変更する際についでにナンバープレートも変更したいのですが できますでしょうか? 希望したいナンバーがありまして。

  • 車の名義変更

    全くの無知で… 離婚後の車の名義変更を教えて下さい。 今はまだ離婚してないですが2,3日後に離婚届を出します。 現在、旦那は私の名義の車に乗って居ます。 結婚前に買った車で、車庫証明 や車検証は私の旧姓と明記してある住所は私の実家の住所になっています。(隣の市) 離婚後の名義変更する際に印鑑証明、車庫証明、戸籍(旦那に讓渡する為)は婚姻中の物を取り寄せないといけないのでしょうか? すみません、全くわからないので離婚後に名義変更の書類等と手順をわかる方お願いします。

  • 車庫証明の申請者と車所有者の名義が違っても名変できるか?

    車の名義変更をする際に必要な書類は・・・ 前の所有者が用意するもの: ・実印を2ヶ所押した譲渡証明書・実印を2ヶ所押した委任状・車検証・自賠責保険証・納税証明書・印鑑証明書 新しい所有者が用意するもの ・印鑑証明書・車庫証明・実印 ということは理解しました。 そこで質問です。 現在会社契約している車庫に、申請者を会社名にて車庫証明を取ろうと思います。そこに入れたい車は中古車を購入し、社員の名義で登録したいと考えています。 陸運局は受け付けてくれるでしょうか。 他のネットを探してもこのような事例がないためワカリマセン。 詳しい方の回答をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 車の名義変更について教えてください

    フィット 1300 車検証での 所有者  ディーラー(ローン無し) 使用者   有限会社 ○○ (私の実家です)   実際の使用者 私(個人) 4年前にこの車を貰いました   これを  所有者、使用者を私にするにはどうすればいいでしょうか、所有者、使用者を同時に変更可能でしょうか、車庫証明も必要ですね。

  • 普通車の名義変更

    普通車の名義変更を自分でしてみようと思っています。 父親名義になっているものを、自分名義にします。 この車はローンで購入してこのローンは最初から自分が返済しているのですが、まだ返済途中のため車検証の所有者がローン会社の名前になっています。 この場合、名義変更は可能でしょうか? 色々なサイトで調べて、車庫証明や委任状、各種印鑑証明、住民票などは用意しています。 よろしくお願いします。

  • 車の名義変更について

    お世話になっております。 タイトルの件について質問です。 彼がフルローンで購入してくれた車に乗っていましたが、この度別れる事になったので、私が残債をローン会社に一括で支払い、名義変更をする予定です。 そこで質問なのですが、車検書に記載されている所有者はローン会社、使用者は彼及び車庫証明も彼の住所です。ローンを組んだのも彼です。ナンバーの変更も伴います。名義変更手続きについては、私に任されております。 以上の場合の名義変更はどのような手順を踏めば宜しいでしょうか?必要書類とあわせて、お教え下さい。宜しくお願い致します。

  • 名義変更について教えてください

    ローンで購入したため、車の所有者はトヨタファイナンスです。 昨年で支払いは完了しました、そして結婚により住所と姓が変わりました。 自分で名義変更をしようと思うのですが、何から始めればいいか迷っています。 クレジット会社の委任状と新しい車庫証明と私の実印でいいのでしょうか? もうすぐ車検なんですがその前に完了しないと駄目なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ☆車の名義変更に関する手続き

    この度、新所有者を成人を迎えた同居の子供に今の車を私の名義から子供の名義に変更する予定です。 但し、私も乗りますし車の運行・管理は私がする予定で車検証の使用者欄には私の名前を明記するつもりです。 1.印鑑証明 2.車庫証明 3.譲渡証明書 4.実印・認印 5.委任状  6.車検証 7.自動車税納税証明書 8.自動車税・自動車取得税申告書 9.自賠責保険証明書 10.申請書 11.手数料納付書 12.自動車リサイクル券 上記の必要な書類は用意できるのですが、車は、同じ駐車場です。所有者から使用者に代わるのですがそれでも車庫証明は再度取らなければならないのでしょうか? 又、この様なケースの場合上記の申請に不要な物はあるのでしょうか。 有識者、詳しい方が居られましたらご教授願います。

  • 名義変更できるか?

    初めまして。本日県内で別居の妹から車を譲ってもらいました。 そこで名義変更ができるのか?できる場合どうすればいいか教えてください。 車検証の氏名は妹の名前、所有者の住所は以前妹本人が住んでいたアパート。 妹は今は別の市に住んでいます。 印鑑証明の住所は私と同じ実家。 調べたところ車検証の住所と住民票の場所が違うとその間の異動証明とされる戸籍何とかというものが必要だそうですが印鑑証明の住所が全く変わっていないので異動した証明ができません。 車庫証明は近日取ります。 車検証、納税証明書、自賠責、姉の印鑑証明、委任状、譲渡証明書はあります。 どのようにすれば私に名義変更できますか?